ホーム › フォーラム › 【政治】保守教導連隊 › 【参院選】政党マッチングサイトってアリなのか?【710】
このトピックには250件の返信が含まれ、6人の投稿者がいます。2 年、 2 ヶ月前に TakaQ さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016-07-03 18:52 #3182
こういうやつ。
政党との相性診断 | 参議院選挙2016 – Yahoo!みんなの政治
http://senkyo.yahoo.co.jp/match/party/
毎日新聞ボートマッチ えらぼーと 2016参院選
http://vote.mainichi.jp/24san/
政くらべ|政党相性診断【ボートマッチ2016参院選版】
https://www.say-kurabe.jp/votematch/vm2016.php
投票マッチング – 日本政治.com
http://nihonseiji.com/votematches/1個人的には自民党以外にまともな党ないと思うので他はあり得ないと思うけれども、例としてYahooの診断をまじめにやってみると公明と維新が同率でトップになってしまった。毎日新聞のやつもやってみると、こころ>公明>自民。
問題なのが、例としてYahooのやつですべて「中立」で回答すると民進になってしまうところ。昔の政治無関心な私なら全部中立で進めると思われ、民進と出たなら「へー」と納得し、何となく投票所へ行ってしまったならメダパニ票が1つ増えることになると思う。
また、朝日がこれをもし作ったなら高確率で左に寄る結果になると思われ、操作された勉強不足なアホな大人達による雑音票とでも言いましょうか、そういうクズ票が増えてしまうのではないかと思った。
選挙行けという程度ならまだ良く、候補者が自分に入れろというのも問題ない。しかし第三者や大手メディアが操作可能なマッチングサイトを作るのは問題ではないのだろうか。利用者の自己責任といえばそれまでだけれども、まじめに考えて投票する人の邪魔をする可能性がありそうと思った。
-
2016-07-03 22:12 #3186
どれちょっとやってみてから判断するとしようw
とりあえずこう出た
> Yahoo!みんなの政治
こころ>自公維>毎日新聞ボートマッチ
こころ>幸福>自民>政くらべ
自民=こころ>幸福>投票マッチング
こころ>自民>お維新でここから所感w
>診断をまじめにやってみると公明と維新が同率でトップ
その時点の状況に合わせた政策にするであるとか、条件付きで賛成もしくは反対である設問にまったく配慮がなされていないので、精度はお察しですねぇ>毎日新聞のやつもやってみると、こころ>公明>自民
設問が恣意的なのが特に顕著で草>すべて「中立」で回答すると民進になってしまう
あそこは自民に反対するだけで、自分のところの政策というものが何も無いから、それはある意味正しいw>昔の政治無関心な私なら全部中立で進めると思われ、民進と出たなら「へー」と納得し、何となく投票所へ行ってしまったならメダパニ票が1つ増えることになる
全部中立というのは一言でいうと、政策に対して「わりとどうでもいい」という人なので、そもそも投票に行かない(行かなくてもいっしょな)気がするw>朝日がこれをもし作ったなら高確率で左に寄る結果になる
実際、毎日のやつが顕著にそうなので、間違いないでしょう>操作された勉強不足なアホな大人達による雑音票とでも言いましょうか、そういうクズ票が増えてしまうのではないか
だってそれが狙いでしょうし、昨今のパヨの焦りっぷりは異常なので、例えば保守志向の回答で「こころ」がトップに来るのも「こころ」に投票させることで、保守票を死票にすることができてパヨにとっては効果的ですから、この点に関してはYahoo他もその意図があると見てます>第三者や大手メディアが操作可能なマッチングサイトを作るのは問題
いえ公平中立なら問題ないですってw
むしろ自分の支持する政策を再確認再整理整理できるので、親切にすら感じます
問題なのは恣意的な操作誘導があるところで、2012年の選挙当時に同様のものがありましたが、当時はコレほど恣意的では無かった印象がありますから、作り手側によるのでしょう
つまり当時と比べると、スマフォの普及やSNS人口の増加によって、パヨがこの手のツールに影響力がありそうだと目を付けたということではないかと
ただネットにウェイトを置いてる(もそっと具体的に言うとアフィ系まとめサイトを常用している)層というのは、その時点でパヨりにくいと思われるので、言うほど投票誘導の効果があるかというと、いささか疑問>まじめに考えて投票する人の邪魔をする可能性がありそう
自民票を「こころ」と「お維新」に割れさせて死票化するところに期待して仕掛けているものであろうから、さすがに自民支持を民共へ誘導するようなぶっ飛んだ仕様にはなってないので、相手にされなくならない程度にしているのでしょう
毎回与党有利の情勢調査が出ると、投票に行くな若しくは行っても無駄だ系(与党票減らし目的)と、比例は「こころ(旧次世代)」に入れよう系(保守票の死票化目的)の工作員が湧くんですが、今回からはこのツールで攻めてきたいうことなんでしょうな-
2016-07-04 05:25 #3193
> >第三者や大手メディアが操作可能なマッチングサイトを作るのは問題
> 公平中立なら問題ないと、民主政権直前に楽観していたのがガチ日本史を知るマジ日本人なのでは?と振り返るわけで。「どうせ自民が勝つだろうから選挙行かなくてええやろ」と油断した結果、あのカオスを招いたのでは?
当時の私は支持なしどころか完全なる政治無関心だったからこそ言える。もし誰かに誘われて当時の選挙行ったなら高確率で民主党を応援したと思う。それまでとにかく無条件に自民党政権がダメダメ言われていたから、「民主党なら変わるのかな?よくわからないけれど」程度のクソ思考で。結果、選挙には行かなかったけれど国内がひどい結果になり全私が震撼。
投票率50%として、政治無関心な人間がこういうマッチングに釣られて+10%とか稼いでしまうならヤバいと思う。元から自民と決めている人ならこういうネタには釣られないわけで、浮動票という名のクズを操る危険性が怖い。
あ、そうか。いいこと思いついた。
-
2016-07-04 10:56 #3196
>「どうせ自民が勝つだろうから選挙行かなくてええやろ」と油断した結果、あのカオスを招いたのでは
>もし誰かに誘われて当時の選挙行ったなら高確率で民主党を応援した
>とにかく無条件に自民党政権がダメダメ言われていたから
そう、あれは与党支持者が余裕こいて選挙に行かなかったからではなく、メディアに誘導された無党派がミンスに投票したから起きた事象
どうせ与党が勝つだろうなんてとてもじゃないけれどもそんな世論情勢じゃなかったのは明らか
解散直前の麻生内閣の支持率は10%、不支持率は70%超えですよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#.E6.94.AF.E6.8C.81.E7.8E.87.E3.81.AE.E6.8E.A8.E7.A7.BB
連日新聞テレビはどこを見ても付けても与党叩き、政権交代で日本が変わる自民にお灸を据えよう絶賛キャンペーン中、誰がどうせ自民が勝つだろうだなんて思える情勢なのさ適当言っちゃいけませんw
むしろ当時のメディアに流されていない与党支持者は、私含めこれは日本がヤバいという危機感目一杯で進んで投票に行ってます
結果選挙は大敗してあの惨事を招きますが、小選挙区での自民得票は4割超えてますから、あのキチガイ世論の逆風のなかでソレはむしろ大健闘とも言えるワケで、当時既に気付いていた層の必死さが表れた数字ですよ>「民主党なら変わるのかな?よくわからないけれど」程度のクソ思考で
逆に今は、ネット情報の普及によって、以前よりパヨメディアの印象操作や世論誘導影響力が落ちてきているのを見ても判る通り、その手の輩が2009年当時より減ってるとも考えられましょう>結果、選挙には行かなかったけれど国内がひどい結果に
つまりアレは真っ当な層が油断して選挙に行かなかったからではなく、パヨメディアに誘導された層が投票に行ったから起きた惨事>投票率50%として、政治無関心な人間がこういうマッチングに釣られ
これはマッチングの誘導操作がどうこうというより、もともと政策(選挙)に関心のない無党派層が投票に行くのか(その動機になりうるのか)という点が問題なのであって、2009年の際は、あの集団ヒステリー的な世論誘導がその動機となり得たからああなったというお話なのではなかろうか
今回のコレ(マッチングツール)はそこまでの影響力が果たして有るか否か>元から自民と決めている人ならこういうネタには釣られない
そういうこと
どこに投票すると決めているからどうこうというより、普通は政策(今後日本が進む方向)に関心があるから投票に行くものなので、そういう有権者に対してはほぼ影響がないとみてよろしいのでは>浮動票という名のクズを操る危険性が怖い
逆に危険水域まで影響を及ぼすためには、2009年のような浮動票自体のパイを増やす若しくは世論を凌駕するだけのインパクトが必要になるので、これは些か容易なことではないのと、全く無いとは思いませんが、世間への影響力としては、NHKの全国放送政治討論番組で、防衛予算を人を殺すための金呼ばわりしてしまうであるとか、パヨ紙の長崎新聞で18・19歳の新有権者に調査したら与党圧倒してて白目とかのほうが、よほど大きいかと
いずれにしてもパヨに騙されることに対して危機感警戒感を持つことは、悪いことではないどころか本来多くの有権者に意識してもらいたいことなので、提督が無関心からそこまで振れれたのであれば良い傾向なのではw-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
TakaQ さんが編集しました。理由: 追記
-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
-
-
-
2016-07-03 22:53 #3188
上から全部マジメにやってみたけど微妙に答えが違うねぇ
上から順に変なバイアスかかってる感じかな2つ目と3つ目のヤツ、民進党と幸福実現党のマッチング度合いが高く出て大爆笑 w
日本政治.comてのがマトモかも知れんが、他の人の結果とかいう円グラフ見ると、綺麗に分散してる感じ。今回の参院選では大きな争点が無いと言う事かも。
いくつかの記事を見てると憲法ガァとか原発争点外し!とか書いてあるのが見つかるけど w
なお年金破綻については具体的な解決先が見いだせないので誰も触れていない模様そういや昔、老人削減を言ってたのって幸福実現党だったなと思ってHP見に行ったら75歳定年制が書いてあった。
数年後には80歳になってそうだけど。「産めよ増やせよ」も書いてあるけどね w
「さわちよは死んでもマウスを離しませんでした」って美談が生まれるかも知れん ww -
2016-07-04 08:57 #3194
> Yahoo!みんなの政治
自民=公明=こころ
>毎日新聞ボートマッチ
こころ
>政くらべ
自民党
>投票マッチング
自由民主党だったわ~www
つか、民進党とマッチするってのが何パーセントかあるってのに衝撃を受けたわwwww 共産党とは20パーセント超えとか、それに驚くというかwwwこういうの、結果発表いらないと思うんですよ。マッチ度見るだけで。じゃないと、多数派じゃないと不安という日本人のメンタルの弱さをつかれそう。
こんなのは、設問でいくらでも答えを誘導できますしね。
満点をつけづらい日本人だと、“賛成”でも“やや賛成”に答えちゃいますし、そういった心理を働かせたとして回答するとやっぱり出てくる結果が微妙な方向へ振りましたしね。自分の考えと近いのはどこかな? を楽に知るにはいいサイトかなとは思いますが、これを基準に投票はマズイとは思います。
まぁ、熟考して投票する人はいいとして、EU脱退のように“雨が降ったから投票行かなかった、それを今後悔中”とか“反対になるだろうから賛成に入れてみた”とかいうめんどくさがり&天邪鬼層がちょっとはマトモに考えるようになるなら、こういうサイトはありだと思います。
つか、アカお断りならちゃんと選挙行ってほしい。
アカ程きちんと選挙行くからね。
あとこの期に及んで“どこいれてもいっしょ”とかあり得んし。無関心なのもいい加減にしろと言いたいです。 -
2016-07-05 01:27 #3205
表裏一体というやつで、
> 以前よりパヨメディアの印象操作や世論誘導影響力が落ちてきている
これは比較的高齢な人と最近の若者で見方が違うと思う。
反日なサヨクがハデに迷惑行為して目立とうとしようとも、過去の民主政権の人災など学習して来たオッサン達は、もはやテレビや新聞などがいくら騒いでもガン無視でしょう。
しかし若い世代は反日とかサヨクとか知らず考えもせず、ハデに騒いで事実目立っている共産シイ・ルズを、「なんかしらんけど応援してやろう」と思う気がする。そこでマッチングサイトとかあればアホな有権者には凄く有効ではなかろうかと。
実に問題なのが、この自称ネトウヨ初心者の私が、「自民勝つな。選挙行かなくてええかな?」と少し思い始めていること。たかが一票、私が行かなくても0.000何パーの影響なの?という疑問。こういう人間が私以外にも居そうだから行くしかない。
> 今回のコレ(マッチングツール)はそこまでの影響力が果たして有るか否か
あると思う。私は高齢者でも若者でもなく、つい1年半くらい前まで政治無関心だったので何となく分かる。なぜ選挙行かないか理由は主に、
- 何も見返りなく投票所へ行くのが面倒
- まじめに日本の政治考える人の票の邪魔が嫌
- 誰にとか、どこの政党を書けばいいか見当さえつかない
3番がマッチングで解決してしまい、Yahooや毎日新聞のような大手がそう診断するのだから2番も解決しているかも、とすると後は行くだけなのが問題。
> 「民主党なら変わるのかな?よくわからないけれど」程度のクソ思考
もう少し詳しく言うと、自民党政権が何十年も続いて日本国内が何も良くならないと大人達が言っていたから、「じゃあ自民党以外がやってみりゃいいんじゃね?」的なバカ者だったのが私。<こういうクズに選挙権はなくてよろしいでしょう
投票試験として、「参議院と衆議院の違いは?」「有権者とは?」のような簡単な3択のテストを行い、70点取れたら選挙権がもらえて投票行けば税金がほんのり安くなれば良い、選挙権を単純に18歳以上とか変えている場合ではないと思う。
> 幸福実現党
ビートたけしの守護霊とか面白すぎて昔の私なら投票したかも知れない。いや、マジのガチで。<こういうクズに選挙k(もういい
> 自分の考えと近いのはどこかな? を楽に知るにはいいサイトかなとは思いますが、これを基準に投票はマズイとは思います。
その「アナタの考えと近いのはここですよ」と操作可能なマッチング政党出合い系サイトはよろしくなく、そのまんま投票してしまうアホが居そうなので自宅待機を命じたい。
「自分の意思で判断した投票ができないのならば選挙行くな、権利行使するな」と言いたい。なので政治無関心だった頃の私が選挙行かなかったのは正しかった(と言いたい)。
-
2016-07-05 17:25 #3211
>しかし若い世代は反日とかサヨクとか知らず考えもせず、ハデに騒いで事実目立っている共産シイ・ルズを、「なんかしらんけど応援してやろう」と思う気がする。
18-19歳の65.77%が自民に投票www SEALDsとは何だったのかwwwwwwwwwwwwwwwwww|保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/47920634.html
いや、そうではないみたいですよw アカい長崎新聞の調査でもこの結果w-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 追記
-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
-
2016-07-05 22:13 #3215
>しかし若い世代は反日とかサヨクとか知らず考えもせず、ハデに騒いで事実目立っている共産シイ・ルズを、「なんかしらんけど応援してやろう」と思う気が
そうなるのは就職が現実問題として感じられない中学生もしくは、大学へ進学することで4年間先延ばしとなる高校生までの世代でしょうな
実際の有権者となる18際以降で就職が差し迫っている世代までは、安全保障だの憲法だのは至極どうでもいいと思ってますが、自分自身に関わる切実な問題として就職状況の改善(有効求人倍率や雇用者数増減)はやたら気にしてます
現政権が意外なほどその年代に支持されている理由は、そこに関して具体的な成果(数字の上昇)をあげられている(就活生が実感として改善を感じられている)からです
彼らが保守派だからでもパヨクの発言がアホに聞こえるからでもありません
そもそもそんな話はどうでもいいというだけのことです>そこでマッチングサイトとかあればアホな有権者には凄く有効では
つまり(SEALDsのような)元から就職とか考えてないアホには有効だと思いますが、世の大部分のその世代の若者はそうじゃないのでパヨク白目のアンケート結果が出るのでしょう>「自民勝つな。選挙行かなくてええかな?」と少し思い始めていること
パヨメディアの報道を見ていると
http://mera.red/%E3%83%95%E3%82%B8%E6%83%85%E5%8B%A2%E8%AA%BF%E6%9F%BB
与党が単独過半数の勢いで民進党が苦戦という主旨の報道なのだが
これはつまり
↓
2014年に出せた成果が忘れられんのだと思われる
http://bylines.news.yahoo.co.jp/soichiromatsutani/20141215-00041512/
>>それは、自民党が予測よりも6~21議席少なかったこと
つまりアンダードック効果により与党を1議席でも多く削り、民進を1議席でも多くすることに全力というのがパヨメディアの戦術なのでしょう>3番がマッチングで解決してしまい
だってソレが目的の(有権者の投票行動を補助する)ツールですしw>こういうクズに選挙権はなくてよろしい
バカな政府政策を選んだのならそれは有権者に責任がある
それが民主主義です
その有権者としての責任を負いたくないから投票しないのであれば、それは白紙委任しているのと同じなので、選ばれた政府に例えポルポト級のことをされても甘んじて受け入れるのがスジになってしまいます(白目)>投票試験として、「参議院と衆議院の違いは?」「有権者とは?」のような簡単な3択のテストを行い、70点取れたら選挙権
間接民主主義なのは、素人(一般有権者)はアホな選択をする可能性が高いので、専門家(代議士先生)に任せようという意味もあるので、それであれば選ぶ側(有権者)ではなく選ばれる側(候補者)の適性を試験選抜する方式にしたほうが効率はいいかと
具体的に経済学、地政学、兵站学、近代史、国家観あたりを必修にするだけで、想像を絶する改善が期待できるはずです
逆に言うと現状がそれほどひどいので(震え声)>たけしの守護霊とか面白すぎて
そもそもデンパ以前に教祖様は帰化朝鮮人じゃなかったかしら(適当)>操作可能なマッチング政党出合い系サイトはよろしくなく
だからバイアスがかかっていなければ良いものでしょう
ツールが問題なのではなくて、それにバイアスがかけられていることが問題なのだから、問題視するところがズレてないかと
✕ マッチングサイトがダメ
◯ バイアスのかかったマッチングサイトがダメ
真っ当モノなら非常に有効な投票補助ツールであると、過去に利用したことの有る私自身がそう実感しておりますよ>自分の意思で判断した投票ができないのならば選挙行くな
日頃の付き合いであるとか、知人から応援を頼まれて投票に行くとかいう年配の有権者なんて、全国にごまんといるんですがソレは>なので政治無関心だった頃の私が選挙行かなかったのは正しかった
私は例えどんな理由であれ、選挙に行かないという人に、選挙に行けとは言いませんが、行っていない若しくは行かなかったことを正当化されるのは、例えそれがどんな理由であれ、どうにもモヤモヤしますねw-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
TakaQ さんが編集しました。理由: 修正
-
2016-07-05 23:22 #3222
>自分自身に関わる切実な問題として就職状況の改善(有効求人倍率や雇用者数増減)はやたら気にしてます
>現政権が意外なほどその年代に支持されている理由は、そこに関して具体的な成果(数字の上昇)をあげられている
>彼らが保守派だからでもパヨクの発言がアホに聞こえるからでもありません
>そもそもそんな話はどうでもいいというだけのことです
まさにほんこれw ネトウヨが認識しておかなければいけないのは、現政権が支持されているのは、憲法や安全保障や歴史問題などではなく、経済ってことですw
また、経済が悪くなると共産主義のような極端な思想に走ります。逆に言えば、経済が良くなると極端な思想には見向きもされなくなりますw
つまり今後も安倍政権が続けば志位るずやパヨクはますます相手にされなくなるってことよw-
2016-07-05 23:48 #3225
政策や法案名だけを見る限り、あからさまな保守色は出さない
(ただし中身までそうじゃないとは言ってないw)
そこが現内閣の政権運営の巧さでもあるのでしょうが、やはり第一次内閣の失敗から学ぶことが多かったのでしょうなぁ
-
-
