このトピックには61件の返信が含まれ、5人の投稿者がいます。2 年、 9 ヶ月前に ありにゃん さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016-02-05 01:21 #1476
ほんとこの件は昔話並みに示唆に富んだ話ではあるw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-25644.html
因果応報
安物買いの銭失い
自業自得
片屋貸して母屋取られる
身から出た錆
鉈を貸して山を伐られる
悪事身に返る -
2016-02-05 01:59 #1477
今朝話題になってて少しググった。
起工式は済ませたものの、当分着工しそうにないみたいね。どうにも運輸省は消極的らしい
http://newsphere.jp/world-report/20160204-2/煽り系だけどまとまってる
http://www.mag2.com/p/news/144546まぁ地震は心配だわなぁ。(特に絶対安全な中国新幹線となると余計に心配)
http://www.sankei.com/world/news/160203/wor1602030042-n1.html「ルートも駅の位置も日本案と全部同じで、違うのは金額の見積もりだけ」ってのは話題になってたね(中国人が商売上手なのか、日本の情報管理が甘いのか)
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1686.html
潤った政治家もいるんだろうけど庶民には関係ないし、安全を買いたいところだったんだろうなぁ。大事故が起きないことを祈るばかり
あれ?結局完成しなくて安全って場合もあるかもだなぁ-
2016-02-05 10:31 #1479
仮に出来上がったとしても思い描いていた通りとは行かず、世界でもっとも運行距離の短い高速鉄道になるのじゃなかろうか
つまりソレ高速鉄道である意味なくね的な高速鉄道w一方、よそでも開通8分後に止まってるのとかあるみたいですけれども
http://www.sankei.com/world/news/160204/wor1602040071-n1.html-
2016-02-05 14:00 #1482
>一方、よそ
興味なかったから初めて見たw
感想。
かっこわるwwww
でもって、商業化は日本を追い越したニダ! とか言いたかったのかなと妄想。それにしても、中国や韓国と絡むとどこからか頓挫して商売までたどり着かないってのデフォなのかなぁ。
中国が受注して頓挫したフィリピンの鉄道計画、日本のODAでゼロベースで再建設へ 中国人「日本の方がいいに決まってる」
http://www.japohan.net/archives/9029
↑これ、下に続くコメントで気を失いそうになりますwパラオKBブリッジ@韓国製 半年で崩壊
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/583.html韓国、平昌オリンピックのために建設していた橋が大崩落wwwwwww 手抜き工事の模様
http://jin115.com/archives/52116598.html他いっぱいw
なお上二つはその後日本ODAベースで尻拭いしてるみたいですね。
このパターンもデフォだったらどうしよう。日本的にいいのかちょっと判断に困ります。
で、インドネシアなんだけど、このフィリピンの時と同じような展開のような気もします。中国側がインドネシア政府の保証を求めているってとこが特にw 私は法律面ではなく金銭面のような気がしてならないんですがw
というか素朴な疑問なんだけど、こういう事業って、最終的にお金はどこ持ちで完成後はどこが運用で、所有はどこで責任は誰が持ってメンテの費用とかはどこ持ちで、収益は誰のものって最低限のところは決めないのね? で、問題出てから話し合おうって事なのね?
全くわからない世界なんで、こういう事業ってそういうものなのかって驚いてます。-
2016-02-05 17:21 #1483
>商業化は日本を追い越したニダ! とか言いたかったのかな
赤字路線なだけでリニモたんは商業化されてますなw
http://matome.naver.jp/odai/2137949105999105701
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%A2
http://www.expo2005.or.jp/jp/T0/T13/T13.1/T13.1.62/>その後日本ODAベースで尻拭いしてるみたい
東南アジアでよく見られる光景を解りやすくフローにすると中国もしくは韓国が受注して放り投げ
↓
韓国もしくは中国が引き継いで放り投げ
↓
仕方ないので日本が無償援助で完成させ
↓
韓国が補修工事を受注して日の丸を塗りつぶして太極旗
↓
大手メディア総スルー-
2016-02-06 19:10 #1491
>リニモたん
………ごめ………。ウィキ見たけど、思いっきり読み飛ばしてるwwww超節穴な目でごめんなさい!
