ホーム › フォーラム › 【Q&A】教えて!ネトウヨ › 日教組の何割くらいが反日教員?
このトピックには73件の返信が含まれ、8人の投稿者がいます。1 年、 1 ヶ月前に 前のPC買う前に(以下略) さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2015-12-30 01:57 #269
日教組でググれども、当たり障り無さ過ぎにてどこが反日なのか良く解りませんでした。
日本教職員組合 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88国歌斉唱を拒否する教員が居たり、国旗掲揚を中止する小中学校が有るとは聞いてはいるものの、実際のところどのくらいの割合の教員が反日か知りたいです。日教組は(教員へ半強制的に)民主党支持するよう言っているらしいですがガチなのでしょうか?また、義務教育の教員は、在日朝鮮人の採用が優遇されていたりするのでしょうか?
-
2015-12-30 10:07 #293
日教組の何%が反日かというと、都道府県、更に市区町村で偏りがあるようで実態がわかるソースを知りません。私も知りたいのでどなたかお願いします。
概論
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/niti.html
日教組問題のまとめ
http://homepage1.nifty.com/1010/kakaiko2.html
日教組先生の実態
http://homepage1.nifty.com/1010/sayokusensei.htm私の通った高校にも↑に該当する熱血(反日)教員がいましたね。
-
2015-12-30 21:37 #352
>日教組の何割くらいが反日
>実際のところどのくらいの割合の教員が反日か
そもそも日教組に加入している教職員の割合は分かりますが
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/31/nikkyoso-jtu_n_6975298.html
その日教組加入者のうち、いかほどが反日かというのは調べようが無いのではwなぜなら日教組という組織そのものが、設立の目的から理念思想に至るまで超弩級の反日団体ですし(白目)
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/141.html
であるなら当然真っ当な保守派の方なら最初から加入などしないでしょうし、その辺が何も知らない解らないおめでたいお花畑脳で入ってしまったとしても、活動がアレなことには早々に気がつくはずですから、それに唯々諾々と従ってしまうとか、参加はせずとも黙認しているけれど脱会すること無く組合費を収め続けているのであれば、それは充分反日活動に貢献しているということではないでしょうか
つまり何が言いたいかというと日教組な時点で反日という認識でよいのでは -
2015-12-31 00:44 #369
>日教組
実数とか分かりませんが、TakaQさんが言ってる様に反日組織という認識。
つまり、構成員は全て反日思想の持ち主か、育成中の反日予備軍。入信する方は、出世する為の近道に利用するのかなと。レッドチームは力(金)が有りますから。
入信者出世すれば発言力も増し、その発言力は日教組の力の増大になる。この連鎖は、GHQの教師選定政策辺りから続いてるんでしたっけ?
悪い連鎖ですよねぇ・・・。
-
2016-01-03 04:11 #609
TakaQさん御提示のハフポス記事に衝撃。25%割れとか、そこまで低下したなら教科書の歴史は正されるべきでは無かろうか、と思ったけれど日教組だけの問題では無いのかとも思った。
関連リンクが面白かったので草的に。
百田尚樹氏「日教組は日本のがん」 従軍慰安婦も否定
http://www.huffingtonpost.jp/2014/06/19/naoki-hyakuta_n_5510030.html -
2016-05-22 20:55 #2485
もはやなりふり構わずに来とるわ(白目)
http://www.sankei.com/life/news/160522/lif1605220015-n2.html予想はしてたことなので法制化を急いではいるのだけれども
http://www.sankei.com/politics/news/160510/plt1605100003-n1.html昨年の時点でナニこの判りやすい反応w
http://www.sankei.com/politics/news/150806/plt1508060043-n1.html -
2016-06-16 22:55 #2825
-
2016-07-09 20:41 #3290
いやほんと現政権仕事するわ
https://ssl.jimin.jp/m/school_education_survey2016-
2016-07-10 00:09 #3301
教員による生徒への投票依頼は違法行為です!被害高校生は泣き寝入りしちゃダメ!|なでしこりん
http://ameblo.jp/nadesikorin-fight/entry-12178976322.html教育基本法
第十四条
2 法律に定める学校は、特定の政党を支持し、又はこれに反対するための政治教育その他政治的活動をしてはならない。っていうかそもそも学校での政治活動は禁止されているんですけどねw
-
この返信は4 年、 7 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 訂正
-
2016-07-10 09:32 #3306
>「生徒からの密告を促すものだ」
そもそも、やってなければ密告されませんw強いて言えば、まっとうな教師なのに生徒側があてつけ・やつあたり・面白半分でいたずらするという事をどきどきすればよろしいのではwwww
まぁ、某国のように独裁国家ではない日本なので、密告されたら調べもしないで即処罰っていうのはないはずですけどねwww
-
この返信は4 年、 7 ヶ月前に
-
2016-07-12 22:19 #3350
ハッシュタグ #密告したかった授業