2016-07-07 20:39 #3256
ここにも新有権者アンケ調査のデータがありますな
http://sirabee.com/2016/07/06/135431/
なお1割弱はパヨってくれる模様(小声)-
2016-07-07 20:51 #3258
なおヤバさに気付いたパヨが焦りだした模様
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-4684.htmlパヨ「18歳以上の新有権者が260万人も増える」
アカ「SEALDsで投票誘導すれば勝つる」
ザイ「ウリたちの時代がくるニダ」なお260万人にむしろとどめをさされそうな展開に
火病三兄弟「与党に投票するとかけしからん投票禁止」 ←今ココ
-
-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
-
2016-07-06 21:51 #3239
ちょうど選挙戦終盤の情勢調査も出たようですな
http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000302/20160705-OYT1T50109.html
ここで注目なのは、リンク先記事内容の18,19歳で与党支持が多いという話よりも、グラフで視覚的に一目瞭然で判るのがこの世代で共産が激減しているという点SEALDsどんだけ破壊力あるんやw
-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
TakaQ さんが編集しました。理由: 追記
-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
-
2016-07-05 01:34 #3206
この足の引っ張り方の本質を理解できる若者はいるのだろうか。
【ダッカ人質テロ】民進・岡田克也代表の発言詳報 さっそく政府テロ対応を批判 「アイムノットソーリ発言は恥ずかしい話」「致命的ミスが2つあった」 (1/3ページ) – 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/160702/plt1607020062-n1.html自民は日本をどうにか良い方向へ変えたい。
野党は自民をどうにか悪い印象へ変えたい。
公明は罠をいつどこへ設置すべきか考え中。-
2016-07-05 17:16 #3209
【バングラ襲撃事件】パヨク「アベが人質たちを殺した!ISを挑発するな!」 イタリア首相「ISは容赦なく壊滅させなければならない」|保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/47938786.html
パヨクってカオス&破壊大好きだから、テロリストに共感してしまうんだろうなw かつてオウムに共感した知識人と同じw -
2016-07-05 22:55 #3218
形ばかりの遺族へのお悔やみ
以降終始与党批判そして実行犯への批判は一切ナシ
テロ擁護かな
-
-
2016-07-05 16:36 #3207
選挙で誰に投票すべきかExcelが教えてくれた – 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/383/383035/
候補者のデータ化は進んでもいいんじゃないかなって気もするw-
2016-07-07 18:40 #3251
>候補者のデータ化
データ引用元の朝日デジタルのページはなかなかに有用っぽいね
http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2016/asahitodai/
選挙公報全部読む人なんだが、コレのほうが楽かも「各党 平均値で比べると」の「憲法とは」の設問の回答結果には爆笑した w
「憲法とは、A 主として国家権力を制限するために定めるものである」と考えてる党が「民進、共産、社民、生活、いかり」だそうで。憲法って国の基本原理・原則を定めたものなんで「B 憲法とは、主として国のあり方や理想を掲げるためのものである」だと思うんだけどねぇ(ちと理想主義者っぽいかね?)
なんか、お隣の国のように一党独裁で国民を統制、監視、管理したがる政党がAを選ぶんだろうなぁって気がしたよ。
「絶対的な善であるビッグブラザーと我が党の偉大なる指導のもと、善良なる他国人民と手を取り合い、この世の春を謳歌しよう!」ってスローガンがチョー似合いそう。(そういうディストピアSF大好きなのよ ww)
-
-
2016-07-05 17:24 #3210
【参院選動画】「帰れ!アベハヤメロ」年配の男女からなる20~30人の集団がコール 安倍首相「妨害ばかりなんて恥ずかしくないのか」|保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/47938288.html
公職選挙法違反案件ですw-
2016-07-05 23:09 #3221
【サヨク速報】 片山さつき候補、立川駅で演説中にしばき隊界隈と思しき集団20人に襲撃される!!|保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/47945622.html
これも公職選挙法違反事案だわw -
2016-07-05 23:43 #3224
しかしこのパヨの余裕の無さ(焦り)は些か危険な空気は感じます
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20160705/plt1607051700005-n1.htm
もっとも事を起こしてきたら粛々と制圧すればいいだけではあるけれども -
2016-07-06 08:52 #3229
これ、どんどんやってもらえばいいと思いますよw
わかりやすいプラカード持って自己紹介しながら、常軌を逸した行動やってくれてますので、普通の神経してたらどっちが悪役か楽に判断できるというww
しかも、妨害には屈しないで健気に頑張る人を日本人は大好物なので、うっかり応援したくなるというwww もっと言うなら、舛添たたきのためにマスコミにすら持ち上げられた片山氏相手に妨害となると、周囲の心情はどうなるかは推して知るべし的な何かw
外国ならこういう相手をdisったり妨害する広告は有効かもしれないけど、ここは日本なので効果ないという事にどうも気が付いてない様子ですね。っていつもの事か……。
で、いろんな機関はちゃんと仕事しろ。罰するべきものはきちんと取り締まってほしいです。
あんまり信じちゃいないですけどね(棒) こんなこともありましたしね。
【川崎国】川崎デモ、暴力により中止される。【天安門】#ヘイトスピーチ
http://togetter.com/li/983979どこにあったか探しきれませんでしたが、これ、警察側が“これが民意ですよ?”って暴徒側の肩を持ったような発言もあったらしいですしねwwww
-
2016-07-06 08:55 #3230
下のまとめにリンクありましたねw 助かるわぁ。
保守速報 : 【動画】川崎デモ主催者「道路占拠を排除してよ」 →神奈川県警「出来ません。日本国民の世論だから」
http://hosyusokuhou.jp/archives/47731951.html
-
-
-
2016-07-05 22:48 #3217
パヨク「安倍政権が年金を5兆円も溶かしたぁー」
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016070590065959.html
頑張って切り取ったねエライね(棒
↓
こんなん草以外生えない
https://pbs.twimg.com/media/CmSs3dAVYAEBKUb.jpg-
2016-07-07 20:28 #3253
閣下は最短で終わらせるから草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-28789.html
世界に何かあると買われるのが円
世界になにかが起こるほど価値が上がるのが円
100兆円刷った程度じゃ円安にならんよ
もっとも通貨強すぎて輸出産業が死ぬんですが(白目)-
2016-07-10 00:12 #3303
民主党政権時代は円高を放置していたんですがw
円安の時も「円安で庶民が中小企業苦しんでいるー」「円安倒産が増えている!」って批判していたでしょうw
どっちにしても安倍批判したいだけちゃうかとw
-
-
2016-07-09 22:55 #3299
パヨ「アベノミクスは地方にまで及んでいない(キリッ」
アカ「アベノミクス失敗で地方にシャッター街ガー」
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO04649500Y6A700C1EE8000/
大草原不可避wwwww
底なしの経済センスにはむしろ感心するわ(白目)
-
-
2016-07-06 22:22 #3242
【パヨクによる選挙妨害】中山なりあき「選挙では一部航空券とJRの無料切符が支給される。事務局が切符を買いに神田駅のみどりの窓口に行ったら『日本のこころ』に売ってくれない」|保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/47950878.html
JR東にもパヨクが多いの?w 私はJRはあんまり使わないから関係ないけどw
F-Secureもそうだけど、商売に政治思想を持ち込んだらいけないんだよw
追記:中山氏が嘘をついているという意見もあるけど、JRと中山氏どちらかが嘘を付いている?
さらに追記:JR側も切符の販売を拒否したのは認めており、謝罪もしている。「日本のこころ」だから売らなかったのかどうかが問題だと思うw-
2016-07-07 01:03 #3249
>JR東にもパヨクが多いの?
日本人が新幹線の件を忘れたらアカンw
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1536.html
そらもう歴史的にも反日パヨクのルーツみたいな存在よ
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-973.html-
2016-07-07 20:23 #3252
>新幹線
一方で東海と西は断りましたよねw>歴史的にも反日パヨクのルーツ
国鉄は「国営」ではなかったんですかw 知りませんでしたw
日本の貨物鉄道が衰退したのも、国鉄のサービスが悪かったのも、国鉄が赤字になったのも、国鉄に入り込んだアカのせいだったんですねw
NHKも国営ではない(あくまでも公共放送。組織としては特殊法人)からアカがやりたい放題w
ところで同じ公共企業体の電電公社(現NTT)や専売公社(現JT)などはどうだったんだろう?wちなみに北海道が相次ぐトラブルの原因になったのも労働組合のせいですしw
東海と西は国鉄時代からのアカを弱体化w
東と東海が仲悪いとよく言われるけど、このせいもある?wF-SecureみたいにJR東の社員がネトウヨの定期券の情報などをネットに晒したりして会社ぐるみで対応が悪かったら確実に不買決定ですなw
追記:
都内の移動はJRでしかできないと思っていた頃が懐かしいw 私の場合今やむしろJRを使うことのほうがまれw
-
-
-
2016-07-06 23:56 #3247
総務省|投票制度
http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/naruhodo/naruhodo05.html#chapter2【参院選】3月転居でも不在者投票に 新有権者「分かりにくい」 期日前投票と混同 – 産経ニュース
http://www.sankei.com/politics/news/160626/plt1606260041-n1.htmlあまり知られておらず、期日前投票と紛らわしい、不在者投票。
仕事や旅行などで不在の方や、転居から3ヶ月未満の方が対象とのことです。
これはもっと知られるべきw 私も今知ったw
実は私は引っ越したばかりで、投票に行けないなぁ~って思って今回は諦めようとしたんですよw
手続きが間に合うかどうかわからないけど、やってみるw追記:
総務省|第24回参議院議員通常選挙|当日選挙へ行けない方へ
http://www.soumu.go.jp/2016senkyo/voteother/
こっちのほうがわかりやすいかもwhttp://www.soumu.go.jp/2016senkyo/pdf/huzai_tohyou-seikyu.pdf
PDFもダウンロードできますw-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 追記
-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
-
2016-07-11 00:16 #3321
都民のマッチング状況に危機感ヨシフ。
東京の候補者情報 | 参議院選挙2016 – Yahoo!みんなの政治
http://senkyo.yahoo.co.jp/kouho/s/13/福島も懲りていないのだろうか・・・
福島の候補者情報 | 参議院選挙2016 – Yahoo!みんなの政治
http://senkyo.yahoo.co.jp/kouho/s/07/-
2016-07-11 08:52 #3323
>福島も懲りていない
その手の移住者が結構いるんじゃなかろうか(棒)
県外に逃げたりして人口も減ってますしね。逃げた人たちが全員帰ってきてたらまた違った結果になったかもしれませんが、原発推進した自民党のせいとか思ってる人もまたいると思います。今、帰れないのも自民党のせいとかあるかもしれないし。原因は原発で自民党のせい、今帰れないのもそう、災害時アホな事やったのは民主党かもしれないけど、今不幸なのは現政権のせいってのはありそうですね(棒) -
2016-07-11 11:00 #3325
なお普通に年寄りのほうがアホな模様
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-4692.html -
2016-07-11 22:38 #3341
>原発推進した自民党
なるほど、確かに現地的にはそちらになるのかも。
私は原発の近くに住んだことがないので解らないのかも知れないけれど、確か原発できると何か補助金とか雇用促進になるとかで、現地では結構な恩恵があるとどこかで見た記憶。ならば保障や雇用などで世話になっていたわけで、天災は自民党のせいで人災した民主党大歓迎は脳内が朝鮮っている気がする。
>年寄りのほうがアホ
票数は質ではなく量なので、人口の多い団塊世代が今60~70代としたらジュニアが40~50代。ジュニアまではPC世代、それより低い30代以下はもっとまともだろうし、新聞とテレビのせいで馬鹿になっている老人が馬鹿なのは当然な気がした。
もう20年もしたら国内総ネトウヨになるかも知れませんな。
-
2016-07-12 22:33 #3352
>ならば保障や雇用などで世話になっていたわけで
概ねそのとおりですな>天災は自民党のせいで人災した民主党大歓迎は脳内が朝鮮っている気が
さすがにそこまで言うのはアレですがw
選挙のやり方もあるのでしょう
福島に関しては他県と同様の経済政策中心の訴えより、3.11の政府対応を攻める選挙戦やってれば結果はまた違ったと思いますが、地域にあった戦略をうてない当地選挙対策本部も有権者以上にアホですな>もう20年もしたら国内総ネトウヨになるかも
当の若年層は保守ナニソレ経済政策重視ってだけなんですがねw -
2016-07-12 22:35 #3353
>天災は自民党のせいで人災した民主党大歓迎は脳内が朝鮮っている
なんでって当時民主党がクソの役にも立たなかったからだろうに。当事者は事故から現在までそこで暮らしてるんだよね。脳内お花畑もほどほどにしろよな笑
RT @ayatopiax 原発事故と津波で散々な浜通り一帯が自民支持なのは、なんで?? pic.twitter.com/vec1sgiyum— TJ (@jun_junn_junnn) July 11, 2016
いや震災や原発事故の被害を受けた浜通り一帯は自民支持が多数派なようですよw-
2016-07-16 22:24 #3445
>震災や原発事故の被害を受けた浜通り一帯
現場は物事わかってると思うんですよ、民主無能! ってとこは。なので自民党一択。
ちょっとはなれた所からは、“あんなところに作るから”とか“電源地下とか津波の事わかってねぇ~自民があかん”とか言ってんだろうな~って思ってます。
で、選挙活動もそこを突いたのかもねなんて。まぁ、想像の世界ですがw
何を言ってたのかなんてわかりませんし、自分のとこで精いっぱいwww
-
-
2016-07-16 14:25 #3443
あー そういうことよね(納得)
http://matometanews.com/archives/1818852.html
-
-
-
2016-07-11 22:44 #3342
投票率54.70% 戦後4番目の低さ 朝日新聞集計
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160710-00000146-asahi-pol今まで選挙に関心無かったので54.70が低いのかは正直わからない。しかし低いなら高めようとする努力もしていないと思う。
ネットでやれはハードル高そうなのでネット別として、私が今回選挙活動とか見ていて萎えたのが投票日。期日前投票わかりにくい、不在はもっとわからない。逆に投票日ではなく投票期間にすれば良いのでは。
例として選挙前までは従来通り。但し投票は7月10日から17日までの8日間として、毎日得票数とか議席数を報道すれば、「マジかよ明日行こう」とか燃えるのでは無かろうか、という正しいゲーム脳な私による提案。
せっかくマイナンバーやったのだからネット投票始めて欲しい。投票所行くのがやはり何よりクソ面倒と実感。
-
2016-07-12 23:03 #3356
>低いなら高めようとする努力もしていない
いや確か商業施設に来たついでに投票できるようにとかを試みてたハズ
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20160707/3808541.html
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160623/dde/041/010/058000c
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/politics/2016sanin/1-0291710.html>期日前投票わかりにくい、不在はもっとわからない
私は投票には行くけれども投票は全て期日前で行ってるクチですが、入場券を持っていって言われたとおりにするだけなのをわかりにくいとか言うなら行かなくていいよもうw>逆に投票日ではなく投票期間にすれば良い
期日前投票は公示日翌日から可能(つまり約二週間の投票期間がある)なのに、それのいったい何がダメなのか激しく謎w>但し投票は7月10日から17日までの8日間として
いやだから6/22公示で翌6/23~7/9まで投票できたんですがソレは>毎日得票数とか議席数を報道
え つまり毎日投開票するってことw
投開票ってボランティアがやるわけじゃないからタダじゃないですよ
選挙費用が日数分余計にかかります本当にありがとうございました
むしろ旧民主党はそこにつけこんで、選挙費用のコスト減を理由に公選法の投開票を行うスタッフに必要だった国籍条項を削除して、外国籍でもアルバイトを雇えるように法改正したワケですが(震え声)
ちな、今回の参院選前に自民が法改正して国籍条項復活させてます
http://hosyusokuhou.jp/archives/47522232.html
ほんとどんだけ日本人のために仕事すんだろ現政権
いや日本の政府なんだから本来当り前のことなんですが>「マジかよ明日行こう」とか燃えるのでは無かろうか
それこそパヨメディアの投票誘導思いのままですな(白目)>せっかくマイナンバーやったのだからネット投票始めて欲しい
これは検討の価値あるといいますか、実際に実施してる国はありますから、ゆくゆくは可能になるのでは
実際、ネットの選挙運動も2013年4月の公選法が改正で解禁になりましたし>投票所行くのがやはり何よりクソ面倒と実感
そう思うならなおのこと期日前で投票しろよとw
ガラガラですいてるし自分の任意で好きな日時にいけるしで、どう考えても投票日当日に行くより自由度高いんですがソレは
私とかソレが理由で期日前投票しかしないっつうの
義務だの責務だのって重く受け止めたり、投票行動にワザワザ必要以上のリソース割く気なんて元からありませんからw-
2016-07-13 03:10 #3366
>期日前投票
調べてわかった、わざわざ行くには遠かった。>期日前投票は公示日翌日から可能
1日で投票するとか、いくら自民党公認だろうと候補者が何言っているのか理解するにはエスパーすぎる。>毎日投開票
金かかるならそこまでしなくてもテレビさんがこぞって毎日出口調査ってのやれば無料かつ視聴率稼げそう。>>「マジかよ明日行こう」とか燃えるのでは無かろうか
>それこそパヨメディアの投票誘導思いのままですな(白目)逆で、今回の参院選の結果で全私が震撼。共産や社民が空気すぎたのは想定内としても、「民進の議席数多過ぎ笑えない」では?
