-
投稿者投稿
-
2016-05-25 23:31 #2546
ファーウェイがサムスンを特許侵害で米国と中国で提訴 – 週刊アスキー
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/381/381791/
サムスンって色んな所から訴えられているねw -
2016-05-26 11:54 #2555
韓国国内なら勝訴だから問題ないニダ
外国での裁判なので、聞く気ないニダこの二つで切り抜けたらどうしよう……w
サムスン特許訴訟件数でググるといきなりこれで、データが古いんだけど、
1企業でこれだけ訴えられるものなの?サムソン特許侵害訴訟数は3800件って本当ですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1469858004
3800は盛りすぎだと思うけど、本当だったらそれはそれでビビります。 -
2017-09-07 22:00 #8921
「真実を貫いてこそHuaweiは充実する」。Huaweiが内部告発者を昇進 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/52019969.html
売名行為の可能性もあるし、チャイナ企業として一般的かどうか分からないけど、素晴らしいですなw
内部告発者を潰す日本企業が多いってことよりも日本を揶揄する人間が多いってことに失望しましたわwHuaweiが自ら職員向けに開いているオープンコミュニティサイト「心声社区」
どんなサイトか覗いたけど、全然分かりませんでしたw
-
2018-01-21 18:18 #11382
経済に占める割合的に考えてココが逝くとエラいことだからね
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/01/19/2018011901560.html
もっともムンたんは財閥解体も公約に掲げてましたなぁ(小声)
証拠は無いまま前大統領の収賄に関連させて副社長も逮捕させてたしね
頑張ってどうぞw-
2018-01-26 21:06 #11495
なんか目のカタキにしてたのにホルホルしてんだけどさw
http://www.recordchina.co.jp/b562343-s0-c20.html
見栄とメンツが全てだけにホルホルさせてもらえるほうに手のひらクルクルで草
-
-
2018-02-16 23:22 #11976
スマホだけじゃ無いんですがソレはというお話ですな
https://www.cnn.co.jp/tech/35114742.html
じゃあ半島製やその他の国の製品ならいいのかと言えば、これまた大いに怪しいのであって、そらもう疑い出したらキリがねーよ的に考えると、情報端末ではなくて携帯電話が持ちたいのならスマホじゃなくてガラケーが安全よという結論に至るw-
2018-11-24 11:09 #14939
外圧無いと規制も出来ない時点で終わってる感がなくもないが
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-48841.html
遅きに失したとはいえこの先も野放しのままよりはマシだからね
はよ対応してどうぞ-
2018-12-05 09:31 #15076
ハイ英国もきましたねぇ
https://www.sankei.com/smp/world/news/181204/wor1812040007-s1.html
日本はよ-
2018-12-06 13:49 #15086
英国企業早速実行したようでw
http://news.livedoor.com/article/detail/15699884/
インフラ任せるとか壮大な自殺ですから当然ですな。-
2018-12-06 15:14 #15087
なおCFOが逮捕された模様
https://www.cnn.co.jp/tech/35129718.html
アングロサクソンは現実認識が速いからね 仕方ないね-
2018-12-10 09:51 #15119
中共が人権言い出すとかナニその笑えない冗談
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-49236.html
いつもの全力で厚顔無恥に草も生えない-
2018-12-12 09:53 #15177
そして人質までがいつもの様式美
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-49287.html
欧米や日本のような人権の保障された真っ当な法治国家で生きてきた国民は、そうではない国に居るもしくは行くということが、いったいどういうことなのかよーく考えるこった
-
-
-
-
-
2018-12-06 16:25 #15089
米国がガチで草
http://matometanews.com/archives/1920988.html
もはやほとんどアウトちゃうんか的な何か -
2018-12-07 19:37 #15108
