-
投稿者投稿
-
2016-11-17 19:55 #4659
2016年の流行語大賞ノミネート全30語まとめ、「ゲス不倫」「SMAP解散」「保育園落ちた日本死ね」「神ってる」など – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20161117-word-of-the-year/
>◆24:保育園落ちた日本死ね
やっぱりパヨクが関わっているなw -
2016-11-17 22:01 #4663
おいどうした二重国籍が入ってないぞw
とはいえ去年に比べると政治はエラい減りましたねえ
一応叩かれたのが効いとるのだろうかいやだって去年は政治エントリーがこのレベルよ
↓
I am not ABE
粛々と
切れ目のない対応
存立危機事態
駆けつけ警護
国民の理解が深まっていない
レッテル貼り
テロに屈しない
早く質問しろよ
アベ政治を許さない
戦争法案
自民党、感じ悪いよね
シールズ(SEALDs)もはや与党批判しかなくて草(白目)
そんで結果がコレ
↓
大賞 トリプルスリーズ
大賞 爆買い
受賞 アベ政治許さない
受賞 一億層活躍社会
受賞 SEALDs
受賞 エンブレム
受賞 ドローン
受賞 まいにち修造
受賞 五郎丸ポーズ
受賞 安心してください穿いてますよつまり今年は大賞を日本死ねにするためのデキレースw
-
2016-11-17 22:47 #4667
>とはいえ去年に比べると政治はエラい減りましたねえ
>一応叩かれたのが効いとるのだろうか
鳥越氏が選考委員から外れましたしw-
2016-11-17 23:17 #4668
>鳥越氏が選考委員から外れましたし
都知事選以降ほんとに仕事無くなってて草面子が未だパヨの巣窟なのは変わらんのね(白目)
http://news.livedoor.com/article/detail/12297559/
-
-
-
2016-11-20 21:18 #4685
#私が選ぶ2016流行語大賞 選考委員があえて外した2016ユーキャン新語・流行語を探る:データイズム:オルタナティブ・ブログ
昨年いっぱいあった、政権批判の言葉、ことしは新機軸があまりなかったのか、「新しい判断」「保育園落ちた日本死ね」に留まっています。ただ、実際に流行ったといえるのは「保育園落ちた」というフレーズまでで「日本死ね」なんて口にだすのは憚られます。そして、働き生活すること関連でここに無い言葉としては「過労死」が思い浮かびました。Google Trendで見ても 「新しい判断」ってまったく見えず、「過労死」が「保育園落ちた」よりも大きなトレンドを生んでいることがわかります。
まさに正論だなw 「日本死ね」って日本人の感性ではないしw
五輪ならもっと流行った言葉があったと考えて思い出したのが、「安倍マリオ」でした。
アベマリアに似た、けど違う、安倍マリオという 面白みのあるフレーズは、リオ五輪閉会式での安倍総理のサプライズ出演という2016年の出来事を象徴するにふさわしい、流行語でしょう。
審査員の皆さんは日本や安倍総理が評価される言葉を選びたくないんでしょうw
-
2016-12-01 17:43 #4813
【新語・流行語大賞】「神ってる」が年間大賞!山尾志桜里議員の「保育園落ちた日本死ね」もトップテン入り 選考委員に在日韓国人の姜尚中 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48778557.html
流石に大賞にはなりませんでしたが…w-
2016-12-02 08:35 #4817
普通に炎上しとるw
【速報】2016ユーキャン新語・流行語大賞の年間大賞とトップ10が決定しましたニャ♪気になる結果はこちらですニャ!▶▶ https://t.co/Y3IkCnr6yS pic.twitter.com/nxm3wYXN5V
— 生涯学習のユーキャン (@ucan_manabi) December 1, 2016
-
2016-12-02 20:26 #4832
(´・ω・`)oO(『保育園落ちた日本死ね』が流行語。。しかもこんな汚い言葉に国会議員が満面の笑みで登壇、授与って。なんだか日本人としても親としても僕はとても悲しい気持ちになりました。きっともっと選ばれるべき言葉や、神ってる流行あったよね。。
皆さんは如何ですか?#流行語大賞— つるの剛士 (@takeshi_tsuruno) December 1, 2016
つるのさんが正論を言っていますw例の「日本死ね」ブログ、やはり山尾志桜里の自演だったと確定!w 流行語授賞式に山尾登場w | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48778587.html
喜々として賞を受け取るって異常やなw山尾志桜里さん、新語・流行語大賞トップ10入り、おめでとうございます。
「日本死ね」という言葉の是非、また一つのネットを取り上げて普遍化するのは如何かという意見もありましたが、多くの国民の思いをリサーチした上での山尾さんの国会での追及と伝播。それが評価されたのだと思います。(誠) https://t.co/2t0hbkaxlp— 前原誠司 (@Maehara2016) December 1, 2016
