ホーム › フォーラム › 【政治】保守教導連隊 › 【災害】自衛隊活動記録【派遣】
このトピックには24件の返信が含まれ、3人の投稿者がいます。1 年、 11 ヶ月前に TakaQ さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016-01-06 16:48 #790
【中越沖地震編】
消防や警察には無いもの ソレが「自己完結性」です
【阪神淡路大震災編】
ちなみに当時の総理は「M山」です
被災地が選挙区だったのが「D井T子」
そらもう最悪の意味で役満ですから
【その他エピソード集】
日教組はじめパヨクの始末はよ
【東日本大震災編】
うみちゃんからの手紙
やはり太陽は昇るは神曲ですなぁ
そらもうアルマゲドン級ですからね
自衛隊の後には何もないことは心得てる
防衛省公式記録映像
単に軍事的な国防安全保障に限らず、この国の歴史に根ざした日本人の文化や精神性まで護っていく「国体護持」とは何なのか、自衛隊はよく心得ているなと感じます
女子供は国の宝だということ、被災者の物理的な保護だけでなく、メンタルの救済まで任務として実行していることを、彼らとともに写っている被災者のその表情が証明しているから
印象操作とレッテル貼りに必死なパヨクの佞言妄言と、いったいどちらが信じるに足るものなのか判断を間違える日本人は果たして居るのだろうか?
てか、ソレ判らないのってほんとに日本人なのw日本に自衛隊が存在してくれてよかった有難うと心底思いますが、同時にパヨクはすべからく○んでどうぞと心の底から願わずにいられない(小声)
-
2016-06-23 20:03 #2965
そういえばそんなことしてたわw
http://this.kiji.is/118309638462817789ということで当時の無双っぷりを振り返る
まずは定番のネ申判断
http://buzzmag.jp/archives/36975【神業集】
なんでそのスペースに降りられるんですかね(白目)
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/0/4/040e2f977e7fc872bfdba3b3aaa977b8a57e8c291441954343-s.jpg
着地せずに5㎝ホバリング(震え声)
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/f/0/f046473bc8dbad29da54a6b191bd205ebc1edbca1441954343-s.jpgそして冒頭へと繋がる
イッヌ「すまんな」 自衛隊「ええんやで」 の図
http://xhvird21ajotcw68s9lq.cdn01.sova.bz/wp-content/uploads/2015/09/4-26.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kojimashitteiruka/imgs/4/9/490b2e4f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/kojimashitteiruka/imgs/4/f/4f10dbc7.jpg【そしてあいも変わらずな糞マスコミ】
マスゴミ「いい画撮れないから接近しようずwwwww」
陸自救助「危険な上に激しく救助の邪魔なんですが(震え声)」
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/8/3/838a3348-s.jpg
安定のテロ朝も異常接近で自衛隊の救助妨害
http://livedoor.4.blogimg.jp/girls002/imgs/f/8/f80cef85-s.jpg知ってはいたがあらためてさすがクズである
-
2016-11-15 09:32 #4599
自衛隊disラーが絶好調で草
http://japan-indepth.jp/?p=31070かっけーwwwww
http://shimesaba.dyndns.org/?p=26544#more-26544
ちな顔真っ赤にされる発端
http://shimesaba.dyndns.org/?p=19390
ネラーかよw
http://shimesaba.dyndns.org/?p=19396もういいからミリグッズだけ売ってろよw
-
2016-11-23 20:18 #4705
揺れが収まらないうちに動いてるレベル
【自衛隊の一番機は、6時3分に基地を離陸】
5時59分頃に発生した福島沖地震。情報収集の為に基地を一番早く離陸したのは6時3分に百里基地を離陸した救難隊のUH-60、空自スクランブル発進並みだ。車両は44普連(福島)から南相馬に派遣 pic.twitter.com/GhIyWh1eQJ— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) November 22, 2016
正直、官邸が6時2分に発生から3分で連絡室設置したのにもビビったけれども、やっぱり自衛隊オマエモかで草なお安定の民進党は4時間半後に第一報(しかもツイートで草)
http://netgeek.biz/archives/87863
さすがやで(震え声)
http://www.j-cast.com/2016/11/22284072.html
ほんと日本人シマツしたくて仕方ないのな(白目)