https://twitter.com/hashtag/%E5%AF%86%E5%91%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E6%8E%88%E6%A5%AD?src=hash
卒業生からの密告がこんなにもw-
2016-07-13 09:37 #3377
「はだしのゲン」の映画を小学校の時に見させられたというのはどうかしら。
授業じゃなくで、映画鑑賞会なんだけどwwwあんなとんでもないの、18禁でしょうが(呆)
あの頃の私はすっかりパヨクでしたわwwww
-
この返信は4 年、 7 ヶ月前に
前のPC買う前に(以下略) さんが編集しました。
-
この返信は4 年、 7 ヶ月前に
-
-
2016-07-14 20:43 #3412
いつものことながら指摘しておく
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160713-OYT1T50004.html
>その後、生徒に「誤解を与えた」と謝罪
✕ 生徒に意図していなかった誤解を与えた
◯ 生徒に政治的な思惑で思想宣伝を行った -
2016-07-21 21:32 #3587
リテラが発狂しとるw
http://news.livedoor.com/article/detail/11775128/
効きすぎワロタ>仮に「安保法制は最高です!」などと子どもたちの前で言う教師がいたとしても、絶対に自民党は「偏向教育」とは批判しないだろう
いやだからソレを偏向していると通報すればいいだろーがw
どちらに偏向しようと偏向することがいけないのだから、それを是正するためのツールなんですがソレは
逆に、どうせおまえらアカ共は記事にあるような教師のことは、正しいと思って通報せんのだろうw
なら右からも左からも中道からも、それぞれが偏向していると感じたものだけを通報するのだから、むしろいたって公平なシステムじゃねーかやはり錯乱している模様
-
2016-07-22 02:58 #3610
>「子供たちを戦場に送るな」
って札を掲げたお年寄りがよく立ってる緑豊かな都下の駅があるのよ。2ヶ月に一度使う駅なんだけど(選挙が近づくと数が増えて通行を阻害してたりする)
災害とかあったときは募金箱も持ってるんだけど、その札も持ってたりする w
活動拠点が近くにあるんでしょうね。老人と言っても戦争を知らない世代の方達なのは間違いないので、偏向教育の結果、洗脳されちゃってるんだろうなぁと思うとなんか物悲しくなるんだよなぁ。
やはり通報するような仕組みは必要な気がするよ。ちな、同じ意味を持つ「老人たちを戦場に送れ」って札を持って一緒に横に立って応援しようかなって思う時もあるんだけどね ww
(多摩川に浮かんだり、東京湾に沈んだりしたりする可能性も微レ存)-
2016-07-22 06:11 #3613
>災害とかあったときは募金箱も持ってる
政治資金だからね仕方ないね(白目)
http://buzz-plus.com/article/2016/04/18/japanese-communist-party/>偏向教育の結果、洗脳
学生運動やってた世代いうか団塊はかなり多いでしょうな>「老人たちを戦場に送れ」って札を持って
目的がどっちなんですかソレはという話ではある(小声)
× 国防戦力の維持
◯ 少子高齢化対策
-
-
-
-
2016-07-21 05:51 #3558
だそうだからもはや加入率は意味が無いですな
http://news.livedoor.com/article/detail/11777032/
教員の適格資格を問える制度が望まれる-
2016-07-21 09:48 #3562
>教師は「君は困っている人を見捨ててもいいの?」と人格論や感情論のように訴えかけて書き直すように指導
「いいです。今先生にそういわれて私が困ってるのに誰も助けてくれないじゃないか。今私がみんなに見捨てられてるじゃないか」くらい言い返してやれwww 絶句するからw こういうのにはおうむ返しがよく効くw(個人的な経験談w)
作文は、長文を自分の思い通りに書く能力を育てるためであって、教師は誤字脱字、文法の誤り、より読みやすい手法を指導すればいいんですよ。思想をどうこうって何様のつもりなんだといつも思います。おかげで私の作文の能力はこの程度wwww
親も教師とは所詮この程度なんだから、自分の経験から教師の喜びそうな事書いとけくらい言ってみてはどうかとw 感想文も、登場人物とあらすじだけさらって、“争いは良くない”とか“こんなひどい事するのはいけないことだと思う”みたいなお花畑な世界を展開してれば賞くらいもらえますよ。実際それやった知人がいますしねwww
と、思ってから、モンペとか躾もできずに動物のまま子供を学校にほうりこむ親もいるしで、どっちもどっちかも知れないのが非常に残念ですね。教師がもう人の道を外れてるんだから、せめて教科書(その教科書もあやしいけど、赤旗よりまし)通りの勉強だけ教えればいいんじゃないかしら。塾でいいよ(暴論)
親もこんなロクデモナイ教師に洗脳されない強い子供を育てないとダメでしょ。どうも最近の子供は弱々しいのが多いような気がします。もうちょっと打たれ強くならないと将来が心配。
その点ではおばかさんだけど、オークターギは親が上手に育てたいい例だと思います。どうしようもない方向に育ってしまいましたがw あれだけ打たれても自分を曲げられないほどがっちがちに育つのはある意味すごい。普通はへこむ。なんというか間違った方向に強すぎるwwww-
2016-07-21 14:06 #3565
私ですら少年期に日教組マスターかと思われる先生方に授けられた名言、イベントの数々が、未だ心に焼き付いておりますからねぇw
【第1位】
みなさん新聞を読むようにしましょう(まあわかる)
なかでも一番信用できるのは朝日新聞です(ファーw)
【第2位】
普通スルーされることが多い現代史で、なぜかベトナム戦争の所は別格扱い(米軍の枯れ葉剤後遺症被害やらソンミ村虐殺事件を丹念に強調)
【第3位】
社会や歴史の授業ではない音楽の授業がドナドナの曲の話からナチス断罪、差別批判の場へと昇華する(いややってもいいから道徳の時間でヤレ)
【第4位】
読書週間的なものが始まると同時に、なぜかヒロシマ系書籍(先生私物)が教室の一角に置かれる(なお推進活動期間終了後も卒業時まで未撤去)
【第5位】