これ、保守派が「まあ行かなくても勝つやろ」と思った&民主与党前の選挙で「もう何でも良いから自民党以外で。あ?民主党って今は民進なの?じゃあそれで」という閉塞感から脱したい&まったく考えていない&自民党以外なら今よりいいんじゃね?的な票が多かったのではなかろうか。
もし民主政権時の選挙、私がアレ行ってたら民主に入れてた。「もう何でも良いから自民党以外で~」とか思って。「よくわからんけど多分自民党が悪い、アベがワルイらしいからそういうことなんだろう」的な思考停止な凍てついた票。
よくわからないけど立ち寄っただけの1票が多過ぎ、おそらく勝つから行かなかった0票も多過ぎると思う。なんかそんな気がしたからであり根拠はない(きり
-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
ヒツジ提督 さんが編集しました。
-
2016-07-13 05:31 #3371
>わざわざ行くには遠かった
なら期日前投票所増やせ(近くに設けれ)ばいいだけなんやで
毎日投開票が必要な理由にはならない(わざわざ行くには遠いのが理由で行かない人が毎日が投開票なら投票所に行くとは思えん)>1日で投票するとか、いくら自民党公認だろうと候補者が何言っているのか
少なくとも私はこれまで何度も国政選挙の投票にいってますが、公示後に候補者が何を言っているかを理解してから投票なんかしてませんよ
日本は政党政治なので、自分に近い政策の党に入れてるだけです
党の政策が公示になるまで公表されないなんてありませんから
候補者が何を言っているかを理解してから投票なんてのは、政見放送も普段から報道も無いような地方選挙でヤレばいい話なんじゃないんですかね>テレビさんがこぞって毎日出口調査ってのやれば無料かつ視聴率
民放は視聴率稼ぐために人を雇って出口調査やってんですが(白目)
NHKの出口調査がマジキチ精度なうえに、どう逆立ちしたって絶対に民放が勝てない理由は、全ての都道府県に支局があって、1万人の職員がおり、それをタダ(給与だけ)で出口調査に使えるからです
そもそも投開票はしなくともマスコミは毎回選挙のたびに、公示後は情勢調査というのをやっていて、現に今回の参院選でも序盤・中盤・終盤と情勢調査の結果は報道されているし、概ね情勢調査の結果通りになってます
序盤
http://mainichi.jp/senkyo/articles/20160624/k00/00m/010/124000c
中盤
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160703-00000092-jij-pol
終盤
http://www.sankei.com/politics/news/160705/plt1607050005-n1.html
報道がタダでやってくれる情勢調査で済むものを、なんでわざわざ金と人と資材と時間のリソース割いて投開票せなならんのかっていう>「民進の議席数多過ぎ笑えない」では?
元の(改選議席)がアホみたいに多いのだから仕方なかろうっていう
つまり6年前にミンスに入れたアホ有権者が多かった結果なのだから、そこから大きく割り込んでる時点で今回は見事に大敗してんですがソレは>保守派が「まあ行かなくても勝つやろ」と思った&民主与党前の選挙
以前のレスでも書いたと思いますが2009年はそんな理由じゃありませんから
なんで同じ説明させられんのか頭にくるから同スレ内だしもう一回貼るけれども、あれは与党支持者が余裕こいて選挙に行かなかったからではなく、メディアに誘導された無党派がミンスに投票したから起きた事象
どうせ与党が勝つだろうなんてとてもじゃないけれどもそんな世論情勢じゃなかったのは明らか
解散直前の麻生内閣の支持率は10%、不支持率は70%超えですよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E5%86%85%E9%96%A3#.E6.94.AF.E6.8C.81.E7.8E.87.E3.81.AE.E6.8E.A8.E7.A7.BB
連日新聞テレビはどこを見ても付けても与党叩き、政権交代で日本が変わる自民にお灸を据えよう絶賛キャンペーン中、誰がどうせ自民が勝つだろうだなんて思える情勢なのさテキトー言わんといて
むしろ当時のメディアに流されていない与党支持者は、私含めこれは日本がヤバいという危機感目一杯で進んで投票に行ってます
結果選挙は大敗してあの惨事を招きますが、小選挙区での自民得票は4割超えてますから、あのキチガイ世論の逆風のなかでソレはむしろ大健闘とも言えるワケで、当時既に気付いていた層の必死さが表れた数字>よくわからないけど立ち寄っただけの1票が多過ぎ
自分がそうだからなのか何を根拠にそんなことを言うのか理解しかねますが、普通わざわざ投票に行く以上、テキトーに票入れたりなんかしませんから
よくわからないままなら投票なんか行きませんし、逆に投票に行ったということは、よくわからないけど立ち寄ったなんて漠然としたものではなくて、例えそれが巧いことパヨに騙されてるにしても、本人はじゃあ自民を懲らしめるために投票に行こうという動機を持つまでに至っているというだけのお話>おそらく勝つから行かなかった0票も多過ぎる
それなら比例の自民票がこんな目に見えて増えるわけないから
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160711/k10010591061000.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS11H19_R10C16A7EB2000/>そんな気がしたからであり根拠はない
とりあえずもそっと選挙(政治)について、興味を持っていただいたほうがいいかもしれない(興味ないうちは人から何言われたところで頭には入ってこないし、調べようとも思わないので) -
2016-07-13 19:26 #3388
>「民進の議席数多過ぎ笑えない」
組織票もあるし、何しろ人口の絶対数で民共の支持者が多い60代以上が多いのでこうなったと面もあるのでは?w-
2016-07-14 17:15 #3404
東北の各選挙区のアレ(僅差で与党候補が連敗無双)は、農家人口が多いのでTPP反対の農業票と野党統一で票が割れずに集中したことの効果が素直に出たのでしょう
-
-
この返信は4 年、 9 ヶ月前に
-
2016-07-14 04:50 #3395
ほんこれ。
日本の選挙報道に対するデーブ・スペクターの「ド正論」に共感の嵐! | BUZZmag
http://buzzmag.jp/archives/71637もっと、こう、選挙の投票前こそ盛り上がるべきで結果発表でワイワイドヤドヤするのはしょうもない。自民党でもアホは居るだろうし無所属でも凄い人は居るかも知れないけれどよくわからない。ので、NHKは投票日までの一週間は選挙一色でよろしそう。
茂木大先生様の相乗り感は何らかの紙一重を利用した苦すぎる草。
-
2016-07-14 16:51 #3400
>選挙の投票前こそ盛り上がるべき
一行で言うと
やるのはいいが公選法に抵触せずにやるのが至難だから【公職選挙法 第二百三十五条の四 (選挙放送等の制限違反)】
一 第百五十一条の三ただし書の規定に違反して選挙の公正を害したときは、その放送をし又は編集をした者
二 第百五十一条の五の規定に違反して放送をし又は放送をさせた者絶対に中立公平な(当たり障りがないリスクがないとも言う)のはなにも報道しないことなワケです
つまり、その危険を冒してまで印象操作したいところは、言われなくともコレこのとおりやっとります(白目)
http://netgeek.biz/archives/76152>NHKは投票日までの一週間は選挙一色でよろしそう
いや公示日以降は朝のニュース潰して延々と候補者の政見放送やってますから
自分の選挙区の候補者は全員漏れ無くやるので、わざわざ街頭演説なんか聞きにいかなくても政策わかるからね
候補者の政策が知りたいとか言うのにそれはスルーとか無いわ
おっと、自分でNHKは投票日までの一週間は選挙一色でよろしそうと言ったのだからNHKは見ないとかいう言い訳は無効ですw
-
-
-
2016-07-13 01:38 #3365
>せっかくマイナンバーやったのだからネット投票始めて欲しい
コレは賛成。早くやって欲しい。今ならサラリーマン速度の徒歩なんで15分で投票所に行けるけど、年取ったら辿りつけない。何年か前の雪の日は死ぬかと思った。
一応東京なんだけど丘陵なんで標高差がキツくて(長靴なんて持ってない w)ちな、期日前投票も嫌いじゃないけど市役所までバスで30分以上、しかも私立女子大の構内経由ってのがまたなんとも。いや、付属中学、高校生の登下校時間なら爽やかで良いんだけど短大、大学生の時間帯だとイロイロとツライ ww
-
2016-07-13 19:20 #3386
-
-
2016-07-13 01:16 #3362
総理が反日の双璧(テロ朝・TBS)を撫で斬りで草
http://alfalfalfa.com/articles/158324.html中共メディアか思ったらTBSで草
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2818537.htmlなお産経は煽りに走る模様
http://www.sankei.com/west/news/160711/wst1607110048-n1.html様式美1 ゲンダイ余裕 とりあえず発狂
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-4696.html様式美2 毎日余裕 謎の上からデンパ
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-4695.html様式美3 アカヒ余裕 選挙結果は民意ではない
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-4693.html様式美4 半島余裕 日常
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-4694.html様式美5 ハッシー余裕 ド正論
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-28902.html-
2016-07-13 03:31 #3368
産経が攻めすぎにて雑音が全然頭に入って来ない。
安倍政権が争点に取り上げなかったのだから、憲法改正は民意ではない-。おやッ? 自分たちが一番の争点にしたのに。
とか、
これこそが民意である。安倍晋三首相はまだ慎重だが、機は熟した。
とか。
TakaQさんの産経社員疑惑が浮上するレベル。
-
2016-07-13 05:35 #3372
>産経社員疑惑が浮上するレベル
私は軍事に関して、あんな(産経みたいな)テキトーな記事は書か(許せ)ないからそれはないです
-
-
2016-07-14 20:17 #3410
訳「信任などしていない(震え声)」
http://www.asahi.com/articles/ASJ7D6G4GJ7DUZPS002.html
-
-
2016-07-19 17:51 #3493
まるで総理が更迭させるかような印象操作で草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-29050.html -
2016-07-20 14:21 #3530
一行で言うとやっぱりパヨクの経済政策って糞だわ
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-4712.html-
2016-07-20 16:07 #3532
そう、アベノミクスは欧州左翼が主張している経済政策と同じなんですよw
欧州左翼はこんなに「金融右翼」だぞ~(笑)
http://matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__121124.html【小笠原誠治】こんどは「ネトウヨ」というレッテル貼り|日本は経済成長で特アを討つ! rxtypeのブログ
http://ameblo.jp/typexr/entry-12090617288.htmlそれなのに「金融右翼」とか「ネトウヨ」とか批判するとはねw
反安倍こそアベノミクス : すめらぎいやさか
http://blog.livedoor.jp/fortofour/archives/1059235713.html
本来は左翼こそアベノミクスを肯定しなければならないのに、反安倍を拗らせているから無理なんでしょうなw
それができたら「パヨク」ではないんですけどねw
逆に外国の手先だから日本経済を破壊したがっているとか…w-
2016-07-20 18:32 #3535
そもそも自民党は中道左派政党なんですがというお話ですな
それを右派だというのは自身が極左の証拠ですわ
-
-
-
2017-09-18 18:10 #9105
さっそくいい教材が来たので照合してみようw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-38726.html
>有権者からは厳しい声もあがる
このテンプレートとでいうとだな
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/24139645.html
4番目の「異論が噴出している」
→自分たちが反対しているという意味
6番目の「内外に様々な波紋を呼んでいる」
→自分たちとその仲間が騒いでいるという意味
10番目の「説明責任を果たしていない」
→反対する言い訳がすべて論破され、反対理由は「説明責任」のみになってしまったという意味該当するのはこの三つやなw
>みんな不安を感じている。解散よりも危機対応を進めてほしい
おまエラくそパヨが何一つ証拠の無いモリカケで国政と国防の妨害しかしねーからやるんだよバーカバーカ
http://livedoor.blogimg.jp/lol2/imgs/9/7/971481d7-s.jpg
まだ言ってんのかって話だけれどもhttps://dot.asahi.com/wa/2017091700001.html
ナニ 火病ですかw ザマぁw -
2017-09-19 11:16 #9110
パヨ十八番のダブスタ無双
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5452.html
ほぼすべてのパヨがテンプレ通りの発言し始めてて草-
2017-09-19 11:22 #9111
デンパもパネェw
http://alfalfalfa.com/articles/198509.html
北にミサイル撃たせてるのも首相、ツイアカ凍結させてるのも首相
現日本国総理大臣全知全能過ぎて草
-
-
2017-09-19 21:38 #9115
おまエラが勝てそうな時っていつだよと逆に問いたい
http://www.sankei.com/politics/news/170919/plt1709190030-n1.html
モリカケやったのになぜか与党と共に支持率下がってたじゃねーかアホがw-
2017-09-19 22:20 #9119
ちょw わずか2ヶ月で目的達成してるじゃねーかw
http://military38.com/archives/50774931.html
大草原不可避wwwww
-
-
2017-09-19 21:44 #9116
それで今度のはアカヒ用語集のどれに該当するんやw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-38750.html
断末魔みたいなもんかw
http://blog.livedoor.jp/aryasarasvati/archives/24139645.html -
2017-09-20 23:16 #9129
北は今年どころか去年の2月から撃ちまくってるワケだが
http://www.sankei.com/politics/news/170920/plt1709200022-n1.html
その間国会で延々モリカケやってたアホは誰や
あげくアラート出せば騒ぎ過ぎとかほざいてたゴミは誰やと
アタマ大丈夫か池沼 ガイジは施設入ってろ -
2017-09-23 11:23 #9157
つまりそういうことや
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52952
>かくのごとく安倍政権と野党(加えて左派系マスコミ)の対立は深まっている。そうであれば、なおのこと、安倍政権と野党勢力のどちらが国の将来を担うのにふさわしいか、日本の平和と安全、繁栄が脅かされている
戦後最大の重大局面で、解散・総選挙は国民の声を聞く最善の機会になる。それこそが「解散の大義」にほかならないこの国の将来と有権者の(フィクニュース)耐性が問われてるいうことですわ
-
2017-09-23 17:39 #9180
ほんとその場の思いつきで政治やってるよな
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-38837.html
ポッポの時からなんもかわっとらん(白目) -
2017-09-24 02:17 #9204
政治で遊んでて楽しそうやな(白目)
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-38853.html
北より先に空爆したい(切実) -
2017-09-26 22:10 #9245
中山恭子も日本のこころのもう1人の議員中野正志氏と共同会見。形として中山恭子が離党し中野氏が日本のこころの代表として自民党と合流する。従って日本のこころの政党助成金も自民党に入る。平沼氏達の借金も返し、身一つで希望の党に参加する。側で見ていてわが妻ながら見事な身の処し方だと思う。
— 中山なりあき(中山成彬) (@nakayamanariaki) September 26, 2017
終わったな…w -
2017-09-27 23:06 #9273
小池百合子さんには特に何の恨みもないが、この写真、表情といいフリップの大きさといい、Twitter界に潜む優秀なPhotoshopグラフィッカーたちの創作意欲を大いに駆り立てる一級品の素材であることは間違いない。 pic.twitter.com/iIvuWlZm4y
— ブルドッグ (@Bulldog_noh8) September 25, 2017