そら日本死ねって自演するわ(納得)-
この返信は4 年、 1 ヶ月前に
TakaQ さんが編集しました。理由: 修正
-
この返信は4 年、 1 ヶ月前に
-
2017-07-12 16:24 #8178
ペイロード考えたら自衛隊に要請はしゃーない
http://airlinehonpo.blog.fc2.com/blog-entry-4083.html
判っちゃいてもあらためてヘリで 10t 運べるってのは草生える
B-29のペイロードが 9t やからね
チヌークほんとパないw-
2017-07-13 01:19 #8181
>ヘリで 10t 運べる
まだ増やす予定みたいね。2060年まで使うつもりらしいし
エンジンはT55-GA-715にして、ブレードも変更、機体も延長だって。ブロック3
http://www.businessinsider.com/us-army-chinook-helicopter-upgrade-2017-1新しいブレード
http://www.boeing.com/features/2017/01/chinook-blades-01-17.page-
2017-07-13 04:17 #8182
>まだ増やす予定みたい
草
そもそも現行でも吊り下げなら 12t いけたわw>エンジンはT55-GA-715に
2割増しでペイロード3万ポンドとな
MOABどころかMOP運用できるんですがソレは(白目)>ブレードも変更
騒音か 騒音のことかw
低抵抗加工する気ゼロで草生えてたからね 仕方ないね(小声)>機体も延長
B-52から10年遅れで登場もトータル10年マシで飛ぶワケねw
ともにベトナムからの活躍で祖父から孫まで3世代運用に胸熱
-
-
-
2017-07-26 11:10 #8339
当然かのようにいつものことで頭が下がりますが
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/345455/
なおこういう日本人に尽くす方々の存在を、憲法に明記することに必死で抵抗するアホが居る模様(白目)
アホっていうかアカなんですけれどもね(小声) -
2018-01-25 22:23 #11487
最後の時まで自衛隊斯くあるべしを貫かれたようで
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1955203.html
これは単に部下を庇ったという自己犠牲的美談ではなくて、ここで隊が全滅してしまえば残された国民はいったい誰がを守るのかという、最後の砦としての自衛隊最大の矜持を体現されとる気がするのよねなお国民からはいまだに違憲の存在とされている模様(白目)
-
2018-02-10 00:55 #11832
テロ朝とか言うどこぞのクソ民放の報ステとかいうキチガイ番組で、どう考えてもガイジですほんとうにありがとうございましたなキャスターが、豪雪災害派遣対応の自衛隊を無能呼ばわりしていたので貼っとこう
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/291553
汚鮮メディアのカス共 いやマジ今回のは日本国民として忘れねーからな -
2018-07-07 03:03 #13751
災害派遣にもぶぶづけ対応で草
http://blog.esuteru.com/archives/9149412.html
都合よく使い潰して武家に愛想付かされた平安末期から変わってねぇw -
2018-07-08 17:18 #13773
一応 7/7 時点の災害派遣要請対応貼っとこう
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07d.pdf【#災害派遣】https://t.co/xLA1eaAvKvhttps://t.co/Ay0Dny5daX
●京都⇒明朝より水防活動再開
●高知⇒24時間態勢で水防活動
●福岡⇒24時間態勢で捜索活動
●広島⇒24時間態勢で捜索活動
●岡山⇒24時間態勢で捜索活動
●愛媛⇒今後の活動を調整中
●山口⇒救助活動終了https://t.co/qi5MTzV8DY pic.twitter.com/ffUo6mmNTZ— 防衛省 (@bouei_saigai) July 7, 2018
普通にやってるように見えるけども異常なほどの即応性ですよ
逆に要請が無いと行きたくても法的に行けないんでね(←ココ凄い大事)
知事が左巻きのアホだと死ななくて済む県民が死ぬことになるんやで-
2018-07-08 23:46 #13775
>知事が左巻きのアホだと死ななくて済む県民が死ぬことになるんやで
ex)阪神淡路大震災
兵庫にいた自衛隊員の胃はねじ切られるようだったでしょうよ。
伊丹とかは「近所の火事には無許可でかけつけるもんね」からえらいとこまで行きましたけどねw-
2018-07-09 02:38 #13779
実はアホ対応として、超法規的に訓練名目で出動する裏技はあるんですよ
ただ、事後に国家の損失レベルな有能で偉い人が辞めなイカンくらい絞られるので、できれば避けたいだけの話ではあるんですがね
国民の生命と財産には変えられないので仕方ないw事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえることを誓います
って宣誓は軽くないんですわ
-
-
2018-07-09 02:45 #13780
やっぱ入浴できると人心地つけるからね