なんか知らんが趣味のソ連(ロシア)製品の絶賛が始まるなお幸いなことに君が代のページにプリント貼れとか、国歌斉唱拒否とか国旗掲揚拒否とかは無かった模様
ちな、どなたも悪い先生ではなかったし、仕事だから仕方なくやってるような生徒に無関心であるようなところは無く、むしろ教職に対して熱心なほうであったことは確か
少なからず影響を受けて、それ以後の青年期にかけてがもっとも人生でリベラル化していたのは間違いない-
2016-07-21 22:33 #3593
なんといいますか。
今右側にいる人って大体幼少期に極左かそこそこ左に振ってたのではなかろうかとか、幼少期の嫌な思い出のおかげ様で右によったんじゃとかなんとなく思ってたんですけど、
それ間違ってないなとしみじみしたりしてwwww(自分もですし、右によってる知人もそんな感じ。ただ、私から見たらまっとうな日本人レベルの右だと思います)それと、私も擁護しますが、本当に一生懸命な先生だったんですよ、ほとんどの先生が。すごい真面目だし。
ただ、世界が狭いってのに気が付いてないんですよね。
そしてどうやら教科書以外のモノを知らないという。スイスが国民全てが軍人で、国を守るためには徴兵制は当たり前だとスイス人にいわれてびっくりした教師が実際にいましたからねぇ。
こういうのは、アイデンティティークライシスくらいの衝撃がないと、目が覚めないものなのかしら。
-
2016-07-21 22:52 #3595
>今右側にいる人って大体幼少期に極左かそこそこ左に振ってた
え 私今も中道左派ですよ(国際標準ならw)>それ間違ってないなとしみじみしたりして
でも家がしっかりした保守じゃなかったらわりと危なかった気はします
もっとも物心付いた時点で日々ソ連の脅威を気にしている小学生が標準とも思ってませんが(小声)>スイス人にいわれてびっくりした教師が実際にいました
リアルかみ合わないふたり(いらいらする会話)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3885725&id=71216212-
この返信は4 年、 7 ヶ月前に
TakaQ さんが編集しました。理由: 修正
-
この返信は4 年、 7 ヶ月前に
-
2016-07-21 23:12 #3598
-
-
-
-
-
2016-08-16 16:38 #3788
>国歌斉唱を拒否する教員が居たり、国旗掲揚を中止する
↓によれば日教組は在日により設立、運営とありますから、ニッポンの国旗・国歌に興味ないのは当たり前かもしれません。
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4792605423/japanontheg01-22/歌いたいのはこっちかな?
-
2017-02-16 10:50 #5928
アホは瞬時に一蹴、さすが安定のガースーhttp://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H42_V10C17A2000000/
ここは日本なはずなんだが、懸念てなんだよ
こんな当たり前のことに懸念出るほうがおかしいんですがソレは
懸念とか言ってる輩はテロ準備罪に該当でOK -
2017-02-22 17:43 #6069
さすがにネタだろ思ったらガチで草
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20170221-00517959-shincho-soci
これがほんとのデンパ法違反 って やかましいわw
コレ保護者も子供も知らずに入学してババ引いたら白目や
毎日学校へカルト洗脳受けにいかせてるようなもんやで-
2017-02-22 20:03 #6079
>兵庫県の中学校
いやもう、ほんといろいろすいません(涙)>自分たちの教え子が戦場に送られていく、もう送られてしまっている
私は親戚に自衛隊員がいるけど、それが何かw 制服着せたら3割増しいい男に見えるってのは嘘じゃないなと(何の話だ) つか、割と治安を守る系の仕事をやってる人が多いかもwww 爆笑したのは“教師がいない”って事かなw-
2017-02-22 23:03 #6086
>いやもう、ほんといろいろ
自衛隊も震災対応後に酷い扱いされたしね 仕方ないね(白目)>自分たちの教え子が
教え子もおまエラを師だと思ってたなら自衛官になってないでw>戦場に送られていく、もう送られてしまって
自衛隊自体が志願制で、海外派遣も志願から選抜なんですが半島といっしょでパヨは基本認知バイアスなんやな
-
-
-
2017-03-02 08:15 #6194
むしろまだそんなにいんのか的な何か(震え声)
http://www.sankei.com/life/news/170301/lif1703010077-n1.html
生徒のことを考えたら万単位で存在してる事自体が異常だわ -
2017-03-10 14:38 #6354
教育勅語を出してきたようなので反論しておこう
http://www.sankei.com/politics/news/170309/plt1703090028-n1.html
戦前戦時中において教育の指針になっていたが、少なくとも現状国が口出しなどしてないし、森友とて勝手にやっているだけで国の指示に従ってなどいない
むしろ「教育勅語を教育してはいけない」という発言の方が、家庭の教育のあり方や個人の思想に介入しようとしている
そもそも文化的で最低限度の生活を保証しなければいけないなどと、憲法に書かれている時点で、個人の生き方に国が介入しているのだが、そこはスルーのようなので民進党は違憲政党なんですねせっかくなので教育勅語についても問題があるのか検証してみよう
1・父母ニ孝ニ (親に孝養を尽くしましょう)
全くそのとおりですね2・兄弟ニ友ニ (兄弟・姉妹は仲良くしましょう)
全くそのとおりですね3・夫婦相和シ (夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう)
全くそのとおりry4・朋友相信シ (友だちはお互いに信頼し合いましょう)
全くそのとおry5・恭倹己レヲ持シ (自分の言動を慎み言葉には気をつけましょう)
全くそのとry6・博愛衆ニ及ホシ (広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう)