なんだか、廃止ばっかりだな~で終わってました(アウチ!)>韓国が補修工事を受注して日の丸を塗りつぶして太極旗
そういやどっかで聞いたなそれ~(棒)
比の小学校に塗ってあった日本の日の丸を韓国の太極旗に
http://www.taiwannohannou.com/archives/9548484.html>いつもの様式美
>651件もの欠陥
かっとんでんな~~(絶句)
-
-
-
2016-02-06 16:11 #1490
なおいつもの様式美だった模様
http://gogotsu.com/archives/15125-
2016-02-24 09:53 #1618
今度は燃えてんぞw
http://this.kiji.is/74890470423332340?c=39546741839462401
仕様かな(小声)
-
-
-
-
2016-02-07 19:52 #1501
へぇー それは大変そうですね がんばってください(棒
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20160207/Global_news_asia_3059.html -
2016-02-12 19:41 #1541
知らんがなw
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3076&&country=10&&p=2
選んだのはおマイらですからこっち見ないでどうぞ -
2016-02-22 23:58 #1606
-
2016-02-23 01:07 #1610
特亜の様式美ですな。但し美しいとは言っていない。
サーチナ|インドネシア高速鉄道、日本の事業案が「拒絶」された理由=中国報道 http://news.searchina.net/id/1602955?page=1-
2016-02-23 01:32 #1613
このコピペを貼れと言われた気がしたw
韓国人の「できます」
中国人の「できました」
日本人の「できません」は信じるな
コピペいうよか民族性ジョーク
仕事で関わる時の心得かなw
-
-
2016-03-04 00:37 #1694
様式美 第二章 日米の妨害のせいw
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3166
妨害巧くやれるくらいなら普通に受注しとるわアホ(正論) -
2016-03-19 10:28 #1833
-
2016-03-24 19:58 #1888
じゃあこっち見てないで早くやれよw
http://biz.searchina.net/id/1605358?page=1 -
2016-03-29 10:01 #1955
これは鉄道の話ではあるのだけれども
http://www.recordchina.co.jp/a131756.html
こういうところから解放軍の稼働率とかお察しだと思うのです -
2016-03-30 23:41 #1983
ナイスジョーク(白目)
http://biz.searchina.net/id/1606144?page=1
確かにボケのセンスは上達しとる・・・え もしかして素なのか(驚愕)
ちょw それはさらに卑怯wwwww
-
2016-04-17 14:45 #2156
-
2016-04-26 09:05 #2270
地政学的に陸続きで近いし安全保障上の懸念だろ(適当)
http://news.searchina.net/id/1608027?page=1 -
2016-04-28 09:01 #2286
想定内過ぎて草
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160428/k10010501451000.html
トラブルいうか公安事案じゃねーかw -
2016-05-25 20:41 #2540
つらの皮厚くて草
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM24H7G_V20C16A5MM0000/
日本に調査計画設計だけやらせて情報をまんま中共に横流しで工事だけ安くやらせるフロー美味しいですってか
商売は信用第一だからもう関わらんほうがエエで-
2016-05-26 08:40 #2549
>工事だけ安くやらせるフロー
間で相当中抜きされて少なくなった費用で、しかも手抜きでできるモノなら頑張ればいいと思います(棒)
“日本ならできるっていう技術”抜きでやれるものならねw
で、後日大参事とかいうシナリオまで発動したところで、もはや日本には関係ないとw日本も、情報売るような真似したら莫大な違約金ふんだくる位やらないとダメだわ~とは思います。払えるか?とか、きっと踏み倒されるんだろうな~とかはありますけどw
最低、計画の全データ渡すなんてマヌケな事はもうやらんでほしい。ついでに安倍総理も、“以前嫌なことをされたから、ちょっと警戒してるんだよね~”と釘くらいさしといてほしい。
-
-
2016-05-27 16:31 #2585
すごいな ほんとに阿鼻叫喚になるんやな(感心)
http://www.sankei.com/west/news/160526/wst1605260006-n1.htmlいや思わなくていいからこっち見んな