https://www.city.kure.lg.jp/soshiki/31/kaijoujieitai.html#pagetop
被災者には陸海空の屈強で粋な自衛隊が就いてるで、一人でなんか戦わせやしないから自分だけで頑張ろうとしなくてエエんやで護衛艦で入浴できるとかワイが行きたいくらいや(錯乱)
陸自が入れない状況のところも海自が入ってる
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52201857.html
決して日本人を見捨てたりなんかせんで、もう少しの辛抱や-
2018-07-10 22:22 #13799
入浴支援だけだと思ったら大間違いやで
自衛隊の入浴支援待ってたら音楽流れてきて泣けた
終わったあとの暖かい拍手も夕焼けの中見える護衛艦も最高 pic.twitter.com/DhjAe2Vkdo— しおり (@shiorin0728sm) July 9, 2018
-
-
-
2018-11-24 20:26 #14943
そらもう何でも自前が基本の自己完結能力はパないで
http://news.livedoor.com/article/detail/15640756/
本来は武力侵攻してきた対外勢力によって、生活インフラの何もかもが破壊された地域で活動するのを想定しとるからな
それにしても小さい子やろうけど自由帳のあの拙いイラストは隊員の士気が振り切れるレベルで効くやろなぁ-
2018-11-24 21:23 #14945
私、万が一、南海トラフで被災して、このお風呂つかわせてもらっちゃったりしたらどうなるだろうって想像したんだけど、湯船で泣く自信があるな~って思った(大マジ)
>排水に関しては、事前に各自治体と調整をして
兵庫県民な私、いきなり絶望。
え、まさか。この期に及んで何かしでかさないよな。県民税払ってる県民に、そんな仕打ちしないよな。って、やるか~~~! 兵庫県だからな~~~!!!(錯乱)
自分の住んでる市もイマイチ信用ならねぇ(特に町レベル)
いや、市長は共産党とかじゃないけどね。ほんと、民間レベルで油断ならないからね(白目)-
2018-11-24 22:18 #14947
市によっては自衛隊交えての訓練にしている模様
http://www.city.itami.lg.jp/photoreport/heisei30nen/1516675790007.html
もっとも自衛隊のほうは在日米軍まで交えて抜かりは無いので
http://www.mod.go.jp/js/Press/press2018/press_pdf/p20181005_01.pdf
https://www.sankei.com/west/news/181015/wst1810150008-n1.html
https://www.sankei.com/photo/story/news/171105/sty1711050016-n1.html
知事から派遣拒否でもされない限りは普通に即応するであろうし、南海トラフの規模だと日本が即死確定なので、ほぼ間違いなく都道府県知事からの要請を待たずに総理大臣から出動命令が下るでしょうから、逆に知事の妨害は心配要らないかもしれない
ただし政権が変わって官邸自体がアレな場合はその限りでは無い -
2018-11-24 22:27 #14948
>兵庫県だからな~
うーむ、確かに外から見てると前知事と現知事にはあんまりいい印象ないねぇ。オール与党なんで良くわからんけれど、失言が多いような。ほぉ、結構共産党が与党ってのがあるのねぇ。東京には負けてるけど orz
https://www.jcp.or.jp/web_jcp/html/locoal.html
-
-
-
2018-12-04 15:48 #15066
自衛隊は地域性あってエエな
https://www.sankei.com/west/news/181014/wst1810140002-n1.html
もっとも築城の見敵必殺は地元のガイジに絡まれてたけれども
北海道の士魂も似たようなもんかな
そら郷土を救うってなら士気も違うってもんよ -
2019-01-07 16:11 #15414
諸手を上げての賛成はできんなぁ
https://www.sankei.com/affairs/news/190106/afr1901060014-n1.html
さらにエスカレートして中には災害に備えて自衛隊は被害が予想される地域にあらかじめ待機しておけとか言い出すアホが涌くしまつだもの
いや、あのね、そもそも危険が予想される場合には行政が避難勧告なり避難指示なりを出すワケで、今回それを無視せずに避難してくれてれば防げた被害も少なくなかっただろうと
自衛隊災害支援の能動性あげるよかまずはそこじゃねーのかと小一時間
あくまで自衛隊の本業は災害派遣とは別であって便利屋じゃないんでね
もっとも提案を蹴ってくれるパヨ自治体もあるだろうから、被害拡大の責任がいったい誰に在ったのかを明確にするという意味ではエエかもしれんね -
2019-02-10 18:15 #15560
ほーん 自衛隊の啓蒙活動とかエエやん
http://www.sanyonews.jp/sp/article/861818で どんなんやろなぁ
以下隊員カード
ぜったい小さなお子さん向けじゃないと思うんですがソレは
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。