全くそのry7・学ヲ修メ業ヲ習ヒ (勉学に励み職業生業を身につけましょう)
全くそry8・以テ智能ヲ啓発シ (知識を養い自分の才能を伸ばしましょう)
全くry9・徳器ヲ成就シ (人格の向上に努めましょう)
全ry10・進テ公益ヲ広メ世務ヲ開キ (公の意識を持って広く世の人々や社会ためになる仕事に励みましょう)
まっry11・常ニ国憲ヲ重シ国法ニ遵ヒ (法令を守り社会の秩序に遵いましょう)
まry12・一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ (いざ国に危機が迫ったなら、国のために力を尽くし、永遠の皇国となるよう支えましょう)
ry人道的な国民性を育む教育の指針として、いったいコレのどこに何の問題があるのか具体的に指摘してみてどうぞ
ちな比較用に日教組の指針も並べてみよう
1 父母は産んだらすぐ保育園に預けて、虐待になるので躾などしてはいけませんし、子は個人の自由こそ最大限尊重されなければなりませんから、親に孝養を尽くす必要なんてありません(社会を分断し対立を煽って日本の国力を削ぎ落とすのです)
2 夫婦は別々に姓を名乗り、兄や姉は呼び捨てにするのは当然です(家族を分断させ社会負担を増大させ日本の国力を削ぎ落とry)
3 夫婦が性別の特性に合わせて適正な役割を担い分を守るなんて時代錯誤です
むしろ男は育児、女は激務に勤しみ、性役割を逆転させ(少子化で日本の国力を削ぎ落とし)ましょう!by日教組(&ソレを応援する民進・共産・社民・他反日野党)
ファーーーーー(白目)
-
この返信は3 年、 11 ヶ月前に
TakaQ さんが編集しました。理由: 修正
-
2017-03-11 10:39 #6375
スレ内のパヨク版教育勅語が楽しいw
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5114.html
まんま特亜メンタリティで草生える-
2017-03-17 00:23 #6457
>パヨク版教育勅語
新着情報 | 憲政史研究者・倉山満の砦 –
一、親に孝養をつくしてはいけません。家庭内暴力をどんどんしましょう。
二、兄弟・姉妹は仲良くしてはいけません。兄弟姉妹は他人の始まりです。
三、夫婦は仲良くしてはいけません。じゃんじゃん浮気しましょう。
四、友だちを信じて付き合ってはいけません。人を見たら泥棒と思いましょう。
五、自分の言動を慎しんではいけません。嘘でも何でも言った者勝ちです。
六、広く全ての人に愛の手をさしのべてはいけません。わが身が第一です。
七、職業を身につけてはいけません。いざとなれば生活保護があります。
八、知識を養い才能を伸ばしてはいけません。大事なのはゆとりです。
九、人格の向上につとめてはいけません。何をしても「個性」と言えば許されます。
十、社会のためになる仕事に励んではいけません。自分さえ良ければ良いのです。
十一、法律や規則を守り社会の秩序に従ってはいけません。自由気ままが一番です。
十二、勇気をもって国のため真心を尽くしてはいけません。国家は打倒するものです。逆教育勅語ですねw
-
2017-03-17 00:31 #6459
実際、大手メディアがテレビや雑誌で煽ってることってコレだからね
どんだけ汚鮮されてんだよと
-
-
-
この返信は3 年、 11 ヶ月前に
-
2017-03-16 12:06 #6454
これは判断にちょっと困るw 和服なんてけしからんという痛い話なのか、ちょっと行き過ぎだから自重してと言ってるのかw
名古屋だしな~、華美ってレベルが天井知らずだったらまぁ自重しろと言いたくはなるかも。でもさ~、結婚だって傍から見たらものすげ~事やってるわけで、お土地柄から言えばまぁ仕方ないというか。
ただ卒業式で、家庭の事情で華やかな服が着れないってのは全国各地である話。小学卒業式、増える袴姿 華美な衣装、自粛呼び掛けも
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2017030902000269.html>経済的事情などで着られない児童への配慮などから、一部地域では、学校側が自粛
私の家もそんなに経済状況良くなかったんで、そこまで華美な服着れない人だったわけですけど、この理由で自粛させられたってのが後になってわかったらむかつきますがそれは。
かわいそうって言葉は、相手を見下す第一歩になるから怖いよね。-
2017-03-16 17:05 #6455
まず
>華美な衣装、自粛呼び掛け
どこまでが華美でどこからがOKなのかw
線引けるんですかソレは的な何か子供が減ってるワケだから一点豪華主義になるのは仕方ないのでは
-
2017-03-17 00:24 #6458
>華美な衣装
レンタルで2~3万円ですか。微妙な値段ですねぇ。
買えば高いんでしょうが、安いレンタルもあるみたいだし判断難しいかも。ちな、ちはやふる観てないもんで、12cm単装砲と53cm連装魚雷発射管を思い浮かべた。(あぁ、帝国華撃団とか、はいからさんが通るとかもあったなぁなどと暫し ww)
-
2017-03-17 00:45 #6460
以下駆逐艦禁止
以下セガサターン禁止
以下シベリア出兵禁止
-
-
2017-03-19 12:59 #6490
まーた姐さんの正論ネタに使われとる
http://www.jprime.jp/articles/-/9282
このエジプシャンほんと食いつき早いからなw
-
-
2017-04-05 22:21 #6720
ニコ動からニュース見て、で、その先に会ったモノからものすごい驚いたことがありまして。古い記事だけれど。
小学校の時“終わりの会”とかありまして、その時の光景が普通だと思っていた私、このニュースに驚きを隠せません(マジ)
ちなみに偏見たっぷりで言いますが、私の住んでるところは皆様ご存じの兵庫県です。自衛隊嫌いな太平洋側ですwww あの地震で自衛隊助けて~って言った職員を左遷するという事をやってのけたあの兵庫県。「○○君が掃除をサボってました!謝ってください!」 小学校の「帰りの会」はなぜ吊るし上げの場になっているのか
https://news.careerconnection.jp/?p=28832で、何に驚いたかって、吊し上げの無い終わりの会ってあったんだ?