素材です。お納めください。 pic.twitter.com/GE13dWIEU2
— a_Cyg (@a_Cyg) September 26, 2017
クソコラグランプリ開催確定だなw -
2017-09-28 10:05 #9285
どこかの半島の報道発表でよく見る光景に草
まずは裏もとらずに願望で発言
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-38952.html
↓
瞬殺で否定される
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-38946.html草ぼうぼうですよwwwww
-
2017-09-28 11:20 #9287
除去フィルターに草生える
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-38954.html
どう考えてもアカ避けです 本当にありがとうございました-
2017-09-28 19:39 #9293
>改憲と安全保障に対する姿勢を重視する
これ結構な踏絵になりそうだなと一瞬思ったんですが、民進党の連中は選挙に勝つためならなんでもするかと考え直してしまいましたw
で、当選さえしたら後は好き勝手するんだろうなというとこまで想像できましたww
ちゃんと選別しないとえらいことになりそう。-
2017-09-28 20:39 #9296
>連中は選挙に勝つためならなんでもするかと
そら党を捨てるのだから国でも捨てるでしょうねえ
だからそんな輩に国は任せられない定期>当選さえしたら後は好き勝手するんだろうなと
希望の旗で選挙戦ってしれっと民心に復党するレベル(震え声)>ちゃんと選別しないとえらいことに
最初から自分のことだけ考えて鞍替えするような議員を丸抱えしただけという批判を交わすためのポーズでしかないのでセーフ(白目) -
2017-09-28 22:53 #9303
>選挙に勝つためならなんでもする
議員の椅子さえゲットできればなんでもかまわない人達ですからねぇ【「悪魔との握手」を承認するのに24時間かからなかった】
なんのラノベタイトルかと思いましたよ w
さすがヨシフさん
https://tr.twipple.jp/p/47/d562d4.html
-
-
-
2017-09-28 21:43 #9300
NHKニュースの「衆議院解散」テロップの文字がどう見ても5000兆円かバジリスクタイム「5000兆議席欲しい」 – Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1155517
テロップに金かけなくてもいいのにw -
2017-09-29 20:15 #9316
強いて補足しておくとだな
http://www.sankei.com/politics/news/170929/plt1709290064-n1.html
真っ当なリベラルならそれはそれで別の視点、方法で自国を良くしようと思っているだけなのだから居てもいいんですよ
違う見方があることでむしろ良い議論や政策論争になるかもしれないからね問題なのは日本国の国会議員の立場で反日の輩なんですわ
民進や共産においてはリベラル=反日だからタチが悪いというお話
北朝鮮対応で北じゃなくて自国政府と自国国防の根幹を成してる米国を批判してるようなアホが、真っ当なリベラルなワケないっていう
反日でなくてなんなのかと -
2017-09-29 20:21 #9317
こう言っちゃ失礼だが思いのほか弁が立ちますねぇ
http://www.sankei.com/politics/news/170929/plt1709290052-n1.html
もっとも産経以外は報じないからもったいない話ではあるw -
2017-09-29 23:21 #9320
「安倍を降ろす」ではなく「安倍を越える」って言う政党がどこにもいないの、サラリーマンの視点からいうと目標と行動指針としては下の下だし一生平社員のままでいろや無能って感じだ 一位が転倒してもお前のタイムは縮まらない 一位を抜いて初めてタイムは良くなるんだ
— タタミン (@tatamin_ttmn) September 28, 2017
安倍総理のぐう正論
#primenews pic.twitter.com/ANkfUsuPoi
— aitachi (@aitachi) September 28, 2017
ほんこれw -
2017-09-29 23:31 #9321
政治の話をしていて「小池さん」と言うと、共産党の小池さんなのか都知事の小池さんのことなのかわからない。ネットでは「赤い小池」と「緑の小池」と言い分けてるらしいね。探したらこんな画像まであるじゃねーか(笑) pic.twitter.com/NdyWS5LcDU
— 片岡K (@kataoka_k) September 27, 2017
吹いたw「日本をリセット」とか聞くと、リセットしたはいいが再起動できなくなって「立ち上がれ日本」と祈るばかりになったり、「政府モードで起動しますか?」とかメニューが出たりって想像してあんまり楽しくない。
— ttakahasi (@ttakahasi) September 27, 2017
うまいw-
2017-09-30 09:54 #9329
実際アカと緑のどちらも欺瞞と印象操作で人を化かしてばかりですし(小声)
-
-
2017-09-29 23:32 #9322
小池百合子は落ち目の時は幸福実現党にも頼っていた。策士というよりも、自分のためならなりふり構わないタイプだからやっかい。 pic.twitter.com/1AhLtBAFwl
— kingink (@kingink_) September 27, 2017
まさに政界の渡り鳥なんだなw-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 追記
-
2017-09-30 10:45 #9330
小池さんだけじゃなくて石破さんにも言えることなんだけれども、党勢で政党乗り換えられる輩ってのは、国だって乗り換えられるからね
そんな輩を自衛隊の最高指揮官にするとか日本国民としては笑えない冗談日本国の国会議員てのはいわば日本国(日本国民)に仕えてる者なワケで、昔でいえばお家よね
自国(お家)の安全を託せる人物ってのは、おいそれと変節できるような人物でないことは確か
岩屋城の戦い
岩屋城の戦いにおける高橋紹運の逸話でも引用しとこう紹運は中櫓の上から「主家が隆盛しているときは忠勤に励み、功名を競う者あろうとも、主家が衰えたときには一命を掛けて尽くそうとする者は稀である。貴方自身も島津の家が衰退したとき主家を捨てて命を惜しむのか。武家に生まれた者として恩・仁義を忘れるものは鳥獣以下である」と応え、敵味方双方から感嘆の声があがったと言われている。
たぶん日本史上最初の「玉砕」は岩屋城の高橋紹運
-
2017-10-01 00:17 #9349
あの人も「政界渡り鳥」? 党を渡り歩いてきたのは小池百合子都知事だけではない
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/migratory-birds-po
小沢さんも「政界の渡り鳥」ですねw-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 表現を修正
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
-
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
-
2017-09-30 19:49 #9341
さすがに筋金入りだけあって希望の本質は見抜いとるな
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39016.html
本来この方向の理念で集まった党が一つ欲しいところなんだがね-
2017-10-01 00:28 #9351
>本来この方向の理念で集まった党が一つ欲しい
それこそ、たちあがれ日本→太陽の党、次世代の党→日本のこころがその役目を果たすべきだったんですけどね…w
次世代の党から日本のこころに名前を変えた時点で支持者が減り(党名は覚えてもらうのに重要)、今回の中山夫妻の希望合流でトドメを刺しました…w-
2017-10-01 08:39 #9358
右派の野党が存在したほうが望ましいのは確かですが、保守票が割れた上に死に票になる(割れた先の右派野党が当選できないの)ならまったく意味がないどころか、反日野党側をの議席を増やすことに貢献していることにしかならない
日本を正常にする戻すのには除鮮こそ最優先と考えるのなら、冷徹に切り捨てなければならない場合もあるというお話
-
-
2017-10-02 07:51 #9377
>国会でまたみたいからぜひ頑張って
コメントに出てくるこれがうまく言ってるなと。
中継見てて、「うぜぇ!」「消えろくそが!」と感じるような、国会を空転させるだけの質問出す連中のツラをもう見飽きた。少なくとも私の聞きたい内容をしゃべった野党は維新位じゃないのかな。
与党でも野党でもどっちでもいい。マトモな意見が聞きたいですよ。-
2017-10-02 13:21 #9381
与党の身内からだと党内リベラルに妥協した政府の政策を、筋金入りの保守視点で鋭く追求する質問はなかなかできませんからねぇ
もっとも政策を実現できる側にいるというのは何より大きいので、党内で政治理念を政策に反映することで発揮してもらうことに期待でしょうな
-
-
-
2017-10-01 00:01 #9344
若い人に注意ですが:
・誰に投票したか、誰にも教える必要はありません。
・「この人に投票しろ」と命令されても、従う必要はありません。
・投票日当日に選挙に行けそうになかったら、期日前投票を利用しましょう。
・投票権を取り上げられても、投票所に行きましょう。なんとかして貰えます。— KGN (@KGN_works) September 30, 2017
若者はどこでもいいから一票入れておけというのは、就職もさせてもらえず、派遣制度は自分らが望んで入った制度にされ、消費はしないで景気の悪人にされ、結婚しないことにされ、子育ても補助がなく、おそらく年金ももらえなくなる、政治から見捨てられ続けた、氷河期世代からのアドバイスです。
— Kanju (@kanju) September 30, 2017
これは重要だと思うw -
2017-10-01 00:01 #9345
【総理も二足のわらじ】国政と都政との二足のわらじの弊害について、小池都知事「総理だって、総裁と総理を兼ねてやってらっしゃるわけで、何の問題はないと思う。以上です。」
全然、違うだろう。これをまともに言ってるなら、かなりの…以下略。 pic.twitter.com/ED9VN68Cwj— Mi2 (@YES777777777) September 29, 2017
自民党の総裁と都知事ではまた違うでしょw-
2017-10-01 08:18 #9356
違うだろうと正論で指摘したところで意味がない
向こうは初めから論が正しいか否かなんて問うてない
10/10の公示日に都知事辞任から希望党首として衆院選立候補表明の布石今表明すると都政投げ出しは無責任だと叩かれる(与党に攻撃の材料を与える)
最後まで引っ張って公示日に表明すれば、例によってアホメディアから政権交代で初の女性総理誕生か的センセーショナルな報道がされて、マイナスイメージがかき消される上、投開票まで残り2週間なら批判の時間も有権者に冷静に考える隙を与えないいずれにしても情勢調査で一気に総理までイケそうなら上記計画実行、難しそうなら普通に都知事に戻れるように布石を打っておく非常に狡猾で強かな判断
民進みたいに何言ってんだアホがと笑ってられるような相手じゃない-
2017-10-01 23:16 #9373
小池さんはパヨクと比べ物にならないぐらいメディア戦略、イメージ戦略は上手いですね…
-
-
-
2017-10-01 08:07 #9355
イギリス「流石にEU離脱はないでしょ」
アメリカ「トランプは無いってw」両方とも結果は僅差でメディア予想とは逆の結果に。投票に行けるのに行かないのは、抗議できる権利を捨ててるようなもの。ちゃんと選挙に行こう pic.twitter.com/wcVON0IJzk
— スオミアッキ (@Asena0330) September 30, 2017
両方ともそうなるとは思われていなかったからなw-
2017-10-01 08:29 #9357
もっとも今回の選挙で投票率が上がる(無党派が選挙に行く)ことで逆の結果にされる可能性が高いのは、さすがに与党が過半数は取るだろうと思っている側
与党大爆死の7月都議選時投票率は前回から8近く上昇してる
しかも50%超えは民主が政権交代した2009年以来(この時の都議選も国政同様民主大躍進で自民大敗)
-
-
2017-10-01 23:06 #9371
民進党から希望の党にくら替えした柚木氏。あれだけ安保法案の時にプラカード掲げて、審議を妨害して国会を混乱させたくせに
「私の弟は自衛官です。自衛力は強化すべき。日米同盟は重要、深化すべきという立場です。」
今さら保守アピールされても信用できるわけがない。国民はあの姿忘れませんよ。 pic.twitter.com/C5hHRJGZnA— するめのよっちゃん#沖縄は日本だ (@surumegesogeso) September 29, 2017
希望の党に鞍替えする議員の象徴だな…w-
2017-10-01 23:39 #9374
リベラルの選別だの排除だの言っているのはポーズである理由
希望がステルス保守である明らかな証左-
2017-10-02 00:42 #9376
議員になりたいだけの輩は簡単にリベラルから偽装保守に転向するんでしょうなw
っていうか民進党でも確固たるリベラルは少なくて議員になりたいだけの風見鶏が多ったと思いますw
小池さんもリベラルとも保守とも言えない風見鶏ですしw-
2017-10-02 13:12 #9379
130人とかまんま民進じゃねーか定期
http://news.livedoor.com/article/detail/13690954/
選別します(棒
排除します(棒
草生えますよ
-
-
-
-
2017-10-02 18:25 #9386
煽りスキルの高さはやっぱ血筋なんかなw
皮肉で煽るパターンと
http://www.sankei.com/politics/news/171001/plt1710010078-n1.html
正論で煽るパターンと
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39056.html
政策でマジレスするパターン
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39061.html中身の無い劇場型には中身の無い劇場型を当たらせるのが正解のようやね(小声)
-
2017-10-14 13:19 #9626
ぐう(の音も出ない)正論過ぎて連合無事死亡の模様
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39343.html
連合「政治団じゃないとは言ってないからセーフ(震え声)」
-
-
2017-10-02 18:28 #9387
そら(選挙前に変節しとるのだから選挙後も)そう(なるのは当然)よ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39066.html
ハッシーの発言にしては当たり前過ぎてキレが無いなw -
2017-10-02 21:35 #9399
親がキャスターだった者から言っておきたいのだが、小池氏しかり、当選した途端公約破棄した黒岩神奈川県知事しかり、キャスター上がりの政治家は危険。彼らは個人的な思想信条と異なる言葉(つまり”心にもない嘘”)を、万人に説得力を持って好印象で伝えるプロ中のプロ。そのことを皆もっと知るべき
— 山川冬樹 (@yamakawafuyuki) September 30, 2017
確かにw
イメージ戦略が得意ですからねw
蓮舫もキャスターやっていたような?w-
2017-10-02 21:58 #9408
もっともそんなこと言ったら国会に弁護士上がりの代議士先生とかわんさか居るけれども、キャスター上がりなんか笑えるレベルで黒いからね
正論から屁理屈まで口を開けば大の十八番、時には心象、時には心証で裁判官も検事も示談相手も即籠絡
支持者も有権者も一般人とか余裕余裕(小声)
-
-
2017-10-03 10:03 #9419
このツイート見つけちゃって、朝から、何か液体が目から出そうになったので貼っつけとくねw
真面目に話すが、これから就職する若者達は是非選挙に行って欲しい。君らと働きたい。綺麗事じゃなく、五人分の仕事を二人で無理矢理こなすのは難しいんだ。おじさんもう39歳で、もう一度あれがきたら死ぬかもしれないんだ。https://t.co/xd3kiNBuci
— 薄着田(通称うすさん) (@usugita_san) September 30, 2017
これさ、世の中の何も考えてない連中にも言いたい。「あんたらのせいで、これから年金など払って支えてくれる世代の足かせになるんだぞ」って。
ちなみに職場に働きに来ている主婦にもw 「お宅のお子さん、その一票が積み重なって大変な目に遭うかもね」ってw
そういや先日「今の自民党にお灸をすえたいから自民入れない」って言った人に、「それのせいで民主党が爆誕したの、忘れましたか?」ってマジ言っちゃったんだけど、ソフトに言ってますよねコレ。空気凍ったのが不思議だなww 図星だったのかしらw
でも考え直してくれるとありがたい。私への反抗心でアカいとこに入れたらそれは困るけど、まぁ結局初めからそうだったわけだからまぁいいか(と自分を慰めてみる)-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
前のPC買う前に(以下略) さんが編集しました。理由: 誤字修正&追加
-
2017-10-03 11:14 #9421
たぶんミンス時代の何がヤバかったのか、普通に実感が無いから言えるのだろうと
空気に流されただけだから、そもそも政策なんか見てないし内容を気にもしてない
誰がやっても同じだから系と本質的には変わらない
この手の輩はこの先の世の中(日本)をどうして欲しいという自分の考えも無いから、どの政党の政策が自分の考えに近いのかというマッチングをしない
