ホーム › フォーラム › 【軍事】軍事方面普通科連隊 › 【豪州に】日本にもはよ【B-1】
このトピックには27件の返信が含まれ、3人の投稿者がいます。1 年、 2 ヶ月前に TakaQ さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016-03-09 21:11 #1757
あれーいったいどこ向けの配備かな(すっとぼけ)
http://www.afpbb.com/articles/-/3079771
航続距離12000kmだから給油機要らんと思うが(どこ向けでとは言ってない) -
2016-03-09 23:01 #1758
給油機が必要なのは南極に宇宙人が攻めてきたり怪獣が現れたりしたらダーウィンからだと帰ってこれなくなるからじゃない?あるいはラスベガスに直行できないからとか?
アレ?北京もピッタリ6000kmなんですねぇ w
-
2016-03-10 10:11 #1768
>南極に宇宙人が攻めてきたり怪獣が現れたり
南極対応ならチリかアルゼンチンに交渉してどうぞw>あるいはラスベガスに直行できないからとか
そういえばIS爆撃してたB-1Bはテキサスからカタール入りしてましたなw>北京もピッタリ6000km
そっちは4000㎞で済むのでグアム担当です(何がとは言ってない)
実際、東風26が射程4000㎞らしいのでアンダーセンの保険かもね
-
-
2017-05-02 17:43 #7173
空母とコレの政治プレゼンスの高さは異常
http://jp.reuters.com/article/northkorea-usa-bombers-idJPKBN17Y08Q
そのために存在してるようなとこあるわなw -
2017-05-29 20:07 #7506
冷戦の象徴的シルエットほんとすこw
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017052900921&g=prk
ALCMキャリアーとしての運用時なら空自で護衛余裕だけれども、領空まで入らなイカンJDAM配達の場合はたぶん法的に付き合えんな(小声)
実際エアタンカーなしだと航続距離も厳しいわい -
2017-06-01 23:19 #7554
まーた「死の白鳥」とかテキトーこいてるよ
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/05/31/2017053100801.html
そらJSF氏のマジレス入りますわw
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20170409-00069714/
やたら気にしてて草金正恩「暴走」阻止へ“死の白鳥”配備 トランプ北朝鮮攻撃の本気度:東京スポーツ https://t.co/RtIEKJ31nH #tospo なぜ東スポは黒灰色のB-1Bを見て「白鳥」と勘違いしたのか。もしかしてロシアのTu-160と間違えたのだろうか。
— JSF (@obiekt_JP) March 23, 2017
“死の白鳥”も飛んだ――トランプVS金正恩に迫る正面衝突 – エキサイトニュース https://t.co/1E2mVuWhM4 B-1Bのことを白鳥と呼ぶ謎の風潮、どうにかした方がいいのでは・・・黒いで塗装してるのには白鳥は無いです。
— JSF (@obiekt_JP) April 8, 2017
どうも「死の白鳥」って元ネタは漫画らしい。エリア88のB-1Aが登場する回のタイトルが「死を運ぶ白鳥」。B-1Aだから塗装は白い。・・・最初に記事を書いた記者さん、よほどエリア88のファンだったぽい。
— JSF (@obiekt_JP) April 10, 2017
-
2017-06-02 08:33 #7561
>日本のマスコミも真似して同じ表現
私日本のマスコミそこまで優秀だと思ってないです。確認すりゃぁいい事を全くしないで記事書きますからね。
だから、本当の色がどんなのかとか考えず、実機の写真とか確認せず、そのまま「なんかかっこいいから」的な短絡な思考で流用したと思ってますw-
この返信は3 年、 7 ヶ月前に
前のPC買う前に(以下略) さんが編集しました。
-
2017-06-02 20:39 #7563
>短絡な思考で流用
記者や局員の国籍がお察しなだけやぞ(小声)
-
この返信は3 年、 7 ヶ月前に
-
-
2017-06-23 12:30 #7850
やたらB-1と絡む空自に草
http://flyteam.jp/news/article/80748
CSGと絡むよかはるかに絵になるのは確かw-
2017-07-07 21:06 #8082
また空自とやってて草
https://jp.reuters.com/article/usa-china-southchinasea-idJPKBN19S0LD
そういや南太平洋じゃ4発重爆のB-17やB-24が対艦攻撃でも戦果上げてたな
さすがに今時反跳爆撃は無いだろうからw 輸送船団を大型爆撃機で狙うなら高高度からレーザー誘導爆弾が妥当かな
滑空分で数十㎞からアウトレンジ可能だろうし、防空艦の護衛があるならB-2が確実よ
人工島だけに補給が必須ということで、ダンピール海峡の再現はスプラトリーになるかもな(小声)-
2017-07-09 14:39 #8098
頻度的にもはや日本常駐でよくねw
