ホーム › フォーラム › 【軍事】軍事方面普通科連隊 › 「はくおう」の出番みたいね
-
投稿者投稿
-
2016-04-19 23:03 #2187
「自衛隊員、民間船で神戸から被災地へ 初の運用」
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201604/0009005545.shtml
って書いてあるけど今までは試験運用扱いだったのか民間フェリー「はくおう」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%81%86_%28%E8%BC%B8%E9%80%81%E8%88%B9%29なっちゃんWorldより遅いとは言え、はくおうも29.4ノットでるのね
「なっちゃんWorld」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3Worldしかし、30ノットの高速優秀商船とか聞くと妙に空母に改装したくなるんですが ww
-
2016-04-20 00:51 #2191
>自衛隊員、民間船で神戸から被災地へ
なんか北海道や東北から陸路で2日とかかけて熊本入りしているの見てると、遅過ぎた感すらあるんですよね
予算に限りがあって船舶輸送に使える艦艇が足りてないのは仕方ないとして、有事に車輌を搬送できる民間船やフェリーを即時にチャーターできないってのは、国防上どうなのかっていう
実際有事に徴用する話が出た時も例によってパヨが騒いでましたし(白目)>なっちゃんWorldより遅いとは言え、はくおうも29.4ノットでる
海自の現用輸送艦である「おおすみ型」で22ノット、最新の汎用護衛艦な「あきづき型」ですら公称30ノットなので、「なっちゃんWorld」の36ノットとかいうのが明らかにキチガイなだけなんですがソレは(震え声)>30ノットの高速優秀商船とか聞くと妙に空母に改装したくなる
1万トン級だと「ひゅうが型」にも満たないので、さらに小さい全甲板哨戒ヘリ運用艦てところな気はしますが、艦隊に随行して輪形陣の中心で哨戒ヘリ運用を行うDDHは速力が要求されるので要件は満たしてますなw -
2016-10-11 15:31 #4137
ナッチャンわーるどの同型艦で草
http://www.aljazeera.com/news/2016/10/yemen-houthis-claim-attack-uae-military-vessel-161001212236896.html
使われたのは中共製劣化エグゾセなC-802(YJ-83)らしいのだけれども、今どきの軽量高速重視アルミ船体はよう燃えるのう一方アーレイバーク級はさすがや
http://www.afpbb.com/articles/-/3103842
届かずに海に落ちたとかすっとぼけとるけれども、AN/SLQ-32装備しとるし普通にECMによるものだと思われw
中共製劣化エグゾセ2発程度じゃSM-2やESSMはもとより、CIWSやデコイ不要なのは当然な模様果たして中共は日米相手の電子戦格差は想定しとるのだろうか
ASEAN相手と同じノリだと目も当てられないことになんで(小声)-
2016-10-12 22:50 #4146
>軽量高速重視アルミ船体はよう燃える
軍艦ぽく見えるけど、ただの高速フェリーだし仕方ない。
スウィフトがUAEにチャーターされてたとは知らなかったけど。
https://en.wikipedia.org/wiki/HSV-2_SwiftナッチャンWorldは防衛省にチャーターされてるけど、姉妹船のナッチャンReraはどうなってんだと思ったら、台湾で運用されてるのね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%B3Rera石垣島と定期運行ってのは、またイロイロと微妙だねぇ
-
2016-10-13 13:07 #4149
>軍艦ぽく見えるけど
確かにどっから見ても軍艦塗装で草>スウィフトがUAEにチャーターされてた
これやっぱ米国に対してはUAEが補償すんのかなw>Reraはどうなってんだと思ったら、台湾で運用
36ノットいったら軍用輸送艦どころか普通の戦闘艦よか速いからパない>石垣島と定期運行ってのは、またイロイロと微妙
構想はあるけれどもまだ始まってはいないのでセーフw
-
-
2016-10-15 19:21 #4160
>海に落ちたとかすっとぼけとるけれども
普通にソフトキルしたって言ってたw
http://www.cnn.co.jp/world/35090273.html
>>同艦は「搭載した防御的手段」を取り>AN/SLQ-32装備しとるし
どうもDDG-87 USS Mason のAN/SLQ-32は(V)2からアップグレードされて(V)3になっとる模様
http://cgi.2chan.net/f/src/1476108708951.jpg>よう燃える
見る影もないな