http://news.livedoor.com/article/detail/11552335/ -
2016-06-05 21:57 #2672
反省文だの契約縛りよか一切スルーが正解だろ
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20160605/frn1606050830001-n1.htm -
2016-06-13 18:33 #2759
-
2016-06-26 17:43 #3022
(`ハ´)「圧倒的アルな我軍は(震え声)」
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-28552.html -
2016-07-07 20:31 #3254
-
2016-07-08 10:37 #3270
日本がこれだけ振り回されてるのを、対岸の火事で眺めていたからでしょうね~。
自分のとこに火の粉が飛んできて、出火してから慌てだしたといった所でしょうか。
自分には関係ない、自分は大丈夫という訳のわからない思い込みでこうなったという典型的な例かとwwwインドネシアはまぁお気の毒w でも自分もうまい事やろうとして欲こいた訳で、失敗したらツケをはらうのは当然の事じゃないかしら。
博打に手を出したんだから、負けたら全部持っていかれるどころか、下手すれば借金まで背負う可能性があるのは当たり前の話www その借金の中には、実質お金もあるでしょうが、“信用をなくす”と言うものもあってだなwというwww-
2016-07-08 20:05 #3280
日本には大概の事をしても許される(ちょろい)と思われるのは、国益にとって大きなマイナスなので、どんな惨状になろうと微笑みながら見殺しでOK
-
-
-
2016-07-21 17:06 #3571
-
2016-07-29 12:13 #3715
むしろこっちが関わりたくないんですがソレは
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO05348920X20C16A7FFE000/
-
-
2016-12-17 20:08 #5038
アカヒが推すということはやっぱ無しでw
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-32446.html
>(両国間に)生じた傷を癒やしたい
まるで日本にも非があったかのようで草
インドネシアがこの案件で日本から受けた傷ってあんのw
日本を騙して自分は中共に騙されただけだろksg -
2016-12-31 09:02 #5211
うわ しつけぇw
http://www.yomiuri.co.jp/world/20161230-OYT1T50082.html
>要請内容を聞いて(協力するか)検討したい
インドネシアよ 日本の場合後ろの()が省略されててな
だいたいこんな感じだぞ
検討したい(お断りします)
検討したい(だが断る)
検討したい(え 何 聞こえなーい) -
2017-01-23 20:53 #5521
知ってた速報(白目)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017012200074&g=eco
自分たちで選んだのだから仕方ないwところインドネシアよ、ついこの間まで首相がフィリピン、オーストラリア、インドネシア、ベトナムと4カ国歴訪で表明した経済支援規模覚えとるか
フィリピンには5年で1兆円規模の投資だが、インドネシアには円借款を含め総額約740億円の供与だけ、西沙で中共とやり合って米国とも連携しつつあるベトナムには1200億円の円借款と中古ではない新造巡視船6隻の供与を表明、潜水艦の件で日米の忠告を無視して中共に尻尾をフリつつ情報流出とかやらかしていたオーストラリアに対しては、TPPと安全保障で連携強化という「お話」だけw
これがどういうことか解るな(小声)現政権は今までの日本とは違って、表向きは何の素振りも見せずに思い知らせる術を心得てるからな
以後、日本にナメた真似する以上はそのあたりは心してやってどうぞ -
2017-01-30 20:20 #5649
やってくれるってさ よかったじゃないか
http://www.sankei.com/world/news/170130/wor1701300010-n1.html
中共の突貫工事とかこれは期待せずにはいられんw -
2017-02-18 20:15 #6009
もう既にだいぶ前から嘲笑ってんだよアホw
http://news.searchina.net/id/1629512?page=1
選んだのはインドネシアで受けたのはオマエラだろ 知らんがな
言い訳はいいからこっち見てねーでとっととやれよ少しだけマジレスしてやるとだな
鉄道や道路事業ってのは、用地取得(買収)が終われば事業全体の8割方終わったも同然なんだが、用地取得はどこの国でも容易に捗らないものなんだよ
ましてや中共みたいな共産国家は土地の私有を認めてないから、住人が立ち退きに応じなければ強制収用で即解決してるワケで、用地買収のノウハウなんてものがあるわけがない