http://www.sankei.com/world/news/170708/wor1707080044-n1.html
三沢か横田か嘉手納かどこでもエエで
-
-
-
2017-07-31 21:03 #8430
核運用能力を外してあるのが悔やまれる
http://jp.reuters.com/article/northkorea-missiles-usaf-idJPKBN1AF052
再装備しますたって公表するだけでメッセージになると思うがねw -
2017-08-10 13:34 #8537
なお産経の煽り記事に使われる模様
http://www.sankei.com/world/news/170810/wor1708100018-n1.html
>射程千キロ以上の長距離空対地ミサイル(JASSM-ER
なんか射程サバ読んでませんかね(小声)>グアムには現在、6機のB1が配備されている
実際にやるとなったらそんな微妙な戦力で済むワケあるか
米国がそんなヌルかったら72年前に日本負けてないわw-
2017-08-10 22:19 #8544
>射程サバ読んで
500nmi以上=926km以上だから、まぁ良いんじゃないのと思ってWikiみたら1000km+って書いてあるねぇ。そのまま記事に持ってきた感じだけど w
https://en.wikipedia.org/wiki/AGM-158_JASSMWikiはどうもこの記事内容を反映しているみたい
http://www.prnewswire.com/news-releases/us-air-force-awards-lockheed-martin-37-million-for-new-jassm-er-wing-design-300490662.html
ロット17だと東京オリンピックまでにはなんとかってレベルかな?ロット15が契約されたみたいだし今年後半にはB-52に積めるようだし、大陸攻撃には良いんじゃないかしら?
あ、半島の北を話題にしてたんだっけか ww
https://insidedefense.com/insider/air-force-lockheed-ink-deal-first-entirely-jassm-er-lotてか私みたいなトーシロがググっても情報が簡単に出てくるんだから、もう少し時間をかけて記事を書いて欲しいよねぇ
-
2017-08-11 04:23 #8547
>ロット17だと東京オリンピックまでにはなんとか
なお間に合わない模様(白目)>大陸攻撃には良い
いいのかそれでと思うレベルのガバガバ防空体制なのを見る限り、沿岸部にある拠点は一週目で終了でしょうなあ>半島の北を話題にしてた
正直、生存性と精度と政治的アピールの何にウエイトを置いてるのか定かで無いですが、どれを採っても中途半端というか、航空機からのJASSM-ERを第一手段にする必要あるのかと、原潜や艦艇からでよかろうと思うんですよね(小声)
もっともむしろソレは当然なので、プラスALCMということなら解る(鬼畜)>う少し時間をかけて記事を書いて欲しい
安定の産経って話ではあるんですけど、ヤッツケの部分が気になって記事の本筋が頭に入ってこないのがよろしくないw
もっとも一般的には気になるどころか「あーそーなんだ」で終る話だろうから、さして影響は無いのかもしれない(震え声)
軍事情報関連に力入れたいなら、それなりにリソース割いて真面目に取り組めばいいものを、テキトーなこと書いて記事自体の信憑性疑われるくらいなら、無理してディティール情報まで入れんなというお話ではある
-
-
-
2017-08-17 19:26 #8627
どっかのアホのおかげで日本に馴染みの無かったB-1Bが身近になって草
http://www.sankei.com/politics/news/170816/plt1708160019-n1.html
慣れ親しまれたところで日本に固定配備してもらってもエエんやで(小声) -
2017-09-01 05:33 #8799
おおコレは新しい画ですわ
http://www.sankei.com/politics/news/170831/plt1708310037-n1.html
F-35が入って来るとメッセージ性がまた変わるわなw
迎撃機会を許すことなく一方的に目標を破壊できるツールだからね
空自は添え物みたいなもんかな(小声) -
2017-10-27 19:59 #9963
なん…だと… 何……だと……
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00374674.html
休出だよ リスケ間に合わねーよ 百里行けねーだろふざけんな(絶許)-
2017-10-29 15:01 #9982
なんや中止かいな
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017102900209&g=soc
B-2、B-1はアンダーセンから離陸だけはしたんやろか-
2017-10-29 21:56 #9985
B-2は途中で引き返した感じだねぇ
USAF B-2A bomber (cs "Mytee52") has returned on back on course direct to Whitmen AFB via ICAO point HELOP. Turn arround point 3350N14419W.