http://cgi.2chan.net/f/src/1476117519990.jpg
-
-
2016-10-18 00:41 #4187
そのうち当たんだろとかいうノリだったら草
http://www.cnn.co.jp/world/35090583.html
さてはECMでソフトキルされとるのが理解できないレベルとかw -
2016-12-04 18:21 #4844
機甲科の戦略起動が捗るか否かはそらもう船舶輸送次第よ
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20161202/plt1612021700002-n1.htm -
2017-05-01 03:11 #7150
くっそ不意打ちされたw
http://news.searchina.net/id/1634226?page=1
>航続距離1万8000nmである
ほぼ動けないんですがソレは(白目)
(18000ナノメートル = 0.018ミリメートル)
唐突にこんなん仕込んでるとか絶対噴くわ 卑怯w-
この返信は3 年、 11 ヶ月前に
TakaQ さんが編集しました。理由: 追記
-
2017-05-01 19:21 #7153
>1万8000nm
いや、それノーティカルマイルなんで、そんなイケずな読み方せんといてあげてぇな。
まぁ普通はNM,Nm,nmiなんで誤字でしょうかね。しかし、着々と機動揚陸プラットフォーム就役させてきますねぇ。
やる気満々ですな。
振華33の写真探してたらあったので貼っとく。まとめ記事っぽい(各国のも載ってる)
http://www.ifuun.com/a20173151375728/
むぅ、タイトルがイマイチな記事(釣りかな?)
http://www.chinatimes.com/realtimenews/20170402001400-260417-
2017-05-01 20:41 #7154
>そんなイケずな読み方せんといて
殲99の航続距離5000mがあるからセーフ
https://blogs.yahoo.co.jp/houzankai2006/55891659.html
https://matome.naver.jp/odai/2141823323158700401/2141836637585092703>着々と機動揚陸プラットフォーム就役
どこで使う気なのかは知らんけれども(すっとぼけ)
船速が船速だけに潜水艦が指くわえて見ててくれるとエエがw>タイトルがイマイチ
やるならF-16A → F-16V化される前のがエエぞ
2時間凌がれるとオスプレイでマリーン到着やから
マリーン到着いうことはF-35Bもおるでな
-
-
この返信は3 年、 11 ヶ月前に
-
2017-10-03 04:59 #9417
徴用船が増えるよ これで戦略起機動も捗るね(小声)
https://www.tomamin.co.jp/news/main/12281/
海自「輸送艦造る余裕無いんでセーフ(震え声)」 -
2018-02-25 17:45 #12197
また有事の輸送能力が増強されてしまったか
https://www.ferry-sunflower.co.jp/lp/newship/deview/index.html
一万二千トン級輸送艦なら相当役に立つ(海自所有とは言ってない) -
2018-03-27 22:26 #12784
1万トン級の高速輸送艦という見方だとやたら頼もしいw
http://www.sankei.com/premium/news/170201/prm1702010002-n1.html
紙装甲で派手な塗装も使い所さえ考えれば問題無しよ
いつ見ても戦闘艦を凌駕するナッチャンの船速には草生える
前線には出れんから往復数で勝負やなw-
2018-03-28 21:59 #12810
>ナッチャンの船速には草生える
やはりウェーブ・ピアーサーは正義 ww
↓このあたりを参考に改造しよう w
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B1%E6%B1%9F%E7%B4%9A%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88>紙装甲で派手な塗装
「当たらなければどうということはない」って事で紅く塗っちゃう?-
2018-03-29 01:22 #12818
>このあたりを参考に
まったく外洋航行性あるように見えなくて草
むしろ大陸で河川砲艦やるほうが向いてんじゃねーか感
先に大陸取り返さないとイカンがw>紅く塗っちゃう
アレ なんか計画あったよ 同系統で紅いの
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/399045/
もっとも法則が発動するから残念なことになんで
-
-
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。