前ナントカさんも喜んでいますw【流行語大賞】「日本死ね」批判に古市憲寿氏「人格攻撃でもなく、あくまでも比喩としての『死ね』、他にどうしようもなくそうするしかない悲痛な叫びとしての『日本死ね』でしょ」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48778681.html
やっぱり死ねは良くないと思うw死ね死ね団が示す「流行語大賞」と、数字が示す「ウラ大賞」 | 坂東忠信の日中憂考
http://taiyou.bandoutadanobu.com/?eid=1235625
検索結果から見れば「PPAP」や「ポケモンGO」のほうがふさわしいと思うw流行から取り残される「新語・流行語大賞」|猫の遠ぼえ『次の世代に残したい日本』
http://ameblo.jp/akiran1969/entry-12225002726.html
確かに流行から取り残されているなwちなみにユーキャンばかり批判されていますが、主催している自由国民社もとんでもない反日企業ですw
レビューのほうが本編w
現代用語の基礎知識2016 雑誌
佐藤優/木村草太/姜尚中/内田樹/重松清/武田砂鉄/谷川俊太郎/奥田愛基ほか
https://www.amazon.co.jp/dp/4426101344現代用語の基礎知識2017 雑誌
内田樹/木村草太/保阪正康/鈴木邦男/河西秀哉/室井滋/平田直/五野井郁夫/伊勢崎賢治/開沼博/永六輔/北中正和/姜尚中/伊藤真/金子勝/森永卓郎/清家篤/湯川れい子/今野晴貴/田部井淳子/森達也/やくみつる/佐藤優ほか
https://www.amazon.co.jp/dp/4426101352/パヨク擁護の基礎知識 : パチンコ屋の倒産を応援するブログ
で、現代用語の基礎知識の販促もかねているのがこの新語・流行語大賞で
11月に出たばかりの現代擁護の基礎知識では
特集記事にして取り上げられているものがあり。・安保法制 木村草太
・安倍政治 鳥越俊太郎
・戦後70年、安倍談話 村山富市
・民主主義 SEALDs(シールズ)
・“悪”の時代 姜尚中/内田樹
・一億総活躍という紋切型 重松清/武田砂鉄など、執筆陣がパヨクばかりに偏重しています。
「アベマサハルを許さない」「志位るず」がトップテンに入っているのは
現代用語の基礎知識の方でその単語の特集をやっているというのが先にあって
それに合わせて本来は選ぶ予定だったということです。ところが批判が強かったため
選者(委員長鳥越俊太郎)がびびって流行ってもいないトリプルスリーなんてものを選んだわけです。日本経済についての執筆者がマル経の金子勝だったり
エネルギーについては飯田哲也だったりと
執筆者の偏りぶりが激しすぎるので「パヨク用語の基礎知識」
にタイトルを変えるべきだと思います。長谷川 國雄(はせがわ くにお、1901年(明治34年)12月15日 – 1980年(昭和55年)9月2日)は、日本の書籍編集者、実業家。
東京都出身。祖父が旗本という家系に育つ。東京高等工芸学校(現在の千葉大学)機械科卒業、明治大学経済学部中退。日本特殊鋼、萱場産業を経て、実業之世界社に入社。
1928年、サラリーマン社(自由国民社)を設立し、雑誌「サラリーマン」を創刊、編集長兼社長を務める。1935年に商号を時局月報社とし、「時局月報」を創刊するが、人民戦線や日本国外の共産党の記事を多く掲載したためたびたび発禁処分を受け、1937年には治安維持法違反で1年間投獄された。
1948年に新語辞典に新しい分野を切り開いた「現代用語の基礎知識」を発刊。1949年に自由国民社に改組し社長となる。他に「新譜ジャーナル」の創刊、「口語六法シリーズ」などの出版などを手がけた。
-
-
2016-12-02 11:34 #4824
>「保育園落ちた日本死ね」
これはさすがに音声で読み上げられなかったw(確かNHK)
何個か詳しくやってたけど、“あとはこのようなのが選ばれた”とかなんとか。
それでもインタビューは流してましたけど、“保育所の件は問題。でもさすがに○ねとまでは……”みたいな感じで答えてましたね、インタビューに答えた方。ところで、この“○ね”とかいうのネットで書くのも微妙なんですけど、電波に乗せるのはオッケーなんですねとちょっとつっこみたい。
普段“命を大切に”とかお題目のように唱えておいてこれかいwww ってねw
-
-
2016-12-05 21:37 #4850
ざまぁw
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-4961.html
ゴミはゴミ箱へ入っててどうぞ-
2016-12-06 20:34 #4867
【公式発表】2016年の日本のTwitter上で起こったことを振り返るランキングが発表されたぞ!今年最も盛り上がった瞬間はやっぱりあの言葉だった – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1056513
首都圏のユーザーが多いなど偏りがあるとは言え、トップテンは「君の名は。」や「おそ松さん」のほうがふさわしいと思うw
-
-
2016-12-06 20:40 #4869
在日韓国人「つるの剛士はネトウヨ」「日本は一回死んだほうがいい」「日本死ねの何が悪いんだ。クソくらえなんだよこんな国は」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48778825.html