どう考えても無理ゲです本当にありがとうございました-
2017-02-19 20:54 #6025
ハイハイこっち見ないでどうぞ
http://news.searchina.net/id/1629528?page=1
もはや福沢諭吉先生の「脱亜論」はお馴染みなので、今回は新渡戸稲造先生の言葉を贈ろう【新渡戸稲先生の自警録より】
乞食は握り飯を受け取る時、一つ目は礼をいい
二つ目からは塩加減が足りないと文句を言い
三つ目からおかずをつけろと要求してくる先生さすがです
-
2017-04-12 21:35 #6818
>鉄道や道路事業ってのは、用地取得(買収)が終われば事業全体の8割方終わったも同然
>用地取得はどこの国でも容易に捗らない
だから地下鉄も公道の下に作られることが多いんですよねw東京メトロ半蔵門線 – Wikipedia
千代田線、有楽町線に次ぐ「バイパス3路線」の一つで、銀座線の混雑緩和を狙いとしていたが、沿線の地権者による反対運動が発生したこと、さらにバブル崩壊とそれに伴う営団の減収などが原因で押上までの開通が当初予定より大きく遅れることとなった。半蔵門 – 九段下間では地下鉄建設に当たっての説明不足や環境悪化を理由に一坪共有運動が起こった。このため、営団(当時)は土地収用法を基に強制収用の申請をしたが、一連の土地買収に10年ほどの期間を要した。それで半蔵門線の全通がすげー遅れることになったんだよねw
東北・上越新幹線反対運動 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E5%8C%97%E3%83%BB%E4%B8%8A%E8%B6%8A%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A%E5%8F%8D%E5%AF%BE%E9%81%8B%E5%8B%95
東北新幹線と上越新幹線も反対運動で遅れましたし、成田新幹線 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A成田空港問題 – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E7%94%B0%E7%A9%BA%E6%B8%AF%E5%95%8F%E9%A1%8C成田新幹線に至ってはパヨクの反対でポシャりましたしw
-
この返信は3 年、 10 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: blockquoteを追加
-
2017-04-13 00:13 #6825
自国のように強制退去で即解決とはいかないからね 仕方ないね
法に則った用地取得がある時点で中共には無理がある
-
この返信は3 年、 10 ヶ月前に
-
-
2017-03-25 02:29 #6584
いやいやいやw 要請の前に日本に何か言うことあんだろ
https://this.kiji.is/217983858153195003?c=39546741839462401
>インドネシアで中国に対する不信感が広がっている
日本ではインドネシアへの不信感が広がってんですがw
あんだけ日本をコケにしておいて、どんな顔してそんなフザケた事を抜かせるのかな的な何か友好重視して受注するのもしれんが、今回は条約レベルで契約を反故にした場合のペナルティガチガチの条件でやってどうぞ
-
2017-04-12 21:20 #6817
中国初の自国開発の全自動地下鉄、年末に開通 – 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/2021/2017/04/12/141s260236.htm
さすがチャイナ(棒) 日本は勝てませんな(棒) -
2017-05-11 18:15 #7256
へー そうなんだ 日本には関係のない話ですね(棒
http://news.livedoor.com/article/detail/13038453/
頑張ったらいいんじゃないでしょーか(適当) -
2017-07-08 18:38 #8086
普通にこっちの言い値で応札したらいいよ
http://www.recordchina.co.jp/b183774-s0-c20.html
そうすればやらずに済むだろw -
2017-08-14 20:56 #8578
共産国家は用地買収工程を見積もりに入れないからね 仕方ないね
http://news.searchina.net/id/1641785?page=1
何度も言うようだが、鉄道事業ってのは用地買収でリソースの8割を占めるものなんやで
そら土地を売らん手放さんとゴネる地主は路線距離が長ければ長いほど当たるわけで、交渉に時間も費用もかかるのは当然よというお話です -
2017-10-03 23:48 #9423
ホーチミンの地下鉄建設で日本のゼネコンがやたら絶賛されている背景にある複雑な感情 | ハーバービジネスオンライン
https://hbol.jp/151897かつては家電や車など、日本のメーカーが一番だともてはやされた。しかし、近年は韓国や中国企業に押され気味で日本メーカー神話が崩れ、東南アジアで日本をべた褒めする人は減っていた。