全国吊し上げやってるんじゃなかったの!? 終わりの会って、ひどい時には1時間くらい一人を延々と糾弾する会じゃないの? 毎日、今日は自分の番かもってびくびくする会じゃないの??? もちろん担当教師は止めません。“遅くなったから続きは明日にしよう”は言いましたけどねwww
もう教師は生徒を助けないものだと悟るのに十分w
ちなみに私が小学生の時なので、そらもう日教組が幅をきかせまくってましたよww
映画は“はだしのゲン”でしたしねwwww 卒業式あたりで、日の丸ガーとか君が代ガーとか、体育館前でビラ配られたりとかありましたね、いや、いい思い出wwwで、元ネタのとこ読んだら、今はそうじゃないようなコメがあってよかったなと。
ただちょっと嫌な想像したんですけど。そういう終わりの会しか知らない人が教師になったら、吊し上げが普通だと思ってて、今も吊し上げやってるとこがあるんじゃないかしら(白目)
ついでに言うと、今もがっつり日教組に染まってる教師は、まだこういう事やってるのかしら(やってたら大騒ぎになってるよねと思ってはいるんだけど)-
2017-04-06 08:57 #6722
>吊るし上げ
それアカが大好きな総括ってやつや(白目)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E6%8B%AC_(%E9%80%A3%E5%90%88%E8%B5%A4%E8%BB%8D)まんまで草(震え声)
-
-
2017-04-27 07:23 #7092
法曹界の汚鮮もパないから上級審でも油断できない
http://www.sankei.com/affairs/news/170426/afr1704260021-n1.html
各業界の中で最も除鮮が難しい分野でもあるな-
2017-04-27 08:28 #7095
>戒告処分を1、2回受けただけ
戒告処分て1回でも受けるもんなのか?(白目)
一応上司に呼び出されてお説教ってのが戒告処分って言われてるけど、仕事のミスで怒られるとか注意うけるで戒告処分あつかいはないと思うし。戒告処分までいくと、結構重大なケースって思ってた。
戒告処分までいっちゃうと、再雇用危なさそうっていう私の感覚がおかしいのかしら。-
2017-04-27 13:01 #7096
>上司に呼び出されてお説教ってのが戒告処分
戒告処分ってのは民間でいうところの譴責処分(懲戒処分の中で最も軽いやつ)にあたるので、改善が見られないとグレード上がってく感じで
戒告 < 減給 < 停職 < 降格(降任)< 免職
になるのじゃなかろうか
もっとも重犯罪とかやらかせば一発で懲戒免職なんだろうけれどもいやこのケースでは裁判無しで射殺でいいと思うけども
-
-
-
2017-04-28 07:05 #7111
さすがガチの総本山ですわ
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20170427000172
非難が北じゃなくてなぜか自国政府に向く様式美
安定の日教組 ブれることのないアカの手先
デンパは今日もゆんゆんですよ -
2017-05-11 10:24 #7253
あら地裁にしてはいい仕事をするのねw
http://www.sankei.com/west/news/170510/wst1705100085-n1.html
学校は思想をアピールする場所ではないのだから、反日活動やりたいならヨソでやってどうぞというお話
当たり前のことなんだが、生徒にとって卒業式というのは一回しか無い
それをパヨ行為で台無しにする性根は日本人のものとは思えん
あっ・・・(察し)-
2017-05-13 10:31 #7282
>学校は思想をアピールする場所ではない
>反日活動やりたいならヨソでやってどうぞ
そうならば森友が教育勅語を教えるのも問題になりませんか?w
知り合いが教育勅語が教育基本法違反だと言っていましたw
私としては私学だから別に教育勅語を教えてもいいと思いますがw教育基本法
(宗教教育)
第十五条 宗教に関する寛容の態度、宗教に関する一般的な教養及び宗教の社会生活における地位は、教育上尊重されなければならない。
2 国及び地方公共団体が設置する学校は、特定の宗教のための宗教教育その他宗教的活動をしてはならない。
ちなみに宗教教育が禁止されているのは国公立だけで私学は禁止されていないようですw-
この返信は3 年、 9 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: blockquoteを追加
-
2017-05-13 17:50 #7285
>森友が教育勅語を教えるのも問題になりませんか
なんで? 政令として教材としての使用は問題なしとの閣議決定までしてるものが問題なら、一体何が問題じゃないのさって話なんですけど>知り合いが教育勅語が教育基本法違反だと
じゃあ政府は違法の政令出してんのかよっていうねw
実際に内容見てあれより優れた教材のが少ないレベルじゃないのかと
このスレの上のほうにもあるけれども、親や先祖を大事に、夫婦や兄弟は仲良く、友人は信頼し合って、慎みをもって、人に優しく、学業職業に精進して見識を磨き人格の向上に努め、おおやけにつくして法令は守って秩序を大事に、自国が危い時は頑張って支えよう・・・コレの一体どこが思想統制なんですかね(白目)
しかもコレを使えと国から指定されているわけでもなく、他にも多々ある教材の中から自由に選べるわけで、私立に至っては学校すら教育を受ける側が自由に選べるじゃねーかと