それはなぜかと言ったら、民主主義における政治(選挙)の本質というものを理解していないから
選挙というのは全知全能の完全体を選ぶのではなくて、ろくでもないモノの中から一番マシなものを選ぶか、若しくはこれだけは絶対避けたいというものを排除するのが目的
つまり最良を選ぶのではなくて最悪を避けるためにやる
フワっとした現実感の無い理想のために投票に行くのと、迫りくる現実的な絶望を回避するために投票に逝くのとでは、投票行動に伴う必死さ切実さが違う
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
-
2017-10-04 01:30 #9429
いや歴史上の事実とはまったく逆だからな
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39097.html
幕末の倒幕というのは、欧米列強が近代化できていない日本を虎視眈々と狙っている状況下で、このまま幕府のやり方に任せていては、支那のように植民地化されてしまうのは避けられない以上、藩ごとに地域バラバラな政策が為されている幕藩体制を改め、天皇陛下を中心に全ての日本人を一致団結させ、富国強兵政策を推し進め近代化を急ぐ以外に隷属を防ぐ手立てはないということで、大政奉還→倒幕→廃藩置県→以下略したんじゃねーかと今、北朝鮮をはじめ中露の脅威が顕在化する状況下において、過去5年の外交安全保障政策の実績から考えて、日本憲政史上かつて無い強固な安保環境を構築させた政権を倒したい理由ってのはなんだよ
ソレはいったい日本の現安全保障環境をどうしたくて倒すの
まさか倒すのが目的で倒してどうしたいかなんて先のことは考えてないし、倒しさえすれば何もしなくても全てが上手く収まってみんな幸せになるからケンチャナヨとかいうウリナラファンタジーマンセーじゃないよな(震え声)
選挙は勝ったぞ万歳嬉しいな♪で終われるスポーツの試合じゃねーんだよ
結果に国民の生命と財産がかかってるんですがソレは(白目) -
2017-10-04 12:28 #9431
こんなんが192人中110人も居るとか(白目)
http://hamusoku.com/archives/9669516.html
選別します(棒
排除します(棒
構成比的に考えてむしろ本体じゃねーかw-
2017-10-05 17:26 #9456
いやぁ、この方すごいですね。いつもためになります。
拾ったところはこちらw
【画像】希望の党・第1次公認メンバー 不祥事一覧表が作成されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hosyusokuhou.jp/archives/48802418.htmlで、ご本人のツイッターはこちら。
クリオネ松木・ピースボート櫛渕・デマの山井・強姦の荒木・飲酒パワハラ後藤・モナ男・タクシー柚木・デリヘル吉良
希望の党 第1次公認リストに基づく候補者(192人)の不祥事・スキャンダル・問題行動の一覧を公開しました
※随時更新予定https://t.co/nrhvcbTHiL pic.twitter.com/5CMXPiqweK— DAPPI (@take_off_dress) October 4, 2017
ついでにw
【朗報】 希望の党 「ベーシックインカム」導入を含む公約発表 政権交代確定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://crx7601.com/archives/52194030.html
うんうん。私、今の仕事辞めれる日が近いかもね(嬉)
みんな、私を養ってねwww って、誰もが思うんじゃないかな。そして財源は?
誰が働いて養ってくれるの?? そこんとこの説明楽しみにしてるwww
だってね、そりゃもうね。いっちばん楽な仕事について生活に必要な最低限のお金せしめる気満々ですよw 私♪(小躍り) 最低限の生活はできるから後は小遣いかせぐわw とかうっかり思った。↑ただ、支給先は日本人じゃない模様って? それ、今とどう違うのさ~(呆)
-
2017-10-05 19:46 #9457
>希望の党・第1次公認メンバー
何度でも言うようだけれども
http://toyokeizai.net/articles/-/191632
選別します(棒
排除します(棒
ピースボートだの民共派だの草しか生えない>希望の党 「ベーシックインカム」
消費税は凍結します(棒
からの
ベーシックインカムもやります(棒
むしろ埋蔵金より酷くなってませんかねソレは(白目)-
2017-10-05 22:22 #9458
↑この東洋経済の記事で、コメント欄がすごい気持ち悪いことになってますね。他の小池氏がらみではそうではない(目につくのだけ確認した)のに、この記事はすごい変。
一行位の何気ない感想文に対して400からの「そう思わない」とかちょっとありえない数字が出てるような気がします。
カウントがおかしいだけなのか、なんか湧いたのかどっちかしらwww湧いた方だとしたら、ネット慣れした人はかえって「小池氏怪しい」と思っちゃうのでやめた方がいいんじゃないかしらwww
-
2017-10-06 00:45 #9469
ユリユリでパヨが内ゲバはじめてまじカオス
そのまま◯し合って◯に絶えてどうぞ
-
-
2017-10-06 23:33 #9480
希望の党パロディ流行「残業ゼロ」「巻き込みリプゼロ」 – 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/405/405373/
大喜利になりそうですw
-
-
2017-10-05 22:35 #9459
政界の渡り鳥って結構いるんですねw
-
-
-
2017-10-06 23:32 #9479
総務省が12年前に製作した投票啓発動画「希望の党☆」YouTubeから削除 「希望の党」現実化で – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/06/news139.html
まさか架空の党名が現実になるなんて…w -
2017-10-06 23:34 #9481
ユリノミクス、英語にあります。urinomics(The identification of the totality of the constituents of the urine of an organism)「有機体の尿の成分の総体を識別すること」だそうです。 https://t.co/vCtdOr5oCu
— 内田樹 (@levinassien) October 6, 2017
英語としてどうなのかという話も出ていますw-
2017-10-07 01:37 #9487
仮に自民党の政策だったなら鬼の首を取ったかのように揶大手メディアは揄報道全力だったろうけれども、政権さえ倒せればなんでもいいから当然スルーやろうね
-
-
2017-10-06 23:35 #9482
誠実な山本太郎さんは「福島の農家は放射性廃棄物を作って売ってる」「福島の農家は人殺し」なんて言ってた風評加害者でしたね。そしてマスコミは誰ひとりこれを批判することもなく。東京都はそんな山本太郎さんに66万票も入れたんですよ。これ何度でもTweetしておきますね。
— 3pF (@3pF) October 6, 2017
天皇陛下にお手紙を渡そうとしましたしw-
2017-10-07 01:32 #9486
>天皇陛下にお手紙を渡そうと
いや未遂じゃなくて普通に受け取らせてるからね
実行して完遂してます
-
-
2017-10-07 19:15 #9505
ハイこれで背乗り完了っと
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39183.html
元々ステルス朝鮮ミンス党の(民族的な)特(国)技だからね 仕方ないね -
2017-10-07 23:45 #9511
参政権の無い米国人にぐう正論言われてて草http://www.sankei.com/column/news/171006/clm1710060006-n1.html
日本には普通選挙は向かないのかもしれんなあなんて思ったり(小声) -
2017-10-08 11:06 #9518
つまりBIの財源はAIに考えてもらうってことかな(白目)
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39199.html
地獄観るのは都民だけでいいです
今すぐ都政に帰ってどうぞ(切実) -
2017-10-08 19:59 #9520
図星されると火病るのはテンプレだからね 仕方ないね
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39205.html
アカといいパヨといいザイといい火病反応はみんな同じで草 -
2017-10-09 02:12 #9521
さすが閣下的なネ申スキルの煽りに草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39214.html
ド正論の揶揄で聴衆沸かせながら木っ端微塵に粉砕するスタイル手段のはずの政権交代が目的だったので(政権を)取った後に何をしていいか分からず、結果的に極めて悲惨な結果になった。違いますか
振り下ろす前に切られてるレベルの反語法に草
みなさんの会社だって、社長の名前が6年で毎年変わったら『あの会社はおかしいんじゃねえか』と思われる
そして国民に置き換えられた(株主も社員も)一瞬で納得する白目不可避の比喩法
「私が10歳だった昭和25年に朝鮮事変(朝鮮戦争)が起きたが『朝鮮で戦争がおきる』と言った新聞はゼロだった。あのとき戦争が起きるなんて書いた新聞はありませんよ!」と、詰め掛けた記者団に言葉を投げかけ
おまエラ汚鮮メディアは歴史からいったい何を学んでるのかという強烈な皮肉
「立憲民主党」に言及した際、「立憲改進党の…」と言いかけて明治15~29年に存在した政党の名前を挙げた上で、直後に「あんまり名前を覚えていない。また(名前が)変わるかもしれないから、覚えないようにしている」と苦笑しながら弁解
たぶん最初から言おうと狙っていたネタではなくて、素で間違えたのを即座に揶揄に流用してるw
ほんと近くこねーかな 閣下の街頭演説まじ聴きに行きたいw
-
2017-10-14 20:26 #9630
当事者の話としてイチイチ説得力があるからパナい
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39349.html
官邸から米国スジで非公式の情報握っとるのかもね(小声) -
2017-10-16 10:10 #9696
今度はまたえらい火の玉ストレートですなぁ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39386.html
閣下は持ち球も多彩だから聞いてて飽きない -
2017-10-16 20:32 #9717
絶好調で草
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/10/16/kiji/20171015s00042000501000c.html
緑のたぬき叩くぶんには言葉狩りされないからね 仕方ないねw
ダブスタなメディアがクソな証左でもあるが -
2017-10-27 03:32 #9955
失言ていうか強烈な煽りに草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39640.html
>立憲だか護憲だか知らないが
実態お見通しでサラっとdisっておくのも忘れないw
-
-
2017-10-09 18:11 #9527
なお文民統制と文官統制の違いを分かっていない模様
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017100800384&g=pol
見事に文民統制と文官統制を混同してて草生えますよ背広組が制服組の上に立つ理由も法的根拠も元からねーよアホが
そもそも選挙で選出されたわけでは無い官吏や官僚である制服組だの背広組と、文民統制は全く何の関係も無いっつーの
選挙で選ばれた政治家が自衛隊を統制できるかどうかが文民統制なのであって、仮に防衛省の背広組が暴走したとしたら、それも文民統制されてないのと同じじゃねーかw自衛隊の最高指揮権と自衛権行使の決定権が、普通選挙によって選ばれた国会議員により指名された内閣総理大臣と防衛大臣にある時点で、文民統制としてどこに問題があるのかと問いたい
むしろ軍事的な専門教育すら受けていない文官が、国会で武官よりでかい面で国防安全保障について答弁するほうがおかしいだろうよと小一時間問い詰めたい米国議会の安全保障系公聴会とか見てみろやと
米国に限らずほとんどの民主国家では、国防安全保障政策を議会で審議する際において、専門的意見として制服組を証人に呼ぶし、そうでない国の方を探すほうが難しいってんだよバカがこれで安全保障政策もメッキなのがバレたな
-
2017-10-10 10:37 #9532
コレが現実で
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39235.html現実を受け入れられないガイジがコレ
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5487.html
なおかつその醜態を全世界に晒すというね(白目) -
2017-10-10 17:08 #9534
汚鮮反日パヨメディア「今の政治に不満持たないとかけしからん」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39252.html
意訳:ウリたちの扇動が捗らなくて癇癪起こるニダネットの普及ってまじ偉大ですわ
-
2017-10-10 21:19 #9536
参院選:誤認便乗?「支持政党なし」 得票64万票 – 毎日新聞 https://t.co/ZYoYlltTDk
こういう狡い政治団体が今度の衆院選にしかも比例区で出る気との事で皆さん自分の大切な一票をきちんと考えて投票しましょう。
— 吉良青劉 (@redcrab_library) October 7, 2017
衆院選に「支持政党なし」という党名で立候補→(支持する政党がないという意思表示での)「支持政党なし」と書かれた票が政党や候補者への票としてカウントされる
という現在の日本の選挙システムを悪用しているとしか思えないんですが、この狡い政治団体は。
— 吉良青劉 (@redcrab_library) October 7, 2017
こんな政党には気をつけなきゃいけませんねw-
2017-10-12 11:39 #9583
そもそも「支持政党なし」とか書くやつは選挙に来るなといいたいわ。アホなのかと。
どの党が自分の考えと一番近いかの摺合せすらやらんとは、選挙権は降ってわいてきたもんじゃないぞと。小一時間じゃ足りない。
-
-
2017-10-12 11:50 #9584
マスゴミのとこに入れようかとも思ったけどう~ん。
選挙だしな~ってことで。またまたやらかしてます、ヒュンダイw
【暴露ワロタw】選挙プランナーに議席予想依頼「自民274」→マスコミ「選挙プランナー〇が予想!自民234で54減!さようなら安倍総理!」→〇「
http://www.moeruasia.net/archives/49587220.htmlそして、その選挙プランナーにバラされた模様。
①昨日発売の週刊現代(10月28日号)に掲載されている当落予想記事、公示日終わって少し時間が出来たのでさっき誌面を確認したのですが、私が出した合計議席数は掲載されておらず、編集部の独自予想の数字のみが掲載されていて絶句。
— 選挙プランナー松田馨 (@km55ep) October 11, 2017
②小選挙区の優勢劣勢はそのまま載ってましたが、小選挙区の合計や比例の議席予想も掲載されていませんでした。担当の方から「編集部の予想数字も出ます」とは聞いていましたが、私の予想数字が掲載されていないので、勘違いする可能性が高いと思いますというか、勘違いして問い合わせありました涙目
— 選挙プランナー松田馨 (@km55ep) October 11, 2017
③289選挙区の優劣と比例11ブロックの獲得議席予想を表にして送ったので、掲載されるものだと思い特に確認しなかった私の落ち度もありますが、つらい。編集部には抗議しつつ、週刊現代に掲載されている各党の予測議席数(自民党234・希望84等)は私の予想ではないことを表明しておきます。
— 選挙プランナー松田馨 (@km55ep) October 11, 2017
そのプランナーの反省文
次から議席予想の依頼がきたら「どのように掲載されるか」をちゃんと確認しようと思いました。思い込み、よくないですね。
— 選挙プランナー松田馨 (@km55ep) October 11, 2017
マスコミが嘘つきだって知られてるのに確認してないあなたもかなりマズイでしょうよ。お詫びが来たそうだけど
週刊現代の編集部からお詫びのご連絡もいただきましたし、表明もしたので気持ちを切り替えて仕事します。
— 選挙プランナー松田馨 (@km55ep) October 11, 2017
どうせ紙面では詫びないし、訂正もされないんだからもっとつっこまないとあかんやろとw-
2017-10-12 17:04 #9587
しょっちゅう願望で報道記事を書いてる半島民族が居たような
http://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar813786
http://ch.nicovideo.jp/ooguchib/blomaga/ar887656
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50469934.html
http://blog.goo.ne.jp/mannizawa/e/14df403855a6d36ae5f635d3a6678f20
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14164346094
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8126460.html完 全 に 一 致
-
-
2017-10-12 20:19 #9589
ちょっともう いろいろバレ過ぎじゃないですかね(白目)