そら出ちゃったからね 仕方ないね
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1985288.html
官邸が有能だと仕事が早いわ-
2018-12-10 17:47 #15127
官公庁からやってくのか思ったら大手キャリアで草
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/54565505.html
個人スマホはライン同様に自己責任でエエ気がしないでもないw-
2018-12-12 09:56 #15178
決まった事実はない(しないとは言ってない)w
https://japanese.engadget.com/2018/12/10/3/
日本語が便利過ぎて草-
2018-12-14 11:06 #15204
なお決まっていた模様w
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-49336.html
しないとは言ってないからの速攻に草-
2018-12-14 12:37 #15206
ファーウェイつながりでw
今、auがファーウェイとLG推しなのね。
2022年の3G廃止に伴い、4Gになるので、この機種にしたらお得ですよ~的な端末変えてねキャンペーンやってるんですよ。私も2つ折りタイプ(通話&メールだけで料金安いし、メーカー京セラ)が欲しいから行ったんだけど店頭にない(案内のDM来て二日後くらいで)→自力で探せと言われた→ネットで見たらどうも店頭扱いどこもない→はじめから置いてないな、ちっ、ネットで買うか、オンラインショップでもキャンペーンやってるけど、店頭ならいらない事務手数料とかいるっぽいな~、ちぇ~(しかもパンフではあるように見せてた色すらオンラインではないやんけ)
なんですが、これ「老人はネットで買えないだろ~」からのスマホ(2年目から基本料金跳ね上がる契約)押し売りだと勝手に判断した訳ですがw今、ファーウェイ推し? 在庫大量に持ってるからかなという邪推も捗りますわwww
2022年まで粘る手もあるけれど、売り切れが怖くて今手を出しちゃいました。この機種でぎりぎりまで戦う予定www
-
2018-12-14 17:58 #15208
これ企業側が意外なほど早く手を引いたのって、日本政府に言われたからというより米国政府に睨まれるのが怖いからなのだろうと
しかも従来までならモロモロに配慮してやらなかったようなことでも、トラ閣下の政権は躊躇なくやってきているサマを散々見ているから
制裁対象に指定とかされてしまった日には、金融から取引出入国関係概ね凍結されるので企業とか即死級の業務影響とか避けられない
もしauの経営陣がその辺を軽視してしまっているとするとわりと危険
-
-
-
-
-
2018-12-10 20:50 #15132
政府、「悪意ある機器」調達回避で申し合わせ – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157587.html日本政府の動きの中で名指しはされなかったが、中国企業の排除と報じられており、これに先立つ7日、在日中国大使館のWebサイトは、中文版の記事を掲載。「ファーウェイとZTEにセキュリティ上のリスクがあるという証拠はない。世界的に有名な電子通信機器のサプライヤーであり、多くの先進国で採用されている。多くの日本製品を輸入し、日本経済に大きく貢献している」とし、報道で触れられていたファーウェイ、ZTEを排除する動きを批判している。
名指ししていないのに反応するのはスルー耐性がないじゃないですかw
-
2018-12-11 21:24 #15167
誰よりもアタマが不思議で中共に従属してんのはオマエだろアホが
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-12/11/content_74263573.htm「六韜(りくとう)」より
隣国から使者が来て、もしその者が有能ならば何一つ与えず返せ
隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば大いに与え歓待せよ
そうすれば隣国では無能な者が重用され有能な者が失脚しやがては滅ぶ -
2018-12-16 07:22 #15224
政治リスクを軽視してた自業自得感https://www.sankeibiz.jp/business/news/181215/bsb1812152037001-n1.htm
支那相手に商売するってのはそういうことじゃねーのかと
今さらチャイナリスク勘案してませんでしたとかいい加減にせぇアホが -
2018-12-18 21:04 #15259
そらオマエラには余計なものじゃなくて必要なものだしなw
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/17/news088.html中共「(
情報を抜き取るチップは我々からすると必要で大事なものなので)余計なものなど無いアル」こうやぞ