USAF B-2A bomber (cs "Mytee51") continues flight to Guam. pic.twitter.com/QmxCDxkiHa— MarkII (@MarkII_swl) October 28, 2017
台風のせいで首都圏にはB-1も来なかったしB-2も来ないってのは残念
(土日を大雨にして月曜日が晴れるってのが納得いかん)-
2017-10-30 09:38 #9987
やっぱ離陸はしとったかw
飛行後のメンテナンスだけでアホみたいな額飛んでくのに米空軍からしたらいい迷惑じゃ(小声)-
2017-11-07 00:15 #10069
Whiteman AFBのB-2で楽しい動画を知ったので貼っとく
ゴジラ以外で初めて見た(映画の方はMOP IIって言ってたけど) ww
やっぱGBU-57ってデカイわ(B-2が小さいのか?)
(1:40ぐらいから)-
この返信は3 年、 2 ヶ月前に
さわちよ さんが編集しました。理由: 時間追記
-
2017-11-07 00:39 #10072
>やっぱGBU-57ってデカイわ(B-2が小さいのか
一応死神三柱の中では唯一ペイロード20t無いからセーフ(震え声)
そもそもあの形を無理やり飛ばせて飛行制御できてる時点でおかしい(小声)
それで18tまでならなんでもイケますとかちょっともう意味がわからない(白目)非公開なんだろうけれどもどこまで貫通イケるかは気になるね
特に北の首領様なんかはねw
-
この返信は3 年、 2 ヶ月前に
-
-
-
-
-
2017-12-06 22:11 #10540
なんど見ても痺れるフォルムですわ
http://www.bbc.com/japanese/42248662
こいつはCASの概念すらも変えたと思うのよね
もはや近接じゃねーっての以前に、マジキチなペイロードにJDAM満載して、マジキチな航続距離で作戦空域上空に半日居座って、地上の友軍から座標オーダーでGBU-31即配達って草生えますよこれはロービジ効いてますわ
-
2017-12-19 12:04 #10806
これはF-2が対艦番長の座奪われますわ
https://jp.sputniknews.com/us/201712154382430/
発射母機1機で24発イケて射程900㎞のステルスASMとか、海域に散在する複数艦隊根こそぎヤれるじゃねぇかw
米帝式の飽和攻撃パネェっす(白目)-
2019-11-06 14:47 #16136
ついにB-52とP-8Aで始めたようなんだが。
https://www.navalnews.com/naval-news/2019/11/lrasm-gets-funding-for-b-52-integration-could-find-its-way-to-the-p-8a-eventually/五二式大型陸攻と八式中型陸攻ってところか w
ちなみにB-52では機雷戦も準備中
https://news.usni.org/2019/11/05/u-s-naval-offensive-mining-updates-will-focus-on-sub-community-tactics-smart-minesB-52が海軍機になる日も近い ww
-
2019-11-08 05:17 #16142
これは艦載化不可避
みずぽタンは未来を征ってたんやな(錯乱)
-
-
-
2018-01-12 19:38 #11171
グアムじゃなくて日本でもエエんやで
http://www.sankei.com/world/news/180112/wor1801120014-n1.html
いや航空観閲式キャンセルしたんやからむしろ来なアカンで(迫真) -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。