思想統制ってのは、北朝鮮や中共がやってるような国が指定した内容しか教えられないのを指すのでは
韓国ですら国定教科書で思想統制しとるからね
そんなこと日本は一切やってねーよというお話ですよ
一方で教育方針の選択の一つである教育勅語と比べて、卒業式で君が代を拒否って起立しないってのは思想のアピール以外のなんなのかと
それのどこが教育に関係あるのか言ってみろ的な何か>教育基本法 第15条
いやいや教育勅語教材に使うと宗教教育になるのw
いったいどこが宗教教育なのかまったく意味不明ですよ-
2017-05-15 23:36 #7324
>政令として教材としての使用は問題なしとの閣議決定までしてるものが問題
知り合いによると教育勅語を問題ないとしている政権は危険らしいですよw>政府は違法の政令出してんのか
教育勅語と教育基本法を読んでみましたが、教育勅語のどこが教育基本法の何条に違反しているのか分かりませんでしたw
その時は思いつきませんでしたが、知り合いに聞いてみればよかったと後悔していますw>私立に至っては学校すら教育を受ける側が自由に選べる
私も同感で、知り合いにもそのことを言いましたが、上記の知り合いは教育勅語自体が問題だから教えるのも問題だと言っていましたw
嫌なら教育勅語を教育方針にする学校を選ばなければいいだけだと思いますw
教える機会すらも潰そうとするのか?と疑問ですw
ちなみに森友は金の集め方が問題w-
2017-05-16 10:57 #7327
>教育勅語を問題ないとしている政権は危険
ほらね 最初から書かれてる内容の妥当性は問うてないw>聞いてみればよかったと
ここまでの内容から察するに、仮に聞いたとしても論理的根拠を無視した回答しか返ってこないと思いますが(小声)>教育勅語自体が問題だから教えるのも問題
ただし論理的根拠は無い(キリッ>教える機会すらも潰そうとする
我々高潔なパヨが愚かな市民共を有り難い教えによって導くにあたっては、教育機会均等の自由は制限してもOK(キリッカルトかな(白目)
-
2017-05-16 23:27 #7339
>論理的根拠を無視した回答しか返ってこない
この知人は普段は落ち着いていて大人なんですが、政治のことになるとなぜか論理性を欠くんですよねw
単にマスゴミに洗脳されているとは思えないw
教育勅語も教育基本法も調べたらすぐ分かるんですけどねw
なぜ調べようとしないのか疑問です…wところでこの知人とはあまり関わらないようにした方がいいんですかね?w
ここまでガチだと、反日団体との関わりも否定できず、私も巻き込まれる危険性がありますし…w
今は所属は違いますので、利害関係はありませんがw-
この返信は3 年、 9 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 追記
-
2017-05-17 00:18 #7341
>政治のことになるとなぜか論理性を欠く
芸能から政治家に至るまでパヨ系文化人著名人はみんなそうだから珍しくは無いのではw>なぜ調べようとしないのか疑問
大げさな事を言えば昨日今日でパヨになったのでもない限り、アイデンティティが壊されてしまうからじゃなかろうか
よく半島人が留学先で客観的な半島史に触れて壊れてるアレw>この知人とはあまり関わらないようにした方が
政治の話さえしなければ大丈夫じゃないですかねw
相当親しい仲でも政治の話は地雷に鳴り得るので
そういえば米国じゃ反トランプか否かで離婚が増えてるとかいうニュースが流れてましたよw>反日団体との関わりも否定できず
そろそろ共謀罪も通りますし、もしアウトなら遠からずお縄になるのでご心配には及ばないのではw-
2017-05-17 22:01 #7349
>昨日今日でパヨになったのでもない限り
パヨク的思想に至った背景を知りたいですが、完全に地雷になるので難しいでしょうなw>政治の話さえしなければ大丈夫
そもそもこの知人は政治の話はあまりしませんしw
別の知人が政治の話をして答えない限りはw
ちなみに私も聞かれない限り自分から政治の話をすることはありませんw-
2017-05-17 23:55 #7359
>パヨク的思想に至った背景
代々家族揃って共産党とか(適当)>政治の話はあまりしません
どうやら党員ではないなw>聞かれない限り自分から政治の話
場合によっては聞かれてもすっとぼけが正解の場合すらままあるw
-
-
-
この返信は3 年、 9 ヶ月前に
-
-
-
-
この返信は3 年、 9 ヶ月前に
-
-
2017-05-21 08:17 #7382
知事は真っ当だった気がするが県庁が汚鮮しとるんやな
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5253.html
行政(役人)は選挙じゃないからいったん汚染してしまうとデンパばかり採用されるようになるんやろうね
阪神地区あたりも地方行政の汚鮮はだいたいこのパターンじゃなかろか -
2017-12-13 22:29 #10681
歴史歪めてんのはどっちやアホが
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-40759.html
この手の報道でパヨメディアは、意図的に教育勅のソース自体を出さないから代わりに貼っておくけれども【教育勅語】
1.父母ニ孝ニ (親に孝養を尽くしましょう)