必死だなwつるの剛士「誰が右翼だぁ~!子供5人を育ててる普通の日本人です。そもそも日本好きで何が悪いんだろ。。?ちなみに昔保育園も落とされとります。笑」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48778797.htmlつるの剛士、粘着してくるサヨクに対し「いくら政権に罵倒しようが、その人本人のココロの中の貧しい言葉が有る限り永遠に貧困から逃れられない」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48779001.html「日本死ね」に“異議”のつるの剛士さん 一連のツイートが波紋「謝る必要ない」「問題の本質理解してない」 – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1612/06/news054.html
なんでつるのさんが批判されなきゃいけないんですかねw「保育園落ちた日本死ね」に対する、「日本死ね」の部分だけ切り出して文句を言うのは大間違いだというはなし – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1056290
必死な人たちがいますw【流行語大賞】選考委員やくみつる「必要であれば“死ね”など過激な言葉が選ばれることもある」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48778926.html
わけがわからないw -
2016-12-10 20:28 #4952
【流行語大賞】お嬢様芸人・たかまつなな「#日本死ね は評価すべき。批判する人、バカなの?」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48778836.html
何言ってるんだw -
2016-12-13 21:04 #4991
窪塚洋介が「保育園落ちた日本死ね」に指摘「遅いだろ!?とっくに死んでんじゃん!笑」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48779834.html
何言ってるんだこいつw -
2016-12-15 20:08 #5014
Googleが「検索で振り返る2016年」を公開 「ポケモンGO」「ピコ太郎」「熊本地震」「パナマ文書とは」など – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/15/news131.html
「保育園落ちた~」がランク外w -
2016-12-26 11:38 #5154
反省しない「ユーキャン」、今度は反日カンショウチュウのCDの販売?反日企業は日本に要らないよね!|なでしこりん
http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/entry-12231905191.html
ユーキャンもやっぱり…w -
2017-01-01 23:48 #5227
沖タイ「沖縄版流行語大賞に『土人、シナ人発言』 露骨な県民差別に衝撃」 | 保守速報
投票は20日から5日間、本紙ホームページやファクスで受け付け、
計147人が参加。複数投票も可能母数少なすぎw
-
2017-11-16 19:53 #10233
10代女子が選ぶ今年の流行語、3位に「ンゴ」 – ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/16/news131.html
流行語がキムチ臭いなw-
2017-11-17 05:12 #10239
国籍条項無いのはみんなそうなるからね 仕方ないね(小声)
-
2017-11-17 22:45 #10258
半島はネット投票大国でもありますからねw
あるいは朝鮮学校の女子学生も多数回答したんでしょうw-
2017-11-18 05:13 #10259
そらもう被害者自作自演やらしたらオスカー級よ(小声)
https://kaikai.ch/board/24180/ハリウッドのサスペンス並に始末されるしな(震え声)
https://ameblo.jp/sinesayoku/entry-10113568114.html-
2017-11-18 20:34 #10263
そりゃ悲惨だとは思うけど、それイコール「日本にいていい」って訳じゃないから。
日本になじんでちゃんと納税してうまくやっていけてるならともかく、そうじゃないからね。
勘違いしないでほしいのが、帰化して日本に適応している元韓国、北朝鮮人に帰れなんて言ってません。そうじゃないやつに「出ていけ」って言ってるの。
そしてこれが一番問題なんだけど、「在日韓国人、北朝鮮人が(いわゆる同胞)が迷惑をかけてすいません」ってのをあまり聞かない。必ず「こんな連中のために差別される我々が被害者」って枕詞がつく。違うだろ。普通に迷惑かけられてる日本人が被害者だろうがと超言いたい。もめごとは「日本でじゃなくて自分の国でやれ」ってお話デスよ。
-
-
-
-
2017-11-17 12:07 #10246
なぜか南朝鮮がトップに躍り出るのは審査員がトンスル飲んで選んでいるから?