希望の党の政見放送を見て、たまげました。日本地図に北方領土が記されていません。北方領土は日本の領土ではないのでしょうか。政見放送ですから党の公式の見解や政策を出すものです。党代表か幹部が最終的にVTRにOKを出しているはずですが、こうした重要なことを見過ごすでしょうか。あり得ない pic.twitter.com/XJlHheWf7m
— 和田 政宗 (@wadamasamune) October 12, 2017
保守政党()
はいはい ステルス ステルス
-
2017-10-15 10:57 #9667
そうか公選法で差し替えできないのかw
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/138448
なんですぐに差し替えねーんだろ自殺行為だろとか思ってたのよ
公示期間中ずっとこのままで言われつづけるとか草政権公約「北方領土返還を目指す(キリッ」
政見放送「(画面いっぱいに)日本領とは言ってない」ギャグかな(白目)
痛恨のミスってレベルじゃねぇw
-
2017-10-16 04:23 #9693
ちょっと正体表すの早くないですかねw
https://www.minshin.or.jp/article/112678/
手のひらクルックルで草
ファッション保守w
-
-
2017-10-13 13:25 #9608
これもマスゴミに入れときたいかも。
凄い言いがかりにちょっとウケた。
【府中牝馬S】アスカビレン“敵は選挙カー” 中沢厩務員「何で今、解散するかな」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000105-spnannex-horse美保トレーニングセンター
http://www.jra.go.jp/miho/intro/index.html
>約224万m2(東京ドーム約48個分)の広大な敷地を有し
上空からの写真
http://jra.jp/miho/guide/index.html栗東トレーニングセンター
http://jra.jp/rittou/intro/index.html
>栗東トレーニング・センターは、甲子園40個分もの広大な敷地
上空からの写真
http://jra.jp/rittou/facilities/index.htmlどこに選挙カー走るのかな。そもそも走ったらJRA関係者全員敵に回るんだがww
事と次第によっては裁判沙汰にもなるってお話もあるよwww
例えば、音のせいで馬が大暴れ怪我のあと予後不良だと、一応器物損壊行けると思う。相当難しいだろうけど。
わかりやすいとこで、誤射したっつ~のがあってそれは判決でたらしいし。
馬は馬主の所有物だからね。馬主が怒ればそうなるよ。こっちは鳥獣保護法とかになってるみたいですね。競走馬誤射事件の判決
https://blogs.yahoo.co.jp/koehime/1863666.html-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
前のPC買う前に(以下略) さんが編集しました。理由: 追加w
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
-
2017-10-13 17:48 #9614
自公に援護射撃乙w
https://www.houdoukyoku.jp/posts/19796
>国民を欺くようなことをしている人たちに任せるわけにはいかない
はい終わったwww-
2017-10-13 20:05 #9616
日本国民とは言ってないからセーフ(白目)
二重国籍でも証明書コリエイトするからへーきへーき -
2017-10-14 22:41 #9639
【衆院選】野田佳彦、民進党再結集の構想明かす「選挙後に一度総括し、本当の仲間たちともう一回やり直したい」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48803004.html
終わってるなw
-
-
2017-10-14 20:35 #9631
情勢調査が出てパヨク必死だなって状態なのは解るんだが
http://blogos.com/article/252253/
>衆院選は加計森友隠しの安倍政権に審判下すチャンス情勢調査の結果的に考えて
思いっきり無罪の審判下りそうな与党の勢いなんですがソレはw
選挙に勝った時点で審判終わったってことになるだろっていうそら貧困調査(男子は対象外)とか回答するだけのことあるわw
-
2017-10-14 21:06 #9634
なるほど希望にいくだけのことはあるな
最後まで期待したが小池代表は出馬せず。どっちみち批判されるなら出て欲しかった。これで政権選択の選挙とは言えなくなったが、強くなり過ぎた安倍内閣、驕りが目立つ。退陣の時だ。序盤戦は自民党が300議席を越す勢いと報道。希望の党は今からだ。消費税を増税しないで済む方策を訴えて行きたい。
— 中山なりあき(中山成彬) (@nakayamanariaki) October 13, 2017
ステルスあぶり出しの有効なことよ
http://news.livedoor.com/article/detail/13748305/-
2017-10-15 00:36 #9649
上にも書きましたが、中山夫妻は終わりましたね…w
次世代の党→日本のこころも戦略不在、方向性不在で迷走していましたし…w
離党した和田さんや杉田さんは本質を見抜いていたんですよねw-
2017-10-15 10:01 #9662
>中山夫妻
恭子議員のほうに関しては、旦那のこと(除名されてるので自民には戻れない事情)があるので、今はこうする以外に方法が無い苦渋の選択として仕方が無い感はあるものの、そのカミさんの決断(国会議員に成らないことには仕方が無いのだから、とにかく今はこれで凌いで新たな純粋保守政党の結党や、自民への復党が赦される機会が訪れるのを待つという選択)すら成彬氏のほうが台無しにしてませんかね的な何か(白目)>和田さんや杉田さんは本質を見抜いていた
自民にも民進を笑えないような連中が半数近く居るだけに、本当は一定の発言力を持ったリベラル色の一切無い純粋保守政党が存在するのが理想ではある
正直両名とも自民においては、これまでのような筋金入りの保守としての情報発信や提言を行う場は一気に減るだろうと
それは党議拘束や党紀により党として決めた方針には党員である以上従わないといけないから仕方がないし、それによって少なからず埋もれてしまうのは避けられないだろうから残念なところもあります
-
-
-
2017-10-14 21:41 #9635
めっちゃうけた(個人的に、うまいと思った)のではっつけておこうかしら。
安部さんの演説が報道されないのってこれのせいじゃないの???wwww今までは民進党お得意のプラカード作戦が 安倍首相の後ろですごいことになっているwww 民進党さんたちch
あ、TakaQさんがマスコミ~のところに同じネタ挙げてらっしゃいましたね。かぶってすいません。
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
前のPC買う前に(以下略) さんが編集しました。理由: お詫び追加(あちこち読みながら投稿はひかえなきゃと反省中)
-
2017-10-15 10:11 #9663
地方で行ったせっかくの街頭演説を、公共の電波で全国へ報道してもらえないという点では諸刃の剣ではあるが、どうせ放送される内容は公正中立など微塵も無い切り取りの偏向編集しかされないのだから正解ではあるw
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
-
2017-10-14 22:44 #9640
立憲民主党、他人の家に勝手に選挙ポスター貼ってた こいつらほんと法律守らないよな | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48803014.html
またかw-
2017-10-15 10:16 #9664
選挙スタッフの民度(お里)が知れる話ですな
そら偏差値28チームもしばき隊もパヨパヨち~んもオールスターやろうからね
ミンス時代から党員とは呼ばずにサポーターと呼称されているこの連中は、代表選挙にも参加できるし、国籍も問わない参加資格だからね 仕方ないねむしろ日本国籍のサポーターのが少ないだろっていう(小声)
-
-
2017-10-14 22:57 #9641
自民支持根強い若年層 目立つ消極的選択 衆院調査概況 #朝日選挙報道 https://t.co/ullOyj4OXT
— 朝日新聞・選挙報道 (@asahi_election) October 12, 2017
確かに若年層ほど安倍内閣の支持率が高いというか、そもそも“総理大臣を批判するなんてとんでもない”という、権力にすり寄る風潮がある様に感じる。何とも絶望的だが、本当に絶望的なのは先が長い彼ら自身の未来なのだから自業自得だが… https://t.co/Usbwoda8oB
— 日本国黄帝 (@nihon_koutei) October 12, 2017
一部の例外的な生徒を除いて、日本の高校生には政治を考える力はありません。欧米の高校生と比べると、とても子供っぽいのが特徴です。ほとんど世間の空気(テレビ)で判断するだけです。だから自公は選挙権を与えたのです。疑う力はほぼゼロです。https://t.co/MjgfwWlHux
— 兵頭正俊 (@hyodo_masatoshi) October 12, 2017
若者を馬鹿にしすぎじゃないんですかねw
2009年に民主党に投票した人たちや、志位るずはどうなのかって言いたいですw(´-`).。oO(20代の友達が、選挙権棄権しようおじさんと投票行っても白紙で出せおじさんの両方にリアルに会ってキモかったと言ってた。何がキモいって、政治に無関心だと決めつけてる所だと。多様性と言いながら、若い人は全て政治に無知と思い込んで話しかけるの、失礼では…。
— ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@6d745) October 12, 2017
失礼な上に、自分の意見を当然のように強要するなんて幼稚だな。「俺は棄権するor白紙で出す」のは自由だけど、他人は関係ない。
今の若い人には大人が大人げない人ばかりで申し訳ない…😓— ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@6d745) October 12, 2017
何かの表現についてもすぐ「子供によくない」という人も、子供をバカにしすぎだね。自分の子供時代、そんなに騙されやすかったのかね〜🙄
— ろくでなし子 祝デコまん無罪確定! (@6d745) October 12, 2017
-
2017-10-15 10:22 #9665
こうして現実を突きつけられて
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39235.htmlその現実を受け入れられないガイジが火病を起こし
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5487.htmlそれらの醜態を恥ずかしげも無く全世界に晒すという構図
恥を知るという概念の無い民族の特徴が出てしまってますよ(小声)
正体バレは大丈夫ですかw
-
-
2017-10-15 00:32 #9648
世論調査では、安倍政権を支持しない理由として「人柄が信頼できない」という謎の項目がトップにくる。結婚相手でもないのに、なぜ人柄が大事なのか。それは日本の政治報道が「政治家の人間性」みたいなものばかり取り上げるからだ。政治部の記者はクルクルパーなので政策の議論ができないのが原因だ。
— 菊池雅志 (@MasashiKikuchi) October 11, 2017
確かにそうだが、反日議員のほうが人柄が信用できない傾向にあると思うw-
2017-10-15 10:47 #9666
単純な話でして、人柄が信用できないか否かなんて正直クソどうでもいいんですよ
上げ出すとキリが無いので一つだけ例をあげると、大卒の就職率をここまで引き上げたのは間違いなく実行された政策の結果なワケですよクリーン()で無能な政治家が上に立って何の結果も出ないのと、多少のホコリは立とうと結果と実績積み上げる政治のどっちが国民にとって良いのって話なんですよ
無能で結果出せないだけならまだしも、やらせてみたらやらなくていい余計なことして国益に損害もたらす人災レベルの政治だったりとか、ありませんでしたか(白目)どいつもこいつも揃って判で押したかのように安倍一強を倒すとか言ってるけれども、倒したら自分が日本のトップになる(代わりに現政権同等以上の結果と実績を出さないといけない)というもっとも重要な必須要件がスルーなんですがソレは
有権者もその点気づいてないのが見て取れるんですがね
現状よりもよくなる保証どころか、マイナスになるほうが出る確率が高い野党ガチャを、ほんとうにもう一回やる勇気あんのかっていう
そこ解ってないで人柄なんぞで政治を見てしまうのは、ミンス政権爆誕させたアホ国民と何も変わらねーよと
-
-
2017-10-15 11:26 #9668
希望「情報公開こそ必要、ブラックボックスはやめましょう」
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201710130000127.html
五輪の会談よろしく世論の後押しが欲しい時にはIOC会長まで巻き込んで公開でやったワケだが、自分の都合の悪いときは非公開どころか取材も禁止w中共朝鮮反日パヨも真っ青の卑怯ナニそれダブスタ無双
横文字無双で煙に巻くだけに英国も舌を巻く二枚舌パねーっす風が吹かなくて焦ってるのは判るけれども
モリカケ隠しの解散とかよくも言えたもんですねぇ民進吸収してブーメラン化したのかとも思ったけれども、ブーメランというより二兎を追ってやらかしてる感じかもしれん
ソース元記事の例
東京だけの人気だったのに勘違いして東京を足蹴(都政軽視)に
都民「どうしろと(白目)」今回の選挙の件
リベラル票が欲しい! → 「排除します」
保守票を取り込もう! → 「モリカケモリカケ」
右派左派「どうしろと(白目)」 -
2017-10-15 12:15 #9669
聴衆がレベル高くて見事なのは確かだけれども
http://netgeek.biz/archives/104466
そもそも演説妨害は公選法違反なんだから警察仕事しろって話ではある-
2017-10-15 20:35 #9672
>警察仕事しろ
やったらやったで、安倍さんの圧力とか言い出すんでしょうね(白目)
で、そのうち、この「選挙妨害するな」という抗議も、安倍さんが言わせたとか言い出すんですよ。
ほんとクソだと思うんですが、ただ言ってる内容が“9条教”なんで即「共産党か~」って結びつける層をちらほら見かけるようになりました。その人達が世間話的に「共産党とはなんなのか」とかじわじわ話していくといいんだけどな~。
私はとりあえず、「一つのネタだけでいいんで、3紙くらい読み比べてください、読売、朝日、産経でいいです」って布教やってマスw やらないとは思うんですけどね。
あと、「国会中継も全部見ないで、マスコミのいう事が正しいとか判断できるのって不思議ですね」もちょいちょい言ってマスw 見ないだろうけどねwww(ほんと、なんでこんなに世の中の事知ろうとしないんだろうねぇ。不謹慎承知で言うけど、ある意味すっごく面白くなってるのにね)-
2017-10-15 22:13 #9673
>共産党とはなんなのか
なおカクサン部が各地で玉砕している模様
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5494.html
いや一応共産支持者では無いふうに装わなアカンだろうとw>すっごく面白くなってる
劣勢で錯乱しつつある模様
http://hosyusokuhou.jp/archives/48803118.html
投開票日のお通夜特番もとい選挙特番が楽しみですわ
-
-
2017-10-18 13:21 #9755
基本パヨはカウンターに弱い傾向があるんよね
http://www.sankei.com/politics/news/171017/plt1710170043-n1.html
批判される側の立場ってのを想定してないから共産党員としては、市民が政府を批判している画を演出したいのに、同じ市民から行為を叱責されてしまうと、設定が根底から崩されてしまって何も出来ないという
組織的妨害行為を、自然発生で集まっただけで偶然だからセーフという設定で公選法違反してるワケだから、共謀罪すら適用できる話であってむしろ警察無能ぶりのほうに目が行く-
2017-10-19 05:21 #9774
アカヒが必死で合法に世論誘導してて草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39450.html
妨害が捗らなくてカウンターがよほど効いとるんやねw
-
-
-
2017-10-15 22:26 #9676
この広告は汚いと思う。支持なし党。 pic.twitter.com/pzHgp31cHX
— 七月鏡一 (@JULY_MIRROR) October 15, 2017
これはひどいw-
2017-10-16 03:06 #9687
メディアが取り上げないのも不思議だが、投票行動に影響を与える特定の政党叩きは公選法的にマズいからなのかと思ったけれども、テレ朝やTBSの与党叩き報道見てる限り公選法遵守しようとしてるようにも見えんw
-
-
2017-10-16 03:47 #9690
おまエラ報道がそうやって核心には触れないからだぞ(即答)
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5496.html
結局ネットのせいにして終るとか得意の現実逃避ですかw -
2017-10-16 04:28 #9694
情痴国家のどこかの半島でよく見かけるやつや(小声)
http://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/171014/soc1710140018-s1.html?ownedref=not%20set_all_newsTop
あえて泳がせてせてタイーホはさすがにリスクが高いしねえ -
2017-10-16 22:24 #9721
札幌、安倍総理演説
反安倍「(プラカードを掲げて)安倍やめろ!」とヤジを飛ばすも、
聴衆「選挙妨害するな!」
反安倍「選挙妨害しろ!」←?