2.兄弟ニ友ニ (兄弟姉妹は仲良くしましょう)
3.夫婦相和シ (夫婦は互いに分を守り仲睦まじくしましょう)
4.朋友相信シ (友だちはお互いに信頼し合いましょう)
5.恭倹己レヲ持シ (自分の言動を慎み言葉には気をつけましょう)
6.博愛衆ニ及ホシ (広く全ての人に慈愛の手を差し伸べましょう)
7.学ヲ修メ業ヲ習ヒ (勉学に励み職業生業を身につけましょう)
8.以テ智能ヲ啓発シ (知識を養い自分の才能を伸ばしましょう)
9.徳器ヲ成就シ (人格の向上に努めましょう)
10.進テ公益ヲ広メ世務ヲ開キ (公の意識を持って広く世の人々や社会ためになる仕事に励みましょう)
11.常ニ国憲ヲ重シ国法ニ遵ヒ (法令を守り社会の秩序に遵いましょう)
12.一旦緩急アレハ義勇公ニ奉シ以テ天壌無窮ノ皇運ヲ扶翼スヘシ (いざ国に危機が迫ったなら、国のために力を尽くし、永遠の皇国となるよう支えましょう)コレ↑を見た上でどっちの見解↓がマトモに見えるよ
明らか過ぎて草生えますよ
そら教育勅語のソース貼れませんわ -
2018-01-12 02:34 #11157
自ら繋がりを証明してくれるとか草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-41388.html
日教組自体が内容にかかわらず改憲反対ありきである以上、そこの支持を受けるということは改憲論議にすら応じないとアピールしとるようなもん -
2018-02-25 01:14 #12180
電車でJKが「こんな勉強何の役に立つの」と話していた→無駄な勉強などないと心の中で思う→これは無駄だ!JKごめん!同情する! – Togetter
https://togetter.com/li/1201967
狂っているわw
JKの心中を察しますw-
この返信は3 年前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 追記
-
2018-02-25 10:46 #12184
もはやハラスメントじゃねーか的な何か
ソーハラとでも言えばいいんかな
いやポリハラかもしれん
教育委員会へ通報するレベル
もっとも教委自体が汚鮮されている場合は無意味
-
この返信は3 年前に
-
2018-03-02 22:47 #12307
むしろまだそんなにあんのかと(白目)
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-42498.html
教育は長いスパンで考えたら一番大事なところだからね
最初に除鮮していきたいところなんだがなぁ
ネットのおかげで若者が昔ほど洗脳されないのが救い -
2018-04-25 17:03 #13325
道徳の授業で「お母さんの家事にもお金を払うべき」という子供の意見が「母の愛は無償」という教えにかき消された瞬間 #クロ現 – Togetter
https://togetter.com/li/1221010
先生の意見の押しつけになるんだったら道徳の授業をやらないほうがいいと思うw-
2018-04-25 22:11 #13330
教科書がアウトだなぁ。昭和の匂いがする。今、共働きすっごい増えてるんですけど。
大体家事に給料出ないでしょうが。誰と雇用関係結んで給料はらってもらえるんだっての。つか、「母の愛は無償」って道徳で教える必要あるのかと。道徳って何を教えないといけないかわかってないっぽい。「事の善悪」とか「普通に共同生活を送る為に守るべき、行うべきと考えられている規範、行動の指針」とか教えるのが道徳じゃないの? え、私の勘違いデスかそれ。
まぁ、こういう意見が違う子供をよってたかってっていうやつは、私の子供のころにもあったわ。ぜんっぜん変わってないのな~(呆) まぁ、「終わりの会」がリンチになってないらしいところだけマシって事かしら(白目)
っていうかさ、「親が子供を獣のまま学校に放逐さえしなければ」この教化必要ないわな~なんだけど。
現実はモンペ&躾の成ってないガキも多いとか、普通に持ってるはずの愛国心とか日教組が木端微塵にしちゃってるからこのまま放置も問題で、どこかで何とかしないといけないんだけど、それを今の教師にやらせるのは非常に心配。 -
2018-04-25 22:25 #13331
いや道徳の教科化って日教組の方針じゃなくて現(安倍)政権の政策ですよ
NHKのクロ現がいったいどんな番組なのかを知らないのであれば、一度「クロ現 偏向 やらせ」あたりで検索してみたら如何だろうか
連中の狙い通りに道徳授業に反対に染められとるとか、政権批判に繋げたいクロ現の印象操作に見事にドはまりしてんじゃねーか的な何か
「道徳の教科化」で検索してみても判ることなのだけれども、アホのようにアカヒや侮日の香ばしいパヨ記事が並ぶっていうパヨの教育勅語に対する嫌悪と本質的に同じだからね
「教師が上手く授業をできていない」のを
「現政権の進める道徳の教科化が悪い」に誘導してることに気づいてどうぞ -
2018-04-26 00:22 #13338
せっかく道徳を教科化しても、教師によって捻じ曲げられたら効果を発揮しないなぁって思ってしまいます…w
-
2018-04-26 12:03 #13341
教科化されたということは文字通り教科書があって、学習指導要領にも授業の仕方が指示されているのだから、捻じ曲げようは無かろうと
