ホーム › フォーラム › 【軍事】軍事方面普通科連隊 › グリペンアグレッサーとな?
このトピックには5件の返信が含まれ、2人の投稿者がいます。1 年、 10 ヶ月前に TakaQ さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2017-09-16 23:46 #9064
非武装のアグレッサー専用機ということらしいが
http://www.tokyo-dar.com/news/2923/
http://www.janes.com/article/73993/dsei-2017-saab-presents-new-gripen-aggressor
https://trafficnews.jp/post/78546ビジネスとしてはありかな?まぁコンセプトだしね
ちな、秋の新色
新カラー初めまして😊
アグレッサーはいつみても痺れますね。
2017.9.14小松基地 航空祭予行 F15-DJ
浮柳新橋より撮影#小松基地 #RJNK #JASDF #航空自衛隊 #戦闘機 #アグレッサー #アグレス #飛行教導群 #F15 pic.twitter.com/ryNjx54l7s— Y🌸KAKO (@hi_8_hi8) September 14, 2017
-
2017-09-17 00:13 #9074
-
2019-02-18 06:51 #15608
(スカンジナビア)半島だけに認知バイアス激しくて草
https://www.businessinsider.jp/post-184890
F-35は電子戦能力もマジキチなんですがソレは
ロシア機disるのは好きにしてもらって結構だが、既に100億切ってるF-35に価格も対抗できなくて発狂って感じよなwグリペンがF-35をdisるならこれを克服してからヤレと
https://www.businessinsider.jp/post-33403
もっとも中露が論外なのは同意だがね
https://www.businessinsider.jp/post-100728-
2019-02-19 01:08 #15618
>100億切ってるF-35
グリペンだと50億円ぐらいだっけ。差が縮まっちゃったね。
本当はお金があればハイローミックスにでもしたいところなのかも知れないけれど。今回のコメントは2018年5月に配ったIF CRISIS OR WAR COMESパンフ(ありゃどうみても徹底抗戦の手引き ww)の流れかねぇ。
一般市民に向けた、勝利を信じて最後まで戦えってやつ。そんな気もする。
だいたいあの国って、国内に敵を引きずり込んで損害を与え続けるって事に特化してるような。さすが平和を愛する(武装)中立国家だとは思う-
2019-02-19 06:51 #15619
EFあたりと価格性能比比べるなら至極妥当なんだけれどもF-35持ち出したらアカンよ
価格言い出したら30億$に満たないMig-29に勝てるわけ無いのだしw
それこそSu-35ですら50億$いかない>国内に敵を引きずり込んで損害を与え続ける
オマエラは対外侵攻よか既に移民で内から死にかけてんだろ言いたいw
国内に引き込んだ移民難民からまさに損害与え続けられてて草
-
-
-
2019-03-25 08:19 #15783
中古のF-5を調達するくらいならF-20タイガーシャークをだな(錯乱)
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/03/2020f-15xf-522.html
元々整備はノースロップ・グラマンなんだから問題ないやろ(適当) -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。