-
2017-11-17 12:28 #10247
2015年あたりがすばらしいかも。分かりやすいところがこちらかしら。
左翼標語大賞!?2015年ユーキャン新語・流行語大賞が左に偏っているとネット上で話題に・・・
https://moneytalk.tokyo/lifestyle/3779ほんと見事に左寄りですwww
-
2017-11-17 12:35 #10249
元から日本国籍有してないから飲んでなくてもいっしょやぞ
-
-
2017-11-17 22:42 #10257
【NHK】TWICE「紅白歌合戦」出演が内定!韓国からは6年ぶりの出場 – 政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-40106.html【NHK紅白】初出場のTWICEに厳しい声…「韓国枠いらない」「ゴリ押し」「まったく知らない」 紅白離れ加速も – 政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-40134.html10代流行語にもランクインした韓国のTWICEも初出場ですってw
女子中高生に人気があるって本当?w -
2018-07-05 21:47 #13734
2018年上半期のJC・JK流行語大賞を発表! 「あげみざわ」「あざまる水産」「ないたー」……ついていけないオトナ続出 – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/05/news063.html
早くも今年でTWICEとチーズタッカルビに替わってBTSとチーズドッグになっていますね~w
韓流って移り変わりが早いんでしょうかw(棒)-
2018-07-06 12:58 #13737
一部地域(しかも東京の一部)のアンケートをさも日本国中そうであるかのように発表するの、そろそろやめてもらえないかなぁ。
心の底からどうでもいいわ~(棒)
-
-
-
2017-11-22 22:16 #10302
【忖度】「アベ辞めろ」「こんな人」流行語大賞非ノミネートの忖度 – 政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-40264.html
パヨな流行語大賞候補が少なかったら少なかったらで批判w -
2017-11-28 21:04 #10343
今年の流行語大賞はデータで分かる? NTTが検索ログから予想 – ITmedia NEWS
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1711/28/news099.html流行語ノミネート30語で最もツイートされた言葉は「けものフレンズ」 2位とダブルスコア以上の大差 – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1711/28/news121.htmlデータはある意味正直だなw
-
2017-11-28 21:11 #10344
>流行語大賞
左巻きが左巻きな言葉を無理やり流行ってるかのように装うためにやってるものに、なんでそんな真面目なことを……って思ったけど、このデータと流行語大賞が何になったかの乖離具合を見るのも一つの楽しみだなとwww-
2017-11-28 21:35 #10346
【公式発表】2016年の日本のTwitter上で起こったことを振り返るランキングが発表されたぞ!今年最も盛り上がった瞬間はやっぱりあの言葉だった – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1056513
去年のTwitterトレンドでも「日本●ね」は圏外でしたしw-
2017-11-28 22:57 #10347
みなさんの
心の中での大賞は
朝日死ね -
2017-11-29 00:01 #10349
Googleが「検索で振り返る2016年」を公開 「ポケモンGO」「ピコ太郎」「熊本地震」「パナマ文書とは」など – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1612/15/news131.html
去年のGoogle検索でも「日本●ね」は圏外でしたよw
-
-
-
-
2017-11-28 23:59 #10348
流行語大賞ノミネート30語 なぜ「このハゲーッ!」は選ばれなかったのか 事務局に聞いた – 産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/171124/prm1711240003-n1.html
ハゲがダメなら死ねもダメでしょうw -
2017-12-03 16:39 #10459
ファミマの忖度弁当に対する店員さんの叫び「全然売れない」「月末じゃなくて良かった」「本部に忖度」 – Togetter
そもそもTwitterで政治ネタのアンケートは 組織票が必ず入るから真に受けちゃ駄目なやつだぞ ましてや忖度とか左の連中は躍起になって投票するし 逆を言うと書籍等の売上でも分かるが左の連中は 口はデカイが金は出さないから売上には全く貢献しないし どう考えても多少事情を知ってたら絶対真に受けない情報だわまさにほんこれw
-
2017-12-03 20:19 #10466
↑これ見て本当に驚きました。
私普段からコンビニ行かないんですよね。先日久しぶりにファミマの前通りかかった時に見かけてたまげたというか。これのどこがおもしろいの? というか、ウケると本気で思ったの??