教師が独自に教材を作ってきて、教科書にはこう書いてあるがそうじゃないからこれを使って勉強しますとか生徒に言い出せば話は別だが、それでは評価(教科化されたので成績が評価される)のしようが無いうえに、定められた職務の拒否になるので普通に懲戒対象
ソース先でやり玉にあげられてるのも、状況によって正解は一つじゃなかろうよというお話(その正論を錦の御旗に政権の道徳教科化政策そのものを否定しようとしてる)そもそも、これまでは道徳以前に教科化されていた歴史の教科書自体が、汚鮮されていたもの(ありもしない慰安婦強制や南京虐殺は明記されているのに、必要なはずの竹島や尖閣が日本領であると明記されてないこと等々)を現政権が問題視して、その他事実が定まっていないものも最低限両論併記とするよう文科省を通して直させたワケですよ
例によって特亜やパヨはそれにも発狂しとるがネ
実際、香ばしい思想をお持ちの前川大先生が大反発であの有様同様に連中があらゆる業界で汚鮮を進めることで、国旗や国歌、日本の文化や習慣、国民性や道徳倫理観を軽視するよう誘導しつつ、日本社会の破壊を狙っている現状を鑑みて、そうはさせないよう日本人として大事なことを大切にするよう小さい頃から道徳教育をしっかり行って阻止しないとねってのが、現政権の道徳の教科化政策本来の趣旨だろうっていう
それを教師がアホで効果発揮しないのならと、道徳の教科化政策自体をやめようっていうのなら、見事なまでに連中の思う壺じゃねーか的な何か
-
-
-
2018-09-23 20:28 #14245
本当のことを言っただけなのに… pic.twitter.com/WU1bFbCbXS
— なにわっち (@naniwacchi) September 22, 2018
逆の政治的発言をしても問題になるべきなんですけどねw-
2018-09-24 10:44 #14248
今の日本人の大半以上が、「日教組のアカい教育体験者」なのにそれ言い出したら逆効果なんじゃないかしら。
「ちょっと待て、私の体感だと『はだしのゲン』の映画とか見せられたけど、あれ政治的な何かじゃなかったんかい」とか「卒業式とかで校内にアカい系のビラ撒き放置しとったんもなんやったんや」とか「チマチョゴリ電車内で切り裂かれたとかで、誰一人電車通学してないのにお説教とかもそうやったんちゃうんか」ってな感じでwww
-
-
2018-10-04 00:18 #14363
なんだまたただのネ申組閣か
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47586.html
除鮮実績的に考えて現官邸はネ申だからね 仕方ないね-
2018-10-04 21:40 #14376
予想通り入れ食いで草
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5648.html
そらアカはみんなソレ守ってないからなwつまりその昔よりも日本人にとっていい時代になってるいうことやなw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47603.html
現政権を続けさせることが如何に正しいかを再認識できるというお話よ-
2018-10-06 18:04 #14393
天下り斡旋と貧困調査援交がなんか言っとるw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47647.html
もっともらしく道徳語ってて草
考えてみれば文科省のトップにこんなのが居座ってる酷い汚鮮状況を見事に除鮮できたのも現官邸の大きな成果よな-
2018-11-28 03:36 #14981
厚顔無恥っぷりが支那朝鮮レベルよな
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-48938.html
そら自国より特亜に共感するワケだわ
-
-
-
2018-10-05 00:19 #14381
安倍首相の「閉店セール内閣」、初日から「教育勅語」爆弾炸裂 | Joongang Ilbo | 中央日報
https://japanese.joins.com/article/730/245730.html
相変わらず悪意のある見出しですねw-
2018-10-05 08:27 #14382
ガイジ同士が一斉にシンクロしてて草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47615.html
繋がってるのが判りやすいというお話でもある
-
-
-
2018-10-30 08:59 #14649
ハイハイ、日教組、日教組
https://www.shibukei.com/headline/13590/
そのうち日章旗にも不適切や言いだす定期
教師によっちゃ音楽の授業初日に君が代のページにプリント貼らせるしな
アカは度し難い -
2020-01-07 23:59 #16203
【教研集会1日目】拉致問題DVD「めぐみ」上映に「在日コリアン傷つける」 – 産経ニュース
https://www.sankei.com/life/news/190201/lif1902010030-n1.html
日教組は拉致問題より在日コリアンを優先するんですね…-
2020-01-08 22:02 #16208
そりゃ日教組ですから当然ですよ。
北朝鮮を憎悪する人間を量産するなんてトンデモナイお話ですし(真顔)
-
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。