ホーム › フォーラム › 【Q&A】教えて!ネトウヨ › なぜパヨクはオタクも蔑視する?
このトピックには15件の返信が含まれ、4人の投稿者がいます。1 年、 11 ヶ月前に ありにゃん さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2016-02-01 01:47 #1437
かねてから疑問に思っているので聞いてみるw
反差別界隈のオタク敵視はなぜなのか – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/837228秋葉原奪還計画、あるいはおたくと政治について – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/756998反レイシズム、カウンターとおたくについて – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/759153私はボカロ好きでボカロ垢もフォローしているけど、大多数がノンポリw
一方で2004~05年頃から保守系サイトやブログなどを見ているけど、オタク兼任は少数派w
オタクとネトウヨは重ならない場合が多いw
ネトウヨ無関係のオタクまで蔑視するからパヨクはダメなんだよw -
2016-02-01 08:38 #1439
>優れたものはすでにいろいろあって、どこをフックアップするかって話なので、「オタク叩き」という形でのはっきりとした態度表明は必要かと思います。
なにやら発信するらしいですね。おもしろければウケると思いますよ?
忌み嫌ってる“オタク”って人たちはひとたびはまればトンデモナイ額たたき出して経済まわすので、ぜひamazonあたりでトップ10までにランクインすればよろしいw
ちょうど2月10日にお仲間が何か本出すようですしおすしwwっていうか、個人的な趣味にまで口出しするとは、何様のつもりだこいつらはが正直なところ。それが許されるのは“親”だけだぞとw (○○ちゃん。いい加減に勉強しなさいレベルねw)
それよか、ほっといてくれと言いたいw私には、これだけ叩いてるんだから泣きっ面さらしているはずのオタクが無反応なんで、イライラしてる風に見えるんだけど気のせいだろうか。自分の好きなことに邁進してる人は雑音も聞こえないんだから無視されるのは必然という事に、はやく気づいた方がいいと思う。
ちな、野間さんあたりのオタク潰す発言の原動力はこれじゃないのかな~とも勘ぐってみたりwww
反差別を掲げている 野間易通氏(kdxn)が『艦これ』をdisったら「めっちゃ炎上」したそうで、「キモオタへの基礎教育の重要性をひしひしと感じる」だそうです。
http://togetter.com/li/652340その当時180万人に喧嘩売るんだから、その勇気には敬意を表するけどw(はたしてこれを勇気というのかは微妙w) 普通に野間さんに興味なかった存在さえ知らなかった人まで敵にまわしただけじゃないのかな。
-
2016-02-02 01:43 #1443
「オタク共が生理的にキモイ」
とだけ言えばいい所を、それに何とか理屈をつけて「差別ではない、理性的な思考からの帰結だ」みたいに主張しようとすればパヨク的思考回路でウルトラCを決める他ない、とかはどうでしょう。つまり、オタクを蔑視しつつも「差別ダメ絶対」と言うためにはパヨクになるしかないという逆説w
普通の人なら「オタク、キモイ」で済ませますし、それが差別的な感情であることが解っていますので、理屈を付けようとはせず、声高に言う事も少ないでしょう。
彼らの場合は、自分たちのオタクdisが正論だと信じているのでエスカレートして臆面もなく語れるのではないでしょうか。
だいたい差別のない(ゼロの)人間も社会も有り得ないのだし、差別感情自体を否定するのがそもそも間違っていて無理があるのだと思います。
大事なのは「差別の害」を減らすことで、そのためには必ずしも差別感情をなくす必要はないでしょう。誰しも嫌いなものは有ります。一方オタク側からすれば、「差別されてナンボ」みたいな所があると思います。
「理解できない(白目)」と言われればニヤリとするのがオタクではないでしょうかw>反レイシズム、カウンターとおたくについて ? Togetterまとめ
>http://togetter.com/li/759153
>「オタク」的なもののだめさは、そのバランスの悪さだと思うんだよね。
そうだよ、オタクはバランスが悪くてダメだからこそ最高なんだw -
2016-09-02 00:50 #3926
【反応追加】ネトウヨは「アニメには男に都合の良い女が多い」からアニメ好きで、日本漫画には人権意識があまりにも低いのか? – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1017529
だからむしろ「ネトウヨではないアニオタ」と「アニオタではないネトウヨ」のほうが多いですってwちなみに表現規制問題は左右とか政党別とかの枠では考えないほうがいいですねw
BLは女性の人権がひどい国で流行ると主張する人への反論 – Togetterまとめ
http://togetter.com/li/1011379
アカウント名がハングルな時点でお察しw そもそも女性向けのコンテンツが豊富な時点で女性の人権は保証されているでしょうw単純に「右翼、左翼」で分けるのじゃなく、「右派、左派」と「リベラリズム、パターナリズム」の2軸で整理した方がわかりやすい。 pic.twitter.com/j5yK4H7uya
— あとるしゃんP@O牧場の牛㌠ (@atolshan) July 1, 2016
この図はわかりやすいw
昔は右派は統制主義的な意見が主流ですが、今は自由主義的な右派も頭角を表した印象がありますw-
2016-09-02 13:10 #3929
書いてある内容とかはもうどうでもいいwつかいつもの事なんで放っておくとして。
このパヨクの人(特にアカウントがハングルで堂々と日本で発言してる類の人)って、よくもまぁ、たったの一言でこれだけ大量の人に見事に喧嘩売れるなって毎度感心します。天才かwww
ところで私は人の呟きは読んだりするけどアカウント自体は持ってませんのでツイッターさっぱりわからないんですけど、“ブロックするぞ”はなにか脅しに有効なんですかね? ブロックされたら“負け”なんでしょうか?