聴衆「選挙妨害すんの?」
反安倍「しないです」
聴衆「うるせえんだよ!選挙妨害は犯罪なんだよ!お巡りさーん!」
反安倍「」札幌民GJ! pic.twitter.com/HsncemhbRp
— ブルー (@blue_kbx) October 15, 2017
聴衆は頼もしいなw-
2017-10-16 23:35 #9726
有志の行動でたまたま収まってはいるけれども、実際逮捕が出ないから一向に選挙妨害が無くならないのであって、警察はなにやってるのかというお話
映像で証拠があるのだからパヨの不法逮捕難癖は瞬殺だろうと
-
-
2017-10-16 22:28 #9722
【衆院選】公職選挙法違反キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! 東京10区 立憲民主党・鈴木ようすけ候補が選挙運動に児童を動員wwwwwwwwwww | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48803164.html
また法律違反かw-
2017-10-16 23:38 #9727
毎回こうやって公選法違反のネタがあがるのだが、摘発に至ったのを見たことがない
そらやりますよリスク無いならやったもん勝ちだもの(白目)
-
-
2017-10-17 02:07 #9728
ヒゲの隊長のツイート貼っときますね
安倍総裁の左手、絆創膏しているのわかりますか?ハイタッチで怪我をしたのかも?でも、抓られても笑顔の安倍総裁、勝つ為に、グッと飲み込まなければなりません。これも選挙戦です。しかし、暴力はいけません。 https://t.co/wh5szEHXJk
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) October 16, 2017
元のツイート
怒りしかないんだが、今日豊平区で自民候補者の応援演説に来た安倍総理がハイタッチしてるまわってくれてる中、安倍総理の手を力一杯つねってる人がいた。反安倍の人達って本当に暴力的。 pic.twitter.com/YNwOcarxVa
— 金沢京子 (@twittle28599970) October 16, 2017
確か「24」では黒人大統領が握手で暗殺されてたよなぁ
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
さわちよ さんが編集しました。理由: 修正
-
2017-10-17 08:24 #9731
今までになく追い詰められてる証左でもあるね
ステルス除鮮が如何に効いてるのかが判るわ
やはりここはしっかり続けてもらわないと
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
-
2017-10-17 21:28 #9741
長谷川豊「人工透析患者を殺せと確かに発言はしたが、ただの炎上目的売名行為で、そんなこと思っていないので、いま蒸し返す悪質な輩は法的措置を含め厳重抗議する」(要約)
自分勝手な発言オブ・ジ・イヤー、ぶっちぎり優勝候補あらわる。まさかの選挙期間中に。さすがにこれは呆然とします。 pic.twitter.com/aV5zTDwjjl
— 須藤玲司 (@LazyWorkz) October 15, 2017
炎上商法だなw-
2017-10-17 22:11 #9747
そうか維新から出馬しとるのか
ほんと流れを読めんねーのなw
小池に乗っかれば逆転人生 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
になるオモタんやろね
いやー 残念やったね(棒
-
-
2017-10-18 12:42 #9753
さすがダブスタの総本山ですわ
えっと…お寺は表立ってどこを支持するとかしないんですけど…
お寺の土地に無断で板&ポスター貼られてる…しかも何度も撤去して下さいって電話してるのにまだある…勝手に撤去できないし…困
憲法守るのも大事かもだけど、まずはルール守ろうよ… pic.twitter.com/5W28LMplHb— 同居寺嫁 (@terayome7676) October 17, 2017
欺瞞はアカの代名詞だからね 仕方ないね-
2017-10-21 01:08 #9826
【犯罪】しばき隊、安倍総理のバナーを #比例は共産党 と書き換え配布、通報される – Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1162228
これも支持者のレベルがお察しの事例ですねw-
2017-10-21 02:01 #9833
共産党下部組織であることを自ら暴露していくスタイルに草
-
-
-
2017-10-18 13:39 #9757
いやこの記事センスあるわ 内容よか表現センスに草生える
http://news.livedoor.com/article/detail/13757272/
髪と和解せよ っtやかましいわw -
2017-10-18 13:44 #9758
何も起こらないこと前提の安保政策だからね 仕方ないね
http://www.sankei.com/politics/news/171017/plt1710170079-n1.html
もっともそれは表向きの話であって、実際にコンクリーヌ辻元さんや、カンチョクトさんはじめあちら(半島)とつながっている方々の党なのだから当り前だろという話ではある -
2017-10-19 21:28 #9788
コレも立派なKの法則ってやつやだわなw
http://www.sankei.com/politics/news/171016/plt1710160103-n1.html
敗戦国になった途端手のひら返した半島連中が日本で何したか忘れたか
あれと同じや
精神構造いっしょだからね てかそもそも国籍怪しいのばっかですし(小声)
だって 元 民 進 党 なんだぜ ← ココ大事
入れた時点で ハイ詰んだ 今希望詰んだよ 的な何か-
2017-10-19 22:16 #9792
希望の党ってひょっとして、売国奴ホイホイじゃないかしら。
集めて皆○しにするつもりだったんじゃないかしら。と、こちらに都合のいい事考えるくらい、素晴らしいんですけど。
だって、平然と裏切ったりするでしょ、民進党だもの。
こうなるのはもう簡単に予想できてて、その通りになりすぎて怖いくらいだもの。普通、ちょっとは頭使って回避するべ? でも全くしないんだもの、そっちにびっくり&ぽか~んだわ。みたいな感じです。
-
2017-10-19 22:54 #9796
旗色悪くなって手のひら返ししてる緑のたぬき的には因果応報でしかないし
自分から希望に入れてくれと申請しておきながら謎の上から火病発言とか
まさにいつもの半島をみてるよう
-
-
-
2017-10-19 23:36 #9798
うわ コレはやってしまいましたなぁ(小声)
http://news.livedoor.com/article/detail/13771428/
カッコ悪いうえに相当マイナスの印象になんで
ハンズの大人リプライに、即やんわり悪気は無かったのゴメンね的フォロー仕返せてたらまだ傷口浅かったろうけれどもたぶんスルーよね
こうしてネット介して一気に広がるからね 対応としては最悪ですよ-
2017-10-20 10:09 #9799
この演説「それアカンやろ」って思ったんが、ハンズもニトリも中の人は「有権者」なんですよね(白目)
何故そこに喧嘩を売るのか、超ナゾでした。
ほんとおつむ足りないんじゃないの?(棒)
-
-
2017-10-20 23:22 #9809
選挙区の候補者の演説動画が見つけやすい ユーザー同士で動画を収集・共有する「街頭演説動画まる見えマップ」が公開中 – ねとらぼ
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1710/20/news132.html
これは役に立ちそうw -
2017-10-21 01:03 #9825
検証「立憲民主党は比例候補を少ししか出していないので、ほとんどが死に票になってしまいます」 – Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1162244“立憲民主党は候補者79人しかおらず比例票が余る可能性 。” #デマフル #選挙妨害 ? #衆院選 #共産党 #立憲民主党 – Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1162091支持者のリテラシーがお察しだなw
それにしても同じような文章で気味が悪いw-
2017-10-21 01:54 #9832
比例で死に票出すってのはわりと前例無い気がするw
ちな死に票を出さないコントロールという意味において公明の右に出る党は無い
あそこの票コントロールは異常
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2844.html>支持者のリテラシーがお察し
偏差値28だからね 仕方ないね(小声)-
2017-10-21 08:32 #9842
>死に票を出さないコントロールという意味において公明の右に出る党は無い
この間の都議選も真の勝者は公明党だと思っていますw-
2017-10-21 10:37 #9849
同じカルトなのに幸福実現党との偏差値差が凄そう(白目)
-
-
2017-10-23 09:46 #9877
>死に票
私とこの選挙区みればわかるべw
多分あちこちでこれやってるんだと思われw
そして、その公明を自民が後押ししてる図。これなかったら誰が公明なんかにいれるかい。立候補者。
公明&共産の2名のみ。ざけんな、台風来て暴風の中選挙行ってこれかい! くっそ、比例だけ渾身の思いこめて投票したる、あとはまぁ仕方なくって感じでしたよ昨日www
あと、「寝たきりの人もきっちり投票」させるからね。これがまたすごい。ただ聞いた話なんで、嘘か本当かは知らないけどw
-
2017-10-27 05:23 #9957
これでも見て溜飲下げてくださいなw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39644.html
ザマァーーーwwwwww
所詮朝鮮カルトの風見鶏だからね 仕方ないね
まじ都議選スルーで草生える おまいうの朝鮮人まんまじゃねーか-
2017-10-27 11:26 #9961
確かにすっきりするお話です♪ 台風の中選挙行くのに投票したい人はなく、仕方なく入れた候補は普通に通りましたが他では落ちたようで何よりw
東京では宗教法人の都合上すり寄っとかないかんというのは理解できますが、他県民および東京都内でも創価じゃない人間には全く関係ないお話ですしねw
そりゃぁ「裏切者には鉄槌を」ってなりますわな。
普通に「日本人のために頑張る」なら仲間に入れてあげるってだけですしねぇ(呆)しかしわが兵庫は左巻きなんだけど、自民党が強すぎて爆笑な結果になりましたね。よかったよかった。投票率も低いからそうとはいいきれないかもだけど、左巻きで選挙権持ってたら必ず投票行くだろうし、希望の得票数見ると全く油断できないからやっぱりアカいのは否めないですね(汗)
>独り勝ちした自民党への不満
そこは安部さんや自民党に非はありません。パヨ的に言えば「投票した人が悪い」し、まともに考えれば「得票できなかった本人のせい」だし「公明党のせい」だと思いますwwww やさしい言い方をすれば、公明で負けるという事はそこが左巻きすぎるという地域なんでしょう。って今回の東京以外だとどこだそれ(調べる気全然ないw)-
2017-10-27 20:27 #9964
>兵庫は左巻きなんだけど、自民党が強すぎ
全12選挙区自民10の公明2の与党独占で草
なお修羅の国「全11選挙区全て自民ばい」
https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/2017/#!ken_40
中国ブロックは広島で一つ落とさなければ全赤の快挙イケたw>今回の東京以外だとどこだ
北海道と神奈川で落としてたような気がしますねぇ
知らんけどwwwwwいや改憲に慎重とかぬかしておいて、自民支持者に比例では協力(投票)しろとかネムイこと言ってんじゃねーよアホなのかというお話ではある
選挙区はまだ人(候補者)で選ぶ部分あるけれども、むしろ比例のほうが政党の政策見て入れるのだからそうなるの当然だろバカじゃねーのかと
正直おまエラ軽減税率導入だの安保法制や共謀罪でも公明案入れさせられてウザいことこの上ねーんだよ言わせんな恥ずかしい的な何か
-
-
-
-
-
-
2017-10-21 04:32 #9838
そのレベルが出口調査のアルバイトしてんのかとは思う(震え声)
期日前投票をしたら、出口調査にご協力くださいと言われた。小選挙区の投票先はという質問に、河野太郎と自信を持って答えた。
— 河野太郎 (@konotarogomame) October 20, 2017
自国の現役外相知らないとかいう次元なら政治的に偏りようが無いというか、かえって公平でエエかもしれんな(白目) -
2017-10-21 23:12 #9856
【!ご注意!】
①公職選挙法上、インターネットでの特定政党への投票呼びかけは投票日前日21日の23:59までしかできません。街頭での呼びかけは、地声では23:59までできます。ご注意ください。— 立憲民主党 (@CDP2017) October 21, 2017
【!ご注意!】
②政党アカウントと候補者アカウントは21日23:59以降の更新やリツイート、いいねができません。よろしくお願いします。— 立憲民主党 (@CDP2017) October 21, 2017
立憲民主党の街頭演説が「SNS映え」する理由 自民党と比べたらわかる秘策が
https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/cdp-ldp-gaisen中の人が正しい認識を持っていたとしても、選挙スタッフや支持者の民度がお察しだと意味がないなw
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: リンクを追加
-
この返信は3 年、 6 ヶ月前に
-
2017-10-21 23:26 #9858
あなたの彼氏はどこの政党?|国民票子.com
http://hc-party.com/kunitami-hyoko/
イロモノコンテンツだなw-
2017-10-22 01:24 #9868
イロモノも何もコンテンツ作成元が幸福実現党じゃねーか
しかも幸福実現党のコンテンツであることをどこにも明記してない
かなり悪質公示されてる政党が、作為的な投票誘導が目的ともとれるモノを運営してるのは公選法的にグレーゾーンやな
-
-
2017-10-21 23:50 #9861
【19歳低投票率】東大生「住民票移してない」進学就職で引越しても住民票を移さない割合が多く地元に帰って投票しないのが19歳低投票率の一因。
住民票も移さず投票する方法があります。それは郵送を利用した不在者投票。住民票を移してないから投票できないと思い込んでいる人は郵送を利用しよう pic.twitter.com/G3HS6LgOCc— Mi2 (@YES777777777) October 19, 2017
自分は大学4年間、住民票を移さずにいたらその後に裁判所から通知が来て…罰金9000円くらい払った記憶がある。若者諸君!気をつけなはれ!住民票はちゃんと移さないとダメだぞ!
