このトピックには53件の返信が含まれ、4人の投稿者がいます。2 年、 11 ヶ月前に TakaQ さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016-03-03 03:07 #1675
お前たちが怒るのは火病っているだけで、私らは正論を持っているだけ(キリッ
「私たちは怒ってる」という、時代に取り残される左派ジャーナリストたち | 私的憂国の書
http://yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-2250.html会見の転載文を見る限り、7人のバイコクたちは日本の法律を理解していない、もしくは理解できない、または日本語解らないのだろうと確信した。
-
2016-03-03 08:50 #1681
>「政治的公平は、一般的な公平・公正とは全く違う」という業界内の解釈
なるほどここで岸井氏の言うこれ↑は、中国韓国の代弁者という事でいいですかねw>「権力は絶対に腐敗し、暴走する。それをさせてはならないのがジャーナリズムの役割だ」
マスゴミがまさにそれなんですが、自浄するとかないんですよね?そのシステムの一部wが一応あるBPOだとすると、中指たてて写真におさまる方が役員にいたと記憶してますが、ちょっとどうかと思います。法的になにかできる訳でもないですしw
だとすると、このマスゴミ暴走は一体誰が抑えてくれるんですか?という問いに答えてからこういう声を上げるのが筋じゃないかな~。「高市さんに恥ずかしい思いをさせなければ」田原総一朗氏、岸井成格氏ら6人が抗議会見
http://www.sankei.com/politics/news/160229/plt1602290018-n1.html
同じ内容ですが、田原氏の意見が秀逸ww 言った内容はタイトル通りw どういうメンタルなんだそれwwww そこは話し合ってとかパヨクお得意の発言じゃないとだめじゃない。恥ずかしい思いってたとえばどんな? これ、高市さんが女性だから出た発言? とかもういろいろ妄想が捗ります。ちなみに民主党時代でも同じこと言われてましたけど、この人たちなんかやったかな?
見当たらないんですけど……。
民主党政権が「電波止めるゾ」と恫喝したのをお忘れか 2月13日
http://www.sankei.com/column/news/160213/clm1602130004-n1.html -
2016-03-03 11:55 #1683
まず三行で事の流れを表現すると
日本は大陸や半島のような人治国家ではなく法治国家なので
政府は法令(放送法)に則って行動しますよと言ったところ
アカい極左のキ印な方々が法律に従うのは嫌だと喚いているこれに所感を交えて解説すると
総務大臣「法律はこう(政治的に公平であることと)なってますよ」に対する日本の癌共 もとい オールスターズの言い草が①~④
①「電波は、国民のものであって、所管する省庁のものではない」
→
まずそのおまえらメディアの意見が日本国民の総意ってのが捏造
公的な電波は国民のものでメディアのものでないからこそ国の許可が必要なのであって、それが放送法
メディア自らの公平性に対する自浄能力は過去の実績から全く期待できないのだから、第三者の干渉圧力が無ければそれこそ国民の電波を好き放題されてしまう
誰も停波出来ないことになったらそれこそ公権力以上の特権だろアホなのか②「表現の自由を保障する憲法や放送法の精神に反する」
→
なら主張するべきなのは法改正であってオマエラの違法性の正当化ではない
そもそも極端に偏向していないという自覚が放送局側にあるのなら、全く気にするような問題ではないことに対して、この異常な過剰反応をしているということは、つまり恣意的に偏向している(確信犯的な違法行為の)自覚があるということ
勝手に自分のことだと思い当たっての大騒ぎは、自ら該当者に立候補するというアホ行為だと気付いてどうぞ③「安倍政権のメディアに対する姿勢が現れた。ある種のどう喝」
→
偏向を指摘されているのだから、まずは偏向などしていないと反論するのが普通であって、半島のオハコ反日ビジネスの様式美でもある弾圧された被害者のフリ、弱者特権で恫喝に走っているのはむしろオマエラ④「権力の暴走を止めなければならない。それが政治的公平・公正」
→
他の業界は許されないが、メディア業界に限ってはソレを理由に法を破っても許されなければならないというまさに大陸や半島の愛国無罪的キチガイ思考
偏向については主観により程度の差は確かに存在するだろうけれども、事実を隠蔽歪曲して国民に伝える捏造に関しては全くもって弁護の余地が無い総論
そもそも放送法というのは法規範(司法)なのであって、精神論とか倫理規範などというものではない
例えば裁判所においては情緒ではなく論理で説明しなければ発言が却下されてしまうが、それでもなお情緒で発言を繰り返す司法が機能していないどこぞの人治国家と同じメンタリティであるところがアカ共の特徴 -
