ホーム › フォーラム › 【軍事】軍事方面普通科連隊 › 【中東】在イエメンのイラン大使館かよw 焦るわ【情勢】
このトピックには21件の返信が含まれ、2人の投稿者がいます。2 年、 9 ヶ月前に TakaQ さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016-01-07 23:38 #829
そらダイレクトアタックなら開戦ですし(震え声)
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O0L3YA6JIJUT01.html
もうサウジに米帝のコントロール効かんのかな
http://jp.reuters.com/article/saudi-iran-yemen-idJPKBN0UL18220160107
本国とは逆方向ではなるなw
http://www.asahi.com/articles/ASJ176WMSJ17UHBI03B.html
さてイランはどう反すのやら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160107/k10010364561000.htmlzakzakタイムリー過ぎんだろいい加減にしろw
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160107/frn1601071140002-n1.htm-
このトピックは
TakaQが5 年前に変更しました。
-
このトピックは
-
2016-01-08 00:38 #833
原油価格上がるかな?
む、コレは原子力発電を推進する安倍の陰謀だとか言い出す人が現れる方に100ペリカ w真面目な話、若干の価格上昇ぐらいの小競り合いで収めて、後は冷戦状態を維持して欲しいところだけどね
-
2016-01-08 01:18 #839
>原油価格上がるかな
断交の時点では逆に下がってましたねw>原子力発電を推進する安倍の陰謀だとか言い出す人が現れる
産経からの煽りは今のところない模様w
http://www.sankei.com/politics/news/160105/plt1601050051-n1.html>若干の価格上昇ぐらいの小競り合いで収めて、後は冷戦状態を維持
海軍力は大したことないから始まるなら空でしょうな
そうなるとサウジが圧倒的に有利な気が
それで強気な面なのもあるかもしれない(適当) -
2016-01-08 11:11 #853
比較してみたらまるで勝負にならない模様
イラン空軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%B3%E7%A9%BA%E8%BB%8D
打ちっぱ可能な中距離AAM運用できる機体がMig-29だけのような(震え声)サウジアラビア空軍
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%83%93%E3%82%A2%E7%A9%BA%E8%BB%8D
200機超えのF-15に支援機がE-3A×5、KE-3A×8、KC-130×12は空自超えとる(小声)
洋上の航空優勢は完全にサウジが掌握するレベル(確信)海上優勢はイランの潜水艦数と揚陸艦に目がいくけれども航空優勢が絶望的に無いとなるともはやどうしようもない
陸続きでないし大規模揚陸能力も無いだろうから陸戦は無かろうということで陸軍は省略w
-
2016-01-17 19:25 #1214
サウジの梯子外されっぷりに草
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2016011700024
米カス「シェールあるし中東仕切るのやめるンゴw」
欧カス「難民でEU崩壊まであるで 後にしてや(小声)」
イラン「やっと全力で原油売れるわ 減産? 知るかw」
サウジ「よろしい ならば戦争だ(白目)」
露カス「原油下落よか経済制裁ムカつくわ(震え声)」 -
2016-02-07 20:53 #1502
イラン煽るねぇw
http://www.cnn.co.jp/world/35077496.html?tag=top;topStories
実際サウジ軍は兵器は最新欧米製でも士気が恐ろしく低いとは聞く
ハイテク化された現代戦であっても、地上戦においてはどれだけ高額高性能な装備だろうと士気が低ければ信じられないほど脆いということは、対IS相手の米軍装備なイラク軍とイエメンの対フーシ派相手の同様に米軍装備なサウジ軍が証明しとることは確かw -
2016-02-14 11:55 #1548
それはロシアとやり合うことになる可能性が(震え声)
http://www.sankei.com/world/news/160213/wor1602130067-n1.html
とはいえF-15SAとSu-35Sの勝負に興味はあるし、露はS-400も持ち込んでいるはずなので、正直そのマジキチ性能を測る意味においても、トルコとサウジが進んで人柱をやってくれるなら止める理由はないな(小声) -
2016-04-08 17:01 #2083
完全にアメカスの負けや(小声)
http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/63463-
核合意の制裁解除で原油を現金化できて経済成長も見込めるイランが、最新鋭の装備品を欲しがっていて、一方売れるだけの装備品はあるが、クリミアの経済制裁と原油安でとにかく現金が欲しいロシア
お互いつい最近まで欧米に制裁されていた者と今現在されている者同士
どう考えても利害一致のウィン・ウィンです 本当にありがとうございましたイラン核合意の時点で勝負は決まってた感があるな
装備品においては勝負になってなかったけれども、これでイランはサウジといい勝負になるかもねw -
2016-05-22 22:31 #2489
どうも米帝がサウジ潰しに舵をきった模様
悪いこと言わんから米国債ネタだけはやめとけ(小声)