— goodbye ramen (@Daida_Mayumi) October 19, 2017
Q.学生は住民票を移さなくてもいいか? →例外はあるが基本はダメ…過料は最大5万円↓ pic.twitter.com/m6ULE46rq9
— goodbye ramen (@Daida_Mayumi) October 19, 2017
不在者投票については知られるべきなんだよねw-
2017-10-22 01:14 #9867
毎月だの毎週あるようなことでもあるまいし、住所を移してないなら地元に戻って投票だけしてくればいい話ではある
それすら億劫な輩が不在手続きに関しては億劫じゃないワケがない
仮に不在者投票を知ったところでやらんわな
-
-
2017-10-22 08:39 #9871
グランドフィナーレと化してて草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39522.html
麻生閣下も登壇するとか豪華な画や
http://www.sankei.com/politics/news/171021/plt1710210113-n1.html
しかしカウンターにはひたすら弱いな
何かもう少し対策なりしてくるかとも思ったが偏差値的に無理かw -
2017-10-22 21:43 #9873
激突!与野党大決戦 選挙スタジアム2017|目指せ当選!国会学園
http://www.mbs.jp/senkyo2017/
何やってるんだw -
2017-10-22 21:45 #9874
ツイッター民、夫婦で選挙に行ってとんでもない投票をしてしまう – Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1163563
クソだなw -
2017-10-22 21:48 #9875
18歳からの投票が可能になり、ご家族で投票に行かれる方もいるかとおもいます。もし「特定投票先に投票を強要される。同意しないと入場券が渡されない」という方が万が一いらっしゃった場合、期日前投票所にさっとお越しください。有権者であれば、入場券を再発行してその場で投票可能です。
— ふぇいる (@fairoo) October 21, 2017
これは大事ねw -
2017-10-23 09:23 #9876
とくダネ! お通夜&負け惜しみの連発からの安倍sageで草。
↑
って普段全く使わない言い方出るくらい必死で腹筋崩壊。まだモリカケやってるし。
若狭さんも必死。なんでこの人呼ぶかな。でも反論食らってて爆笑。でも反論した人いたのがちょっとびっくり。
こんな感じ↓
「京産大が30年まで待てば出てこれたのにお友達のために早くに決めた」
「それ獣医師会が1校のみって言ってたやん」
「いやそれでも30年まで待てば」
「それ言い始めたら議論尽きないので~」でストップwとかwww
そりゃこれ以上議論したら、いろいろバレるからね、仕方ないねwその他、投票率が戦後2番目に悪いとかで、投票率のせいにもしてたし。ちょっと待って? 期日前投票の半端ない数足してから言ってみてそれ。多分例年通りくらいになるんじゃないの(調べてないけどさ~)
で、新しい党がごたごたしだすとより大きな党が安心、自力があるほうが有利と思う有権者が選んだ中の「お騒がせ議員(豊田&山尾)」がこちらという流れに草。自民党関係ないわなwww
そして同じ括りで昭恵夫人disりはじめましたね。ほんとなにこの番組。お騒がせ議員関係ないし。
その上当選した議員にどんなことしでかしたかと言う枕詞もつけてましたしね。まぁそこはいいか。やったことには間違いない。あと、運動量の違いで希望は負けたとか、なにそれ。意味わからないし。
でまぁ、負け惜しみ番組は「改憲なんかするのは難しい」とか「希望に投票した人がいるんだから今後どうするのか」とか「民進党を全員受け入れていたら希望は勝てたんじゃないか」で締めくくるんですねわかりますwww
今後の日本なんてちっともしゃべりませんでした。もう○んでどうぞ。せっかくの休みに、朝から血圧上がる番組見たけど、ほのかに愉快でしたw
-
2017-10-23 11:11 #9878
なお選挙結果を完全否定の模様
http://www.sankei.com/politics/news/171022/plt1710220158-n1.html
平壌運転知ってた定期なおひとのせいな模様
https://this.kiji.is/294857776143402081
悔しいのう悔しいのうwwwwwwやはりテレビと新聞だけ属性が問題な模様
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39550.html
戦後洗脳がもっとも効いてる団塊世代ってのもあるね-
2017-10-23 20:48 #9887
おっと総本山のTBSを忘れていたよw
http://netgeek.biz/archives/105132
>安倍総理に足りないものは何だと思いますか
強いて言えば偏向メディアを叩き潰す決意かなwちなTBSに足りないのは日本人局員だけどな(小声)
-
2017-10-24 09:36 #9893
愛知7区は変ですけどね。無効票1万出たとこでしたっけ。ところで無効票ってそんなに出るモノなのかしら。あれかな、入れるやついね~んだよ! っていう抗議票なのかしら。
全部不正だとすると、安倍政権どれだけ有能なんだよと。というかもう神レベルでしょ、それだったらwww-
2017-10-24 10:24 #9894
事業仕分けの経費削減を表向きとした民主党時代の法改正『国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律案(国政選挙経費削減法案)』により、開票作業に選挙管理委員以外のアルバイトを雇えるようになり、なおかつ国籍条項をはずしたのであとは言わなくてもわかるな定期
http://www.asahi.com/seikenkotai2009/TKY201005240316.html
求人表のソース
http://www.asyura2.com/12/senkyo140/msg/796.html
前例
http://hosyusokuhou.jp/archives/41829345.html開票スタッフ「自民候補無効にすれば接戦区全部拾えるニダ」
そらね 接戦区落とすケースが多いわけですよ
-
-
-
-
-
2017-10-23 19:43 #9884
コメだけで偏差値が判るレベルに草
http://www.moeruasia.net/archives/49588052.html
そらこの教養水準だといろいろと無理だろw -
2017-10-23 22:36 #9891
この時代にはまだ希望があった pic.twitter.com/M7j82wKAlA
— いっちー (@kingsofmetal666) October 21, 2017
昔のイロモノ政党w -
2017-10-24 11:20 #9896
テレビと新聞が効かねーからだよ言わせんな恥ずかしいw
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5508.html
なおかつこの先この国で生きてかなイカンのだからそら現実見据えますよ-
2017-10-24 22:49 #9903
なぜ#立憲民主党 は議席を伸ばしたのか?裏方に徹した元SEALDsの力
https://www.buzzfeed.com/jp/satoruishido/sealds
元SEALDsに学んだと言うけど、現実には高齢層の支持が高いんだよねw-
2017-10-25 00:34 #9909
いやそもそもの問題として
おまエラ日本の選挙権無いだろっていう(小声)
-
-
-
2017-10-24 22:20 #9900
なーにが野党候補一本化なら逆転じゃ。主義主張が全く違う奴ら束ねて何になるんだよ。そうめんとパスタと春雨ときしめん合わせて「讃岐うどんよりもコシがある!!!」とか言われても意味わからんだろ。
— らおにー (@raoneeeet) October 24, 2017
分かるわw-
2017-10-25 00:24 #9907
政治は結果が全てだし、選挙も結果が全てなので、もっともな正論を言ったところで仕方がない
野党統一候補で勝負された選挙区に関して、与党が落とすか確実に接戦に持ち込まれているのは事実(勝率も5割程度前後)なのだから、全ての選挙区でやられたら政権交代までは行かなくても現内閣は間違いなく退陣してる
そういう現実を見据えて、どうやって連携させず共闘させないようにするかをやっていかないといけない政権選択の衆院は常在戦場であって、選挙の終わりは次の選挙の始まりなのだから、次の戦に向けて既に準備を始めているようでなければ話にならない
-
-
2017-10-24 22:24 #9901
日本人の投票率をあげるには古典的な「みんなもう投票いきましたよ」の誘いが一番。なので「日本は投票率が低い」と言えば言うほど逆効果なのでは。
— アイザック (@Isaacsaso) October 23, 2017
確かにもしかしたら効果あるかもなw-
2017-10-24 23:51 #9905
みんなが行くからで来るレベルなら来なくてエエわw
政策見ないで投票されても2009年ばりに日本が逝く-
2017-10-25 09:49 #9913
「自民倒したいだけ」って言うのが近場にいたので、「民主党時代株価8000円台の悪夢はもう勘弁。あの時の就職できなかった子は時代に見捨てられたも同然。新卒の看板がなくなったら就職できない時代に突入したよね。またあれやるの? 子供かわいそうだよね」って真顔で返したら黙ったという。
本当に何も考えてないんだよ~(呆) そういう人がまた投票行くんだわ。
そこに「マスコミも信用できないしね、嘘ばっかり」っていきなり参戦してきた人(女性)がいたのが心の救いだったwww-
2017-10-25 13:47 #9917
このレベルが適当に投票するとか悪夢でしかない
https://news.careerconnection.jp/?p=42117&page=2
偏差値28ちーむを見ても判る通り、この手の無教養系が突出してアレなだけかもしれんが、一般的な10代20代の若年層有権者の政党支持率を見る限りわりとマトモなのがまだ救いではある-
2017-10-25 14:19 #9923
ざ~っとツイッター読んでみたけど、いやよくもこれだけつぶやく暇あるなと。その4分の1くらいの時間でも勉強してみたらどうだねとw
「生活に忙しくて勉強できない人にわかりやすく政治教えろ」とかほんと~~にアホなんだな。
「顔ではにっこり笑い、観客には全く見えないところで相手をいかにフルボッコにして自分だけ勝つか」って言えばいいのかしら。
そしてその現場には「本気で命かかってる人だらけ」ってとこわかってないんでしょうから、調子に乗って「オレがブーム起こしてる」とかもうね、○んでどうぞ。ところである程度有名な人と討論したいとかほざいてましたが、レスに「西川きよし師匠なんてどうですか?」とかあってウケた。政治の話できるかは不明だけど、討論できるもんならやってみろ的なwww 橋本徹氏なんか面白そうですねwww 一撃必殺でぐうの音も出ないと思いますけどねw
それから、選挙権放棄したんだから、次まで口出すなアホがってお話ですよ。
-
-
-
-
-
2017-10-25 14:12 #9921
ハイ 背乗り来ました~w
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/171024/mca1710240700018-n1.htm
勘違いした泡沫議員が猛々しいというか、こいつらは自分の実力を客観的に見る能力が備わってないのがよく解る話ではある
自分さえ良ければイイで小池に乗っかったのはオマエラだろう的な何か-
2017-10-26 07:38 #9945
安保が現実的ならと投票した有権者はどうすんだコレw
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00374544.html
元ミンスが9割だからね 仕方ないね(白目)-
2017-10-28 08:39 #9975
さらに分裂したらいいんじゃないですかねw
http://www.sankei.com/politics/news/171026/plt1710260035-n1.html
息を吐くように嘘をつくのがパヨの性質なのだから、そら踏み絵も躊躇すること無く踏むだろうし、踏んだ後にあっさり反古にするのも当然だろうっていう
そういう連中を取り込んだんやで -
2018-01-13 17:30 #11189
小池とはなんだったのか
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-41426.html
曖昧にするくらいならわりとよくあるけれども、コレ選挙の時に主張してた話と真逆で草
検討に検討を重ねたうえでの苦渋の決断か、よほどのアホで無い限りなかなかできることじゃない
つまり後者余裕なんですけどねw
-
-
2017-10-27 22:28 #9968
そら(民進入れた時点で)そう(なるのは当然)よ
http://www.sankei.com/politics/news/171026/plt1710260030-n1.html最後には際限なく議論する「党風」にいらだったのか、こうたんかを切った。
「民進党はこうやっていたんだと客観的に拝見した。自民党の知恵は、もめにもめ、議論し、決めたら従うんですよ。これまでの議論をみると、そうではないですね」え 知らなかったの(驚愕)
希望の党に合流しなかった安住淳元財務相は25日夜、両院懇の様子を側聞して周囲にこうつぶやいた。
「これが民進党だよ。小池氏はもっと苦労するぞ」他人事で草
オマエも居たところですからw -
2017-10-28 21:31 #9977
コイツらの醜態は見るに耐えない
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-39685.html
立憲ミンスに比べれば存在感や影響力はゴミに等しいのだが、良識的な観点においてはるかに癪に障るから草も生えない
立民を半島の北とするならコイツらまんま南や
イラッとさせられるのは南のがはるかに多いからね-
2017-10-30 10:25 #9989
希望やめてフルボッコの党にしよう(適当)
http://netgeek.biz/archives/105551
共産だの立民あたりの連中ならどんなド正論ぶつけられても、とにかくどんなデンパであれ言うだけは反論するもんなんだがなw
小者臭が酷い
-
-
-
2017-10-30 15:17 #9992
日本ではパヨ=反日だからだぞ
http://netgeek.biz/archives/105557
東大生レベルの思考基準からすると、愛国心どうこうというより論理的か否かという問題なんよ
この国に住まう人々(日本人)の生活基盤を維持していくために(日本国)国家というものを運用していくにあたっては、常にその合理性や効率性を検証して改善していくことが非常に重要なワケだけれども、これを行う場(国会の運営)を如何に論理的にやりくりできるかということが、政権(与党)選択の重要なファクターになるのは当然なんですよところが野党は打倒安倍政権一辺倒で、半年かけてモリカケやったあげく結局違法性はゼロという無駄な国会空転、論理性など微塵もないうえに国民の生活基盤維持についても完全放置(北がアレなのに安全保障ナニそれ状態)であるのだから、そら論理的な思考の人ほどそのアホらしさには辟易とするわな
-
2017-11-02 07:21 #10018
安定のAERAと紫おばさんではあるが
https://dot.asahi.com/aera/2017103100047.html?page=1
なんでそう素人でも即ツッコミレベルに分析が浅いのか(小声)新聞各紙が自公連合の圧勝を予測していた。相当に細かい数字を示して、与党の地滑り的大勝になると大見出しを掲げていた。それを見て、「どうせこうなるなら、別の党に投票しても意味ないじゃん」という心理が働いた
仮にそうだとするとだな
どう投票すべきかわからず悩んでいた有権者の中には、あの一連の予測値を行動指針にしてしまった向きがあったかもしれない
大々的に報じられてた立憲大躍進の予測も全否定になるんですがソレはw
-
2017-11-14 20:35 #10198
とりあえずここにいれときますね~(小池氏の流れから結果までって感じでw)
小池氏、希望代表辞任へ…都政に専念
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20171114-OYT1T50052.htmlこれで、希望の党は、「元民進党」になりましたwwww そのうち「立憲民主党」って名前の所と合流するんでしょうね、多分wwwww
-
2017-11-14 21:00 #10201
コイツらの何が滑稽かって、小池氏が居なければもっと勝てた(る)と思っているところ
もうねどんだけアホなのかとw
あのな 小池氏の看板があったからまだあのレベルで済んだんですよ
仮に小池氏の看板が無ければ今の50議席すらねーよバカがその陣容で選挙を戦えるとでもw
いったいその現状認識幸せ回路はどこの半島製だよ
草刈り間に合いませんからwwwwwwwwwwwwwww-
2017-12-09 21:30 #10596
ほらな 身の程を知るんやでw
http://www.sankei.com/politics/news/171208/plt1712080050-n1.html
そら背乗り完了で中身はミンスのザコばかりっていう
それはつまり自民に代わる保守だと思って投票した有権者や支持者への裏切りでしかないからな
より悪化するのも当然よ
-
-
-
2017-11-19 10:37 #10266
10代、20代の自民党支持が他の世代に比べて突出 「青春=反権力」はもはや幻想なのかと毎日新聞 – 政経ch
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-40180.html
「青春=反権力」って考えはどこから来ているの?w-
2017-11-19 11:23 #10269
60年安保闘争の学生運動っていうアカが輝いてた時代があって
団塊いうか今の社会的地位を築いてる年配のアカはみんなこの世代
つまりアカヒや侮日はじめ大手メディアの経営層、取締役や幹部がソレや -
2017-11-19 20:22 #10273
>「青春=反権力」
「青春=反権力」→反抗期やろw
そんなもんは10代が通るものなんであって、こっぱずかしい甘酸っぱい思い出だろうが(書いてるこっちが恥ずかしなるわ) 「あのころの私に射殺命令出してくれ」って勢いで葬り去りたい黒歴史的なwww 懐かしいけど黒歴史なんだよとw
そこを通って大人になる訳で、そのころはよかったみたいな事言うとかいつまでそのまんまなんだと小一時間位。
大人になれ、団塊の世代wwwそれと、「青春=反権力」やってたかもしれんが同時に「恋愛」もやってたいわばほんとに青臭いサークル活動の延長線。
本気でやってた連中は、こじらせた挙句に一線超えた上テロリストになりましたが、それを「青春」とか頭大丈夫ですか? って注意してくれる人もいないって、どれだけマトモな友達いないんだと大笑いですよwww-
2017-11-19 20:53 #10274
チャーチル松「20才までに自由主義者でなければ情熱が足りない。40才でも保守主義者でなければ知能が足りない。」
偏差値28だからね 仕方ないね
そら40過ぎても平均レベルまでは厳しいの解りますわw
-
-
-
2017-11-25 06:31 #10333
な 選挙って大事だろ(白目)
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-40324.html
公約に書いて無くても見抜かなアカンのやで
希望どころか立憲あたりも自称保守とか言い出してるからな
草も生えない -
2017-12-12 12:56 #10652
与党内にもこの汚鮮レベルの連中は居るという例な
http://www.sankei.com/politics/news/171211/plt1712110021-n1.html
除鮮の道のりは長いわ -
2018-01-22 00:47 #11394
上手いこと言ったつもりでヒエヒエで草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-41611.html
とりあえず戦前の日本を全否定したいのは解った -
2018-01-28 05:08 #11535
いや、じゃあなんで民進から離党してんw
http://www.sankei.com/politics/news/180126/plt1801260050-n1.html
こんなのが国政やろうってんだからそら草も生えますよ -
2018-01-29 11:28 #11558
有権者騙して票集めしておいてオレらは悪くないってか
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-41750.html
素晴らしい朝鮮脳ですね -
2018-12-30 02:08 #15355
選挙に行かないのが悪い。 https://t.co/MpmcVYW7fA
— フル・フロンタル (@full_frontal) December 23, 2018
他の政党に投票した人はどうなのか?って言いたいですねw-
2018-12-30 12:13 #15361
その、投票しなかった人は、野党に投票するんですか? と聞いてみてほしい。
むしろ、野党に投票する人っていうのは「組織」である可能性が大であるところから、「必ず投票する」はずだから、この8割が投票行ったとしても「組織」じゃない以上、野党が多数得票するかというとその保証はないというねwwww-
2018-12-30 16:28 #15363
平成21年(2009年)の成功体験が忘れられんのやで
一応解説しておくと、21年は300議席でミンス政権爆誕で政権交代、24年からが現在まで続く現政権つまり普段選挙に行かない政治に興味のないアホが、メディアに扇動されてポピュリズムで投票した結果があの大惨事
隣の半島のロウソク弾劾から従北派政権爆誕で赤化統一まっしぐらも似たようなもん
-
-
-
2019-01-11 22:22 #15445
夏まで待てないんだが
https://snjpn.net/archives/89751
衆院は解散できても参院は動かんからな
いま衆院解散して半年で参院選の国政選挙二回とかアホの極み
ダブル選挙にするなら衆院解散を参院選に合わせるしかない
それまで引っ張るとかさすがに無理ゲ過ぎませんかね -
2019-02-12 23:44 #15569
独身の比較的若い女性が選挙に出ると、確かに「僕が育ててあげる、支援してあげる、僕が軍師になってあげるー!」っておっさんがわらわら涌いて地獄(ヽ''ω`) そりゃみんな政治家になりたがらないよな、普通以上に地獄だもん、でもこれ、数は少ないけど男性の独身者も同じ被害に遭ってるよ。
— 水戸泉・2/24コミックシティく27b (@mittochi) February 8, 2019
政治家になりたがる若者が少ないのはこれもあるかもしれませんねw-
2019-02-13 03:23 #15573
何を言ってるのかさっぱり解らなくて草
もはやデンパじゃねーのかと人類史に無い奇跡的かつ異常に早い近代化を成功させた明治政府ってのは、十代のうちから幕末の動乱で明日生きてるかどうかも判らない状況を必死に生き抜いて、場数に場数を重ね続けた元青年志士の連中なんだがな
まったく新しい国を作るのにそれを指導してくれる先人なんか皆無の状況で自分たちだけでそれを成し遂げてるテメェごときのクソみたいな経験値で、ナニをどう痛い勘違いをしてそんな自意識過剰になってんのかは判らんが、少なくともその程度の認識のアホに政治家やられてもいい迷惑だわ
-
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。