2016-03-03 13:45 #1687
参考補足
おマイがよく言う「半島のメンタリティ」って何?コレやで
心理学的見地(つまり精神疾患)
http://yaplog.jp/todays_afpbb/archive/650国民性(秀逸なデータベースなので是非上から読んでいくことを推奨)
http://freett.com/iu/memo/Chapter-010402.html -
2016-03-03 14:21 #1688
なおさっそく停波レベルの捏造で自治体に損害を与えている模様
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1873587.htmlそら報道ですらエキストラ使うからね 仕方ないね(白目)
http://benzaiten.dyndns.org/roller/ugya/entry/same_person_interview
http://blogs.yahoo.co.jp/novice14sight/11986887.html
http://hosyusokuhou.jp/archives/38990807.html表現の自由() 権力の暴走() 日本人バカにし過ぎだろ
-
2016-03-04 02:49 #1703
盛大にスレ違いかも知れないけれど、ここまでの情報をまとめて考えると自民党はパヨクの皆さんの仰る通りナチスドイツのガス室と似ているのかもと思った。
しかし右派をレイシストと言うならば小林製薬やアース製薬もレイシストになってしまう。ナチスは人間を殺したけれど自民党は穏便に害虫の関与はやめて戴きたい方針なだけで、害虫である皆様におかれては殺されないよう日本から出て行けばよろしいだけ。
改憲反対とか9条に反するってのは、害虫が「殺虫剤反対」と言っているようなものでしょう。言い換えると「ホウ酸団子置くな」的な。お前ら食っちゃうのだろうけれども私ら普通に食いません的な。
-
2016-03-04 11:41 #1706
>害虫が「殺虫剤反対」と言っているようなもの
本家まで含めて過去一番上手い例えやw(小声)>言い換えると「ホウ酸団子置くな」的な
駆除対象が駆除をやめろいうことなのだけれども、厳密に言えば今更日本人として真っ当に暮らすなんて嫌なのに、今までどおり不正と特権で日本人を食い物にさせない政権なんて認めないということでしょうI嬢いわくの
「見敵必殺」!!
「見敵必殺(サーチアンドデストロイ)」だ!!!
でどうぞ
-
-
2016-03-07 17:35 #1741
【社説】 朝日 「放送法は、我々が言いたいことだけを言える自由を保証する。高市はわかってない」|保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/47022854.html
何言っているんだこいつはw -
2016-03-25 19:08 #1902
田原、岸井、鳥越らが「電波停止発言に抗議」会見で大自爆 – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/953763
腐敗していたのはマスコミであり、圧力をかけていたのもマスコミだったんですねw-
2016-03-25 19:51 #1904
結局アベノセイダーズが何をしたかったのかは判らないが、何もしない方が傷口は浅くてすんだであろうことはわかるw
-
-
2016-04-01 10:30 #2007
「報ステ」古舘伊知郎キャスター、最後の出演で熱弁 「情熱を持って番組を作れば、多少は番組は偏るんです!」 – 産経ニュース
http://www.sankei.com/entertainments/news/160401/ent1604010002-n1.html
かと言って、捏造報道はダメでしょw -
2016-04-01 22:45 #2011
発言できなかったどころか(パヨクに都合の悪いことは)報道しない自由の行使ばっかりなんですがソレは(震え声)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201604/CK2016040102000124.html
しかも最後の最後まで印象操作や(白目)
✕ いろいろな発言
○ 反日売国な発言 -
2016-04-07 17:32 #2076
効いてる効いてるw
http://www.asahi.com/articles/ASJ466635J46UCVL023.html?iref=comtop_6_04
思いのほか必死で草-
2016-04-07 18:58 #2077
>「見解の相違を理由に弊社番組のスポンサーに圧力をかけるなどと公言
公言してもらえるだけマシかとw
普通の人は、黙ってそこの商品を買わなくなるだけで、理由が分からん内に売り上げが下がるだろうし、その中の親切な人が、クレームとしてメールしてくれる訳で。