コメントにもあったけど、ただでさえコンビニ使わない私に「出先でコンビニ行かないといけなくなった時にファミマしかなかったら、別のとこ探してもファミマ使わない」って決心させるに十分でしたwwwww
-
2017-12-03 21:16 #10475
いやパヨがクチだけどうこうという話ではなくて、本質は反日汚鮮企業にあると気付けていない時点でほんこれ言ってる場合じゃない
ファミマの資本関係
http://open.mixi.jp/user/63829109/diary/1960728262■伊藤忠商事
出典 fxmatome.net
(1)元社長・会長で元中国大使の丹羽宇一郎、顧問の藤野文晤2人が親中・反米・反日発言をしている。(ソース )
(2)系列のファミリーマートはTポイントカード(発行元のカルチュア・コンビニエンス・クラブは創価系)を取り扱っている。
(3)ファミリーマートはエイベックス所属アーティストとのコラボ商品の販売や吉本興業とのコラボキャンペーンを行っている。
(4)ファミリーマートはイオンの電子マネー・WAONに対応。ローソンはSBだしファミマは↑ってことやぞ
http://www.news-us.jp/article/412482069.html知ってればこのニュースを見た瞬間に「あっ・・・(察し)」となる
-
-
2017-12-03 16:48 #10460
ユーキャン流行語大賞「フェイクニュースがFacebookで拡散され、マスコミがファクトチェックする」←逆だよ | netgeek
http://netgeek.biz/archives/107645
マスコミのフェイクニュースは無視ですかw-
2017-12-03 20:29 #10467
逆によほど脅威なんだろうなということが判る
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5556.html
そら脅かされてんだから必死にディスカウントするよw -
2017-12-03 21:08 #10474
だったら、ネットからネタひろうのやめたらいと思いますw
ネットの情報はフェイクなんだから、電波使って広めてどうする。そんなんだから「マスゴミ」って言われるんだって「おまいう」待ちなのかな(棒)
-
-
2017-12-03 17:06 #10462
【炎上】ユーキャンが流行語大賞に「忖度」を選ぶも解説と受賞者が酷い | netgeek
http://netgeek.biz/archives/107621
やっぱり今年もひどいw-
2017-12-08 20:38 #10575
はいはい反日企業のユーキャン乙
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5560.html
必死で自己弁護頑張らないとね
-
-
2017-12-12 19:18 #10662
火の玉ストレート過ぎて草
【速報】2017年「今年の漢字」は「北」に決定!京都・清水寺にて発表
— ライブドアニュース (@livedoornews) December 12, 2017
いやまちがっちゃいないけれども
ちょっとやっつけすぎませんかね(白目) -
2017-12-14 22:24 #10709
Googleが今年一年の世相を反映する「2017年Google検索ランキング」を発表、急上昇ワードや話題の人物・できごとは? – GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171214-google-2017-search-ranking/
10代女子が選ぶ今年の流行語になっていた、TWICEとかチーズタッカルビとかとかは圏外w -
2017-12-23 08:48 #10889
2017年の流行語にもなったあの「忖度」まんじゅうから“紅白”が出た!年始のおめでたいシーンに [えん食べ]
https://entabe.jp/21527/sontaku-manju-red-and-white
商品を売るため?って思ってしまうw -
2017-12-25 23:14 #10924
「Twitterトレンド大賞2017」が発表に 最も流行したアニメに「けものフレンズ」、ゲーム部門では「Fate/Grand Order」など – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1712/25/news104.html
声が大きい勢が有利ですが…w-
2017-12-26 00:38 #10931
これは少数なのに声だけは大きいから目立つなんて部類のモノではなくて、オンライン上にツイされたビックデータからキーワードをカウントした結果なだけでは