今は東南アジアでは韓国や中国がもてはやされているんですかねw
それに、事故のニュースをよく読み返すと、ゼネコンは中国企業でも事故を起こした工事会社はベトナムや韓国系企業のようである。
ケンチャナヨ工事ですかねw
-
2017-10-04 00:31 #9427
>今は東南アジアでは韓国や中国がもてはやされている
現地市民直接の声はそうでもない
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-2456.html
メディア自体がリベラル()の巣窟である以上、メディアを経由して伝わる情報には必ず日本をdisるバイアスがかかっていると考えてOKというお話-
2017-10-04 08:12 #9430
日本製は高いとかいっつも言われるんだけど、いつになったら品質と値段は比例するって気が付くんだろうか(棒)
コメントにある「日本人は誠実だから後から仕事を奪うことはしなそう」とか。
ちょっと日本人を勘違いしてやしないか? 信頼関係が破綻した以上、次はないと思われ。第一工法とかいろんなものが違うだろうから、壊してから作り直しだと思う(それでも政府は頼まれたらなんとかしそうなんだけどねw それなら後できちっと何かで回収しないといけないよね) -
2017-10-04 20:33 #9438
ハノイ:メトロ2A号線、職用車での試験運転を実施 [経済] – VIETJOベトナムニュース
http://www.viet-jo.com/news/economy/171003144735.htmlメトロは2A号線は今年10月に試験運行を開始する予定となっていたが、資金不足により複数項目の工事が計画通りに進んでいない。
計画通りに行っていないようですよw
ホーチミンやタイは日本に頼んで良かったですねw
-
2017-10-04 21:30 #9441
タイの高速鉄道計画は中国確定だから助かってない定期
ホーチミンにしてもハノイでやられてる時点で同じ国だから財布(ベトナム人の血税なの)はいっしょじゃねーか的な(小声)
-
-
-
-
2017-12-23 23:52 #10906
日本人全員にツバを吐いたに等しいという自覚は無いようで
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-40983.html
国民の血税でもある国費も投入し、現地に専門家派遣して住民の理解を得ながら測量と天候、地質データを採取して事前調査を行って、6年以上の時間と金と労力を費やして作った路線計画案を、まるごと盗んで中共に横流した輩がなんか言っとる-
2018-02-14 14:05 #11916
おとなしく中共と心中してどうぞ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-42111.html
現政権は一昔前の日本のクソのような外交政策能力とは違うからねぇ
米中露相手に手玉に取る官邸とか正直見れる日が来るとは思ってなかったわ
相手を昔と同じだろうと舐めて見誤った自業自得やね
-
-
2018-01-31 21:54 #11592
「日本の地下鉄はこんなに大変」「高速鉄道も中国の方が優れ…|レコードチャイナ
http://www.recordchina.co.jp/b564462-s0-c60.html
ネットユーザーのほうが分かっているなw-
2018-02-01 03:53 #11598
その辺の自省できるところが支那の朝鮮とは違うところで、国力の地力から考えても遠からぬうちに日本が抗い得なくなるであろうことは避けられないので、今後いかにこれに食われないようにしていくかに国のリソースが割かれていくことは間違いない
-
-
2018-02-23 22:18 #12139
新幹線を選んだインド、中国「こっちだってインドに選ばれなくて良かった」=中国メディア-サーチナ
http://news.searchina.net/id/1653997?page=1
くやしいのうくやしいのうw -
2018-04-06 19:24 #13005
え そうなんだ たいへんそうですね(棒
http://news.searchina.net/id/1656738?page=1
日本をコケにしてまで支那を選択したのだからその行為には責任を持たないとな
自業自得である以上、今更ジタバタしたところでどうにもならんよ
是非とも頑張ってくれたまえw -
2018-04-21 10:04 #13290
あー そうなんだ たいへんだね(棒
http://news.searchina.net/id/1657824?page=1
そら(西の大朝鮮化が激しい的に考えて)そう(なるのは当然)よ -
2018-05-05 14:57 #13423
日中両国が、世の中を変えるかもしれない列車の開発に向けて協力=香港メディア-サーチナ
http://news.searchina.net/id/1658717?page=1
これ、本当に実現できるのかと思ってしまうw -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。