そしたらほっといてもスポンサーは降りてしまうし、そしてそういう理由はスポンサーから教えてもらえる類のものではないと思うんですけどどうでしょう。公言してもらえるのがありがたいと気が付かないとは、気の毒で仕方ないデス。
-
2016-04-08 11:23 #2080
TBS「見解の相違だから偏ってなどいない」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-26922.htmlせやな(白目)
http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3696.html
せやせや(震え声)
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/12328なお他局も同様な模様
甘利大臣の時
http://twi.koip.net/twtxt/692618926287552513
今回のガソリーヌ
http://jijisikou.net/articles/49247.html
http://brief-comment.com/blog/media/52554/
http://www.livenan.com/archives/2373485.html
http://blog.goo.ne.jp/moja_gd/e/8d99b25c050e5e775d1863806d96df2e
-
-
-
2016-04-08 01:59 #2078
激美味い焼酎(森伊蔵ともいう)を一升瓶で頂いたので早々に帰宅したけれど、珍しいことをするとろくなこと無い。
ピンポーン
NHK「あのー、緊急の特別(忘れた)でお伺いしたのですがー、受信機をお持ちですよね?」
私「私は純粋な日本人なので朝日と並ぶNHKみたいな反日洗脳放送なんて何年も前から見ていないし、見て欲しいなら私へ金払うのが道理なのに放送法を盾に金くれとか言う乞食スピリッツは在日朝鮮人そのものでしょう。忙しいから二度と来なくて良いよ、母国へ帰れ。」
おわり歴代NHK追い返し時間No.1を記録。多分30秒くらい。
停波して欲しい放送局No.1というスレ違い&単なる愚痴にて失礼。#以前は面白いので色々からかっていたけれど反日の実態を知り相手するのも馬鹿らしいのでドア開ける気もせず。国営化、税金化、日本国民のための公共放送化、いずれか1つでもするなら金払う。
今はネット普及により戦時中のような嘘放送なぞ通用しないのだからNHKこそ国営とかにするべき。または要らないので停波して民法がNHKの利権をシェアすればよろしいだけ。
-
2016-04-08 11:05 #2079
マイナンバーその他モロモロによる駆逐もまだ始まったばかりではあるので、70年の間日本に巣くってこの国を蚕食してきた反日の連中は、依然政治的にも経済的にも力はもってますから、リアルであまり判りやすい保守派表明はせんほうが安全ではありますな(小声)
その反日連中の駆除や除鮮を進めるもっとも効果的な方法は、民主主義の法治国家である以上、結局選挙が勝負(反日政党、売国議員を減らす)になるのですな
ただ、自分の一票ってのはやはりたかが一票でしかないので、連中の実態を真っ当な日本人に周知することで自分だけの一票に終わらせないというのが、叩きや妨害に屈せず続けてきた余命はじめ保守サイトの主旨でしょうし、書籍化してベストセラーという大きな影響力を持つ形にまで至らせた矜持なのではないかとそういう意味で今年の夏には目に見える形で結果がでますから、昨年の後半から今年の前半にかけてが勝負の時よねということで、その辺意識しとる保守は自分にできることにマシマシで励んどる感は確かにありますなあw
-
-
2016-04-24 21:25 #2258
姿勢がまんま半島メンタリティで草
http://economic.jp/?p=61019
名誉毀損に該当するデマを明確な証拠提示によって否定されたのに、撤回して謝罪どころか謎の上から目線ジャーナリスト()
報道の自由()
知る権利() -
2016-04-28 13:53 #2292
× ジャーナリスト
○ 反体制活動家
https://pbs.twimg.com/media/ChAwOdYVEAAhwny.jpg -
2016-06-16 22:51 #2822
反日急先鋒TBSとテロ朝wwwww
http://alfalfalfa.com/articles/155876.html
上がテロ朝で下がTBS-
2016-06-16 23:06 #2827
しかもピースボートの輩な模様(白目)
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-28347.html-
2016-06-16 23:20 #2830
これ系は、実はバレて炎上して楽しみたいからレベル低く設定してくれているのか。ならば朝日とかTBSは立派なバラエティ専門メディア。報道はしなくて良く、バラエティだけで生きて行けそう。
もはやここまで来るとマジで蓮舫都知事に期待してしまう。カス添以上にリーチかかるどころかいきなり役満出しそうでわくわくしてしまう。そう、れんほう(人和)なだけにってやかましいわ。