選挙の情勢調査になんかにも使われてる分析手法だから、ちゃちな工作で結果をどうにかできるようなアルゴリズムではなかろうと思われ
-
-
2018-07-23 23:26 #13841
松本人志、「流行ってるって嘘つくのやめよう」 チョコプラ考案USAゲームを痛烈批判 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
https://sirabee.com/2018/07/22/20161721003/
流行語大賞とか韓流とか全てに当てはまると思うw -
2018-11-07 17:57 #14767
ユーキャン新語・流行語大賞、ノミネートされた30ワードを発表! 「翔タイム」「ジタハラ」「そだねー」「仮想通貨」「筋肉は裏切らない」など幅広く – ネタとぴ
https://netatopi.jp/article/1152138.html
仮想通貨とダークウェブが一組ってどうなんでしょうか?w-
2018-11-07 23:01 #14778
一覧見ても不作感がパない
そういう年だったいうことや-
2018-12-04 18:49 #15073
【悲報】『新語・流行語大賞2018』の半分くらいがわからない →「ご飯論法」「ボーっと生きてんじゃねーよ!」ってなに? | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2018/12/04/1146895/
今年は本当に不作だったんですねw流行語大賞トップ10入賞の「ご飯論法」とは? 政府の不誠実答弁を許さない「名付けて退治」論 | ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/180287
今年もしれっと政権批判を入れているんですねw
-
-
-
2018-12-04 18:24 #15068
全文表示 | 「BTS騒動」吹き飛ばす10代の韓国熱 JC・JK「流行語大賞」と「トレンド予測」 : J-CASTトレンド
https://www.j-cast.com/trend/2018/12/01344999.html?p=allモノ部門は、台湾の人気飲料「タピオカミルクティー」の「タピオカ」が1位に。
むしろ台湾に負ける韓国ってどうなんでしょうか?
ヒツジ提督とLINEでつながっている高校生に韓流が流行っているか聞いてほしいです-
この返信は2 年、 3 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 追記
-
2018-12-04 19:06 #15074
流行りもんてさ~、東京だけでしか流行ってないんじゃないの~? って思う時があるわ(棒)
-
この返信は2 年、 3 ヶ月前に
-
2018-12-05 18:53 #15078
世界中で最もツイートが盛り上がった日は「平昌五輪閉会式」 Twitter公式が振り返る2018年 – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/05/news099.html
こっちは妥当な感じがしますね -
2018-12-14 22:54 #15213
「平成JUMP」は未婚のまま平成の時代を飛び越えるという意味? ネットの反応は – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1812/14/news078.html
NHKは遅れたネタを流行っているかのように報道したんですね -
2019-11-07 20:44 #16140
「○○ペイ」「タピる」「ドラクエウォーク」 新語・流行語大賞にノミネート – ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1911/06/news107.html「新語・流行語大賞」ノミネート30語を発表 「上級国民」「タピる」「KuToo」なども候補に – ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1911/06/news105.html政治関連はだいぶ減りましたが、れいわ新選組って旋風を起こしましたっけ?
-
2019-11-08 00:26 #16141
「#KuToo」の言いだしっぺは葬儀会社の女子社員だったような気がする。
本家のゲストブックであったんだけど、そのあと調べてたら結局署名活動始めててプロフィールにそういうの書いてあったような。すまんがそこは、ちゃんとした靴履かないといけない職場だわ。
自分に合う靴探すとこからはじめてどうぞって思った記憶がある。あ、記憶違いではなかったようですね。
#KuToo 職場でのヒール・パンプスの強制をなくしたい!