-
-
2018-12-27 08:10 #15329
そら遅かれ早かれそうなりますよ
https://newsphere.jp/technology/20181226-2/
むしろなんでまだ売ってんのかと思うレベル
遅きに失した感すらある
米国がガチだからね 仕方ないね
-
-
2018-12-11 18:33 #15151
いまアメリカがファーウェイに対して仕掛けているバトルが、まさしくそれです。アメリカの狙いは「メイド・イン・チャイナ2025」の阻止。 https://t.co/0SXRVdzYnZ
— 広瀬隆雄 (@hirosetakao) December 9, 2018
これで日本の総合家電メーカーが衰退したんですね…-
2018-12-11 20:20 #15161
-
-
2018-12-11 18:39 #15152
いくら会社や個人でiphoneを使っていても、基地局や交換機にファーウェイやZTEが入っていれば、米国の制裁対象になってしまう。だから使っていない通信事業者に換えなくてはいけないという話なんですね。端末も問題だがそれ以上に寿命が長い基地局と交換機が大きな問題
— 渡邉哲也 (@daitojimari) December 9, 2018
これホントですかね-
2018-12-11 20:36 #15163
-
-
-
2018-08-29 20:04 #14007
まさかのロシアまでに草
https://www.epochtimes.jp/2018/08/35736.html
ちょw これは予想外w
いやむしろロシアらしいのか
日本は73年前に学んでんで -
2018-11-30 17:39 #15029
因果応報 身から出たサビ 自業自得
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-49003.html
厚顔無恥 盗人猛々しい ダブスタ -
2018-12-06 22:36 #15095
陰謀論キターーーーー!
というか、私もこのニュース見た瞬間うっかり思ったw
ソフトバンク通信障害はファーウェイ副社長の逮捕と基地局利用が関係か! スパイ認定の陰謀論についても
https://brandnew-s.com/2018/12/06/softbankhuawei/5Gの実証実験のせいが濃厚ですけど、タイミングばっちりすぎてwww
とりあえず3G通信は使えるようですよ。これもネット情報だし、私ソフトバンクじゃないのでわかりませんが。(覚書的にw 2018/12/06 22:42段階でソフトバンク使ってる人の携帯、呼び出し音すら出ない状態。夕方はまだ話中だったのに)
-
2018-12-07 07:55 #15099
なんでもエリクソンのソフトウェア認証が原因だそうな
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1157148.html
英国やらベトナムもやられとる
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-06/PJBKCB6KLVR801
そら電気通信事業法に照らして違法なんで当然よと
http://news.livedoor.com/article/detail/15702642/
朝鮮系企業だからね 仕方ないね-
2018-12-07 09:05 #15104
>ソフトウェア認証
期限切れとか、そういうのって事前にアラートあったり対処法が準備されてるもんだと思ってたわ。
同じ話ではないのかもだけど、うちのセキュリティソフトだって、ちゃんと「そろそろ更新して」って言ってくれるし、使ってるソフトだってアップデートして~って言うしプリンターも(以下略)というか、アラートないのが普通なら、きちっと何らかのアラーム自分でかけると思ってた。企業だから。その分野の事全く知らないので、対策しないのがデフォなのかと素直に驚いたわ(棒) ドコモやauでそんな話聞かないけどさ~(超棒)
新しい事(5G通信)始めて想定外の事故って説があってそっちだろうなって考えてたんだけど、土台の部分でやらかしてたとか斜め上すぎて、( ゚д゚)ポカーンデス。
-
2018-12-07 12:54 #15107
日本企業じゃないのがよう判るわ
http://alfalfalfa.com/articles/240543.html
自分の能力を上げるのではなく、他者を貶めることで自分を高く見せるというのは、日本の企業文化にないというか、そもそも日本人の国民性では嫌悪されるのだけれども、どっかにそういうの得意な半島に住んでるミンジョクがいましたよね
あっ・・・(察し)
-
-
-
-
2019-01-03 22:46 #15393
そら社員は自社製品が情報抜かれるの知ってるしなw
https://www.recordchina.co.jp/b675599-s0-c30-d0135.html
ある意味正直で草 -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。