人和 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%92%8C-
2016-06-17 00:25 #2836
>ならば朝日とかTBSは立派なバラエティ専門メディア
確かにTBSの報道特集とサンデーモーニングあたりにはある種の風格というか、週刊キチガイ火病パヨクウォッチ的なバラエティ感があるw
惜しむらくは古舘さんなき後の報ステがパンチに欠けるところ>リーチかかるどころかいきなり役満出しそう
なるほどレンホウがテンホウするなんて語呂がいいっt やかましいわ天和 (麻雀) – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E5%92%8C_(%E9%BA%BB%E9%9B%80)>そう、れんほう(人和)なだけに
そういえばパヨクはやたら平和を振りかざしますな(適当)平和 (麻雀) – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%92%8C_(%E9%BA%BB%E9%9B%80)
-
-
-
-
2016-06-28 20:31 #3083
Amazon.co.jp: テレビ局はなぜ「放送法」を守らないのか ―民主主義の意味を問う: 小川 榮太郎, 上念 司: 本
https://www.amazon.co.jp/dp/4584137293/
私は10年来テレビ局問題に関心を持っているので、読みましたw 以下の点で興味深かったですw- 東大・岩波・朝日の知のトライアングルが共産主義者に乗っ取られ、独裁や専制や破壊性を好み、オウムを生み出す土壌となってしまった。
まあ、たしかにオウム幹部も高学歴が多かったですしねw
破壊性、異論に不寛容って点ではオウムも志位るずも同じだと思うw - 海外では多チャンネル化進んでいる国・地域が多い。
かねてから私もテレビ業界は規制緩和すべき、多チャンネル化推進の立場ですw
できれば右側の書籍にも追加して欲しいですw
- 東大・岩波・朝日の知のトライアングルが共産主義者に乗っ取られ、独裁や専制や破壊性を好み、オウムを生み出す土壌となってしまった。
-
2017-03-05 10:05 #6249
TBSウキウキで草
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20170304/Tbs_news_85483.html
直接トランプに言えない国務省が日本をダシにする図
ほんと民主党と国務省ってクソだわ
やっぱり共和党と国防省がナンバーワン -
2017-03-21 12:45 #6524
政権が報道に圧力 → 森友無双 とかもうねhttp://news.livedoor.com/article/detail/12821263/
さすがに草生えますよw
日本政府はドMか何かなんですかねソレは -
2017-06-08 15:31 #7657
政権運営に余裕あるからとこういうことし始めるんやね
http://www.soumu.go.jp/menu_news/kaiken/01koho01_02000594.html
閣下の忠告が地上波への皮肉に読めるんですがソレは
http://www.soumu.go.jp/main_content/000483587.pdf
この際電波法だけじゃなくて放送法についてもPRしてもらえw -
2017-09-12 20:24 #8994
さあいよいよ独占利権の本丸へ攻撃開始かな(小声)
http://www.sankei.com/politics/news/170912/plt1709120003-n1.html
5年に一度くらいの頻度でいいのじゃなかろうか
やっぱ現政府まじパネェ
そらモリカケで必死に倒閣報道しますわ -
2017-10-13 04:21 #9598
日本もはよ さあはよ
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5491.html
汚鮮度順にいこう -
2017-11-12 05:23 #10172
ついに来たなというかほんと現政権まじパナい
http://hamusoku.com/archives/9698028.html
さあこれで既存メディアは必死で政権叩きしはじめるでw
日本の除鮮をかけた戦いの始まりですよ
ネットの普及がなかったら永遠の夢だったわ-
2017-11-18 05:31 #10260
まさかの公平性を保ってきた発言に草
http://www.sankei.com/entertainments/news/171117/ent1711170017-n1.html
散々偏向報道してきて自浄作用も無いという張本人な
おまエラが判断することじゃねーから
オークションにかけることこそが公平だろアホがw -
2017-11-29 20:24 #10355