https://www.change.org/p/%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81-kutoo-%E8%81%B7%E5%A0%B4%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%83%92%E3%83%BC%E3%83%AB-%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%BC%B7%E5%88%B6%E3%82%92%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84私も外反母趾&内反小趾&開張足&偏平足で足の病気のお手本やってるが故、20年位ず~っと靴難民やっとりましたが、ようやく世間の靴メーカーもこりゃまずいと思ったようで、ネットで探せば出てくるようになりましたよ。
つか日本人は靴の選び方と履き方理解してるとは思わないし。第一教えてもらってませんよね親から。いや、親も知らなかったと思う。すぐ「社会が悪い」とか楽な方に逃げる連中見てると正直うざい。
アシックスウォーキングのとかアキレス・ソルボとか値段張るけど、うっかり走れちゃうきちんとした靴あるのにね。
ただその職場が、「デザイン重視の足の健康知ったことか」なブランドでわいろ的なものが発生してる靴を強制してきたなら断固戦えとは思う。
-
2019-11-08 05:39 #16145
ワイ 物事を極力単純明快になるようシンプルに考えたい(めんどくさいとも言う)ので
そういう斜め上にデムパ飛ばしだす系統の輩には
育ちがアレなんやろなぁ とか
これはお里が知れますわぁ だとか
可愛そう(小並感)
で片付けることに決定 -
2019-12-17 22:04 #16185
#KuToo 石川優実氏、本で書かれた自分のツイートは引用が示されてないからセーフとみれる発言→それは「自己剽窃」という不正です、そして全57件の内51件の「自己剽窃」が確認される – Togetter
https://togetter.com/li/1443610
あー、やっちゃいましたね…-
2019-12-18 21:03 #16186
出版社の方は開き直ったようですね。
石川優実著『#KuToo』について
読者のみなさまへ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/94.htmまぁ本も編集者もいろいろあるからね。
別に小林氏を擁護する気はないけど、漫画のカットが相当数占める小林氏への中傷w本とか平気で出してるとこもありましたしね。売るためには著作権何それおいしいの? なんでしょうね(棒)
ex)脱ゴーマニズム宣言 -
2020-02-04 19:17 #16228
ファ〜〜〜〜〜〜 pic.twitter.com/qA4itr3DJT
— キルゴアさん (@KilkilGoregore) February 3, 2020
石川さんてのはあれ、最強なんだな。
ああいうのにまともに関わっちゃだめなんだよね。彼女が社会に何かいってても、無視するのが社会のためなんだな。 https://t.co/BArjGyjDdD— ながし (@Pnagashi) February 3, 2020
妬みが発生しないおっぱいには賛辞を送り、妬みが発生するおっぱいには露骨に差別発言をするの図。
隠すべき人間の醜い姿がすごく分かりやすく表されてて凄いなと思った。 pic.twitter.com/UMebOau0Qx— 筋トレ100%マン (@BCAA20000) February 3, 2020
この人は何を言っても信用されないと思いますね…
-
-
-
2019-12-02 19:03 #16179
令和最初の「新語・流行語大賞」、年間大賞は「ONE TEAM」! トップテンには「令和」「タピる」「#Kutoo」など – ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1912/02/news112.html
やっぱりおかしいですね…-
2019-12-06 23:09 #16180
流行語選定委員「ONE TEAMはヘイト反対と移民受入れを反映したもの。アベ、おめーに言ってんだよ」 : 厳選!韓国情報
http://gensen2ch.com/archives/80795180.html
選定理由がこじつけですね
-
-
-
2020-12-01 22:11 #16392
2020年の新語・流行語大賞、年間大賞は「3密」 – ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/01/news084.html
例年よりもまともかと思いきや相変わらずゴリ押し枠がありますねw【悲報】「愛の不時着」よりも「テセウスの船」のほうがはるかに流行していた 新語・流行語大賞2020 : 厳選!韓国情報
http://gensen2ch.com/archives/83341590.html( ´_ゝ`) 韓国報道「ドラマ愛の不時着が日本の流行語大賞にノミネート!日本社会が韓国文化に熱狂!」韓国ネット大歓喜「ここまでとは」「誇らしい」 | もえるあじあ(・∀・)
https://www.moeruasia.net/archives/49671561.html「新語・流行語大賞」年間大賞に『3密』 : 厳選!韓国情報
http://gensen2ch.com/archives/83525597.html半沢のほうが流行っているようですねw
マジでいうとK-POP好きの10代であっても「韓国」そのものには関心がないから政治色が強いドラマは流行らないでしょうね
Netflixの月額料金は10代にとっては高額ですし「鬼滅の刃」がネット流行語大賞 「○○の呼吸」「全集中」「煉獄さん200億の男」でアニメ流行語大賞も総ナメ – ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/01/news141.html
あれれー? 流行語大賞ではトップテンだったのにランク外の言葉がありますねー(棒) -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。