ホーム › フォーラム › 【Q&A】教えて!ネトウヨ › 【蛍の】EU離脱【光?】
このトピックには5件の返信が含まれ、4人の投稿者がいます。11 ヶ月、 1 週前に ありにゃん さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2020-01-31 23:24 #16225
マジキチEUのことは知りたくもなく、もっとマジキチな特亜は知れども関わりたくないとしても。なぜここで蛍の光(別れのワルツではない、4拍子)の方なのか気になる。
マジのマジで蛍の光だったんですね…(大草原)
さすが本家本元のは格が違った pic.twitter.com/VtbKEwX5dG
— hitonoia (@hitonoia) January 30, 2020
全然関係ないけれど、発音や音程がドイツ語かっこいい。
-
2020-02-01 01:02 #16226
>蛍の光
ではなくて原曲の「Auld Lang Syne」ね。ブレグジット党代表ファラージ氏の笑いながら人をイラつかせる高純度ブリカス演説に対してスコットランド民謡で返事っての最高に皮肉で草不可避
ファラージ氏のブリカス演説
ウェールズ民謡とかアイルランド民謡で別れを惜しむ歌があればもっと良かったかもしれんが、殴り合いになりかねん w
次はアイルランド統一とかスコットランドやウェールズ独立でEU加盟とかUK解体もあるかもしれんし興味津々ではある ww-
2020-02-20 23:06 #16257
すごい。映画のワンシーンみたい・・・
こういうの常識的に考えるとアホかな?と思いはするけれど、劇的なワンシーンとして印象付けられると「さすが大英帝国」と思ってしまう。
同じくも違う劇的なマルチスタンダートとしては、朝鮮の売春婦問題・募集工問題・輸入管理問題とかあるけれど、斜め明後日思考のスケールがクソすぎて本物のクソですな。
-
-
2020-02-20 20:33 #16254
今夏の五輪「ロンドン開催を」 新型肺炎で市長選候補名乗り:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020022000249
さすがブリカスですねw-
2020-02-21 11:42 #16260
そもそも、お前んとこの船だろうが、感染者発見時に何も対処しなかった上になんで日本におしつけっぱなしにしてんだよくそがと小一時間じゃ足りない。
しかも、感染者引き取る気ない(まだ検討中)とか流石としか。
クルーズ船の「忘れられた」英国人 英政府は退避策を検討
https://www.bbc.com/japanese/51540754船内感染、国際ルール提起 「旗国主義」対応混乱招く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO55885910Q0A220C2PP8000/10本無料なので読んできたw
>船籍国が原則、管轄権を持つとする国際法上の「旗国主義」によって責任が曖昧になった>香港で下船した乗客への感染が判明した1日時点で、運航会社にはその情報が伝わっていたとも明らかにした。
この件での加藤氏の言
「その段階で船会社に対応をとってほしかった。我々は4日の時点で、搭乗していた人が下船後に感染したという情報しかなかった」と苦言を呈した。日本が感染対策などをやりだしたのが5日からなんだけれども。
>それまで船内ではレストランなども営業こういうことやっといて、市長選に新型コロナ利用するとかほんとえげつない。
多分岩田氏のとんでも動画も利用しているんでしょうねぇ。で、本当にオリンピックできなくなってロンドンに任せようとしたら、「無理」って言うとこまで想像できたわ~。
-
2020-02-22 22:32 #16263
オリンピックの代理開催をロンドン市は表明していません。
市長選の2候補(労働党と保守党の候補)がロンドンでオリンピックの代理開催が可能であると述べただけです。労働党の候補は現役市長のサディク・カーンですが、市長として表明したわけではありません。 https://t.co/duS3u4wJMy
— Midori Fujisawa共訳『候補者ジェレミー・コービン』岩波書店 (@midoriSW19) February 20, 2020
候補者が選挙アピールで言及しただけですけどね
-
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。