必死過ぎて草生えますよ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-40429.html
軽減税率死守しようとする大手紙各社と変わらんなw
-
-
2018-01-07 19:39 #11090
いや最近増えてるわけじゃなくて元からだからね
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000030912.html
最近の報道はと言うより、ネットの普及で今までやってきた偏向報道の事実が露見して、大衆がようやくそれに気付きはじめたというだけのお話で、昔からずっと偏向報道自体はされてるわなむしろ露骨過ぎるとバレやすくなった分実質的には昔より減ってるとすら言える
しかも「最近のテレビ報道において」という聞き方では、昔から偏向報道に気づいている層は「変わらない」という回答になってしまうもっとも、あからさまな偏向報道こそ減っていても、世論調査をはじめ都合の良い結果に誘導するための質問を用いた偏向調査的なものを利用して、印象操作による世論誘導を狙っている傾向は増えてる
実際、ネットに触れていない層への扇動効果を見れば如何に酷いかが判る
-
2018-01-10 20:57 #11138
おっと時事通信が取り上げてますねぇ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-41352.html
新聞広告やCM放送で互いに持ちつ持たれつな大手紙よかテレビ局各社とはしがらみが薄いからなw
-
-
2018-01-12 19:18 #11169
朝鮮系企業は遵法精神とか無いからね 仕方ないね
https://japan.cnet.com/article/35113023/
支那朝鮮の企業見てれば判るお話 -
2018-02-09 17:27 #11817
ネットの普及様々ですよ
http://netgeek.biz/archives/110980
もっとも以前よりテレビと新聞の影響力はかなり落ちたとはいえ、モリカケの政治影響を見る限りまだまだ強い
単に偏向しているから見ないというのではなくて、なぜメディアは偏向報道をするのかであるとか、なぜメディアは安倍総理を敵視するのかという視点へ移行してかないといけない
汚鮮という本質を追求する機運が出てこないと、この国の病巣を取り除く根本解決には至らない -
2018-03-03 19:59 #12316
これは既得権益持ってる既存キー局が全部敵に回りますねぇ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-42515.html
偏向報道で総叩きしてくるであろうその汚鮮連中とやり合う覚悟があるのだろうな
つくづく凄い政権ですわ
つまり汚鮮された公共の電波を日本人の手に取り戻すこの戦いに勝てるかどうかは、日本人がどれだけこの政権を支持し支えられるかにかかってるんやで -
2018-03-08 23:35 #12433
あんだけ好き放題やってて不自由とか草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-42630.html
国連の言う報道の自由ってのはフェイクニュースやり放題ってことか
国民が正しい情報を得るのを阻害しても報道の自由守れとな
すっこんでろ役立たずの無能組織が -
2018-03-23 09:41 #12634
放送法が守られて(公平中立で)ないのをまさか逆手に取るとはねぇ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-42953.html
むしろ全開放好き放題にしてOKにしてしまうというその発想は無かったw
高市さんが総務大臣の時に放送法厳守を求めて停波チラつかせたら反発された記憶があるが、あの時反発してたパヨ共は本来なら放送がより自由になったと喜ばねばイカンはずなんだがなw
https://www.j-cast.com/2016/03/03260270.html
もっともダブスタ無双なのはデフォルトなので厚顔無恥に騒ぐのは見えとるがね -
2018-03-24 20:20 #12644
いや日本偏向協会も残さなくていいんで(小声)
http://www.sankei.com/politics/news/180324/plt1803240007-n1.html
解体して国営放送にすればエエ話やからな -
2018-03-25 19:52 #12668
だから既になってんじゃねーか定期
https://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/tv-change_a_23393117/私たち国民にとっても、見ているテレビ局が「安倍さん寄りチャンネル」「枝野さん寄りチャンネル」「志位さん寄りチャンネル」などになってしまうかもしれないという局面です
すっとぼけにもほどがあんだろ