http://jp.sputniknews.com/business/20160416/1976507.htmlまずは国内世論に敵認定させると(震え声)
http://jp.sputniknews.com/politics/20160425/2022820.htmlもうオメーの特権ねーから的な(白目)
http://jp.sputniknews.com/politics/20160517/2148810.htmlこれはそのうち米帝様から日本に対して、サウジから買う原油減らしてウチから買え系の圧力あるかもね(適当)
もっともそれやればタンカーが南シナ海通らなくて済むのよねw -
2017-01-10 18:38 #5337
トランプ以降を踏まえて旗色鮮明にしてきた感
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170110/k10010833851000.html?utm_int=news-international_contents_list-items_003
ただ露にはまだバックに付いてやれる余裕は無いだろうから、対米の敵対的利害関係から共闘できるなら中共かな
対米関係が悪化してたサウジにとっちゃ九死に一生かもしれん -
2017-02-01 10:53 #5673
そら入国拒否されるわw
http://www.afpbb.com/articles/-/3116002 -
2017-03-04 13:08 #6237
オバマ大統領やるやないかいw
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-6944_1.php
>米軍の作戦による民間人の犠牲者数を発表する際に、「戦闘地域にいる兵役年齢の男性をすべて戦闘員と見なす」という問題のある集計方法を採用したのはオバマ>米政府は世界中のほとんどどこでも軍事作戦を実施する権限を持つという考えを国民に吹き込むために、オバマ政権が大いに「貢献」したのもまた事実だ。オバマは任期切れまでその権限の解釈を押し広げ続けた
さすがノーベル平和賞やで(震え声)
トランプなんか敵じゃないな(白目) -
2017-06-16 08:07 #7725
商売上手で草
https://jp.reuters.com/article/gulf-qatar-boeing-idJPKBN1960AH
とりあえず高っかw
どういう契約かは知らんが基本設計が40年前の機体を、情勢につけ込んでF-22も真っ青な価格で売りつける米帝のえげつなさよ(白目) -
2017-07-22 03:35 #8303
所詮油土人の王族だからね 仕方ないね
http://www.afpbb.com/articles/-/3136475?act=all
英国の中東支配用につくられた100年かそこらの国だもの(小声) -
2017-07-26 10:25 #8338
これはサウジ版応仁の乱来るかw
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN1A60TZ
いやどっちかいうと豊臣秀次の粛清かなサウジは世襲でも実子継承を避けて、一族間の同世代王族で国王職を回してきたのが通例だったから、これをやるのは異例というか異常
実質石油が出るだけの北朝鮮なサウジも長くないね -
2017-09-27 11:03 #9261
PAC-3で普通に墜としたようだけれども
http://www.afpbb.com/articles/-/3144096
イエメンソースだと18発ぶっ放してハミースムシャイト近郊のキングハーリド空軍基地を破壊壊滅させたとか流れてて草
さてどっちが大本営なんやw -
2017-11-05 17:36 #10051
そら首都に撃たれれば迎撃するしかないわな
http://www.afpbb.com/articles/-/3149323
しかも単発にしてくれるとか楽でエエな-
2017-11-09 00:20 #10106
なんだこのイスラエルが喜ぶ展開(小声)
https://www.cnn.co.jp/world/35109999.html
?「計画通りw」 -
2017-12-03 11:28 #10452
毎回思うんだがなんで一発しか撃たねぇw
https://www.cnn.co.jp/world/35111279.html
何回か撃ってるいうことは本数溜めて飽和攻撃することもできるだろ
フーシ派ってわりとアホなのかな
それともプロレスとか(小声)
-
-
2017-12-22 00:54 #10877
そらフーシ派が弾道ミサイル自力開発できるワケねーしなw
http://www.bbc.com/japanese/42421499
じゃあどこが渡したんだとなれば北かイランかとなるのは仕方ない
制裁真っ只中の北じゃハードル高過ぎて現実的じゃないし、政治的利害関係まで考えたら渡して得するところが他に無いだろっていうw -
2018-03-27 19:05 #12771
あら本当ならやるじゃないw
https://www.cnn.co.jp/world/35116699.html
1年前の有様と比べるとだいぶ成長したようで
https://www.businessinsider.jp/post-108092
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/12/pac3-1.php
PAC3自体の問題というよか運用の問題なのだという証左かもね -
2018-04-08 19:38 #13038
むしろカタールは助かってませんかねソレは
https://jp.sputniknews.com/middle_east/201804084754404/
実質、海路と空路メインで元から陸路なんて無いだろ
海運しやすくしてくれてるだけじゃねーのかとw
とりあえずトラ閣下の壁よか圧倒的に現実性高いのには草生える -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。