むしろ汚鮮された左寄りだけ許されてるのが現状なのに、除鮮効かせて右に寄っても大丈夫になってしまうのは、汚鮮チーム的にヤバいですってお話じゃねーか-
2018-03-25 23:15 #12672
私たち国民にとっても、見ているテレビ局が「安倍さん寄りチャンネル」「枝野さん寄りチャンネル」「志位さん寄りチャンネル」などになってしまうかもしれないという局面です
立場をはっきりしていれば、私はそのほうがいいと思いますw
中立といいながら実際は偏っているのが問題w-
2018-03-26 08:00 #12678
>中立といいながら実際は偏っている
そうね
既に現状が偏ってるのに「偏る恐れがある(キリッ」とかやってるから草生える
-
-
2018-03-27 00:48 #12748
メディア総出ですっとぼけコンテストでも始まったんか
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-43037.html
なんだこの自分の行いを微塵も疑ってない朝鮮脳
-
-
2018-03-28 10:38 #12794
だからそんな反応はねぇって言ってんだろw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-43066.html
なんだその野党の言う国民の総意みたいな勝手な代弁-
2018-03-30 06:15 #12849
テレ東がどこよりもまともで草
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-43111.html
オノレの利権しか見てないキー局の醜悪たることこの上なし-
2018-03-31 02:15 #12861
これで主要キー局のスタンスは全て出尽くしたかな
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-43127.html
全国キー局なNHK、日テレ、テロ朝、TBS、フジ が反対で
実質ローカルなテレ東 だけ賛成
視聴者置き去りで既得権益守りたいです感満載で草
-
-
-
2018-03-31 14:28 #12865
既存メディアとズブズブなのがよく判りますね
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-43142.html
加計の時の獣医師協会と同じですわ -
2018-04-03 10:38 #12920
偏向を承知で見とるのと知らんで見とるのとではエラい違いよな
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-5610.html
その点に関しては米国(米国人はCNNが反トランプだと承知の上で見てる)どころか、支那(支那人は国営放送が中共の茶番だと承知して見てる)のほうが、日本(日本人はNHKを信用していて、民放が偏向していることを知らずに見てる)よかまだ健全だという事実に草も生えない -
2018-04-03 10:53 #12923
あー石破先生に続いて岸田先生も本性出しちゃったよ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-43201.html
どっちも財務省の言いなり系なんで、次がコイツらだと日本終わんで -
2018-04-04 20:29 #12942
こうして敵が誰か判るというね
http://www.sankei.com/politics/news/180403/plt1804030021-n1.html外資規制は必要だとの認識を表明した
外資規制が必要だというのなら、現行野放しの外国籍社員局員を規制するのがスジだろアホが
そこにスルーの時点でお察し定期-
2018-04-06 19:32 #13006
いや炙り出され過ぎだろw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-43288.html
敵の炙り出しのために観測気球上げたのかと思うレベルで草
そら嫌がっている既存汚鮮メディアの擁護に回れば、これまで以上に持ち上げてもらえるもんな(小声)
後ろから鉄砲撃つのが捗りますね
-
-
2018-04-17 12:47 #13238
そら地上波倒閣一色にもなりますわ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-43527.html
これはもう汚鮮メディアの電波支配というのは、結果的に最大の被害者になってしまう日本人自身が危機意識もって変えていくしか無いんだがネ
実際は汚鮮メディアに誘導されてる始末という -
2018-05-03 10:30 #13403
瞬殺(即答)で草
https://snjpn.net/archives/46880
公平中立は困るというのがパヨの論旨 -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。