不愉快な物を見せられなくて済むようになるだけのような気がするんですけど、どうでしょう?
そのアカウントの呟きのファンで、何もしてないのにブロックはショックかもしれませんけど(○駒さんに“見るな”ってされたら泣くわw)
-
-
2017-04-22 22:26 #7025
「ネトウヨ」にはオタクが多いって事実なのか?調べてみた。 – Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1103256
面白い試みだとは思うけど、標本数が少なすぎるし、「オタク=ほとんどが表現規制反対派」「オタク=萌え美少女アイコン」という定義に疑問w
萌え美少女アイコンではないオタクや表現規制問題すら無関心なオタクもいるだろうし、逆に萌え美少女アイコンや表現規制反対派だからといってオタクとは限らないw
左右と「オタク」の定義を決めなければいけないと思うw -
2017-11-19 23:55 #10277
「やはり10代20代男性の自民党支持と、アニメ・声優好きはかなり強い相関がある」 – Togetterまとめ
https://togetter.com/li/1169063
さらっとオタク差別をやっているなw「10代20代男性の自民党支持が多い」
「10代20代男性にはアニメ・声優好きが多い」
この2つが事実だとしても相関があるとは限らないw
擬似相関の可能性もあるでしょw -
2018-03-06 02:47 #12386
なんでも痛みを感じるらしいよw
http://gossip1.net/archives/1069980831.html
知らんがな(即答) -
2018-04-23 16:56 #13303
「オタク差別など今も昔も存在しない」といういつもの話 – Togetter
https://togetter.com/li/1219654「オタク差別」論争が話題ですが、昔を知ることができる資料として1992年に発行された同人誌が出てきました – Togetter
https://togetter.com/li/1220676CRACさんはオタク差別からは守ってくれないんですねw
-
この返信は2 年、 11 ヶ月前に
ありにゃん さんが編集しました。理由: 追記
-
この返信は2 年、 11 ヶ月前に
-
2018-05-01 01:11 #13396
フェミ「女のオタクなど存在しない。いたというなら最高裁まで争ってやる」 – Togetter
https://togetter.com/li/1221143
平気で女性差別をしているなw「女のオタクなど存在しない」ツイートから始まったコミケ初期参加者の同窓会 – Togetter
https://togetter.com/li/1221963
初期のコミケ参加者は女性が多かったって聞いたことがありますw-
2018-05-01 11:27 #13398
いやこの人、そういう人なんで放置でいいと思いますよ。
ちょっと調べただけでも結構「アイタタタ」な感じですw
パヨだからオタクを差別してるんじゃなくて、何か個人的にひどい目にあったので逆恨みしてる匂いがぷんぷんします。なんというか、自分がその忌み嫌われてるオタクまんまの外見で誰かにどストレートにののしられたのを逆恨みしてるような(←偏見)
そうじゃなかったら、結構優秀な釣り師ですな。大漁大漁w韓日ハーフの私が、日本史を一刀両断!
http://archive.fo/pqTd6#selection-39.0-39.18↑この人すごかったですよ。この人の経歴とかどこまで本当か実際に分かりませんし複数人でやってたのかもしれませんけど、今はもう削除された記事(7/9以降の分)に「釣り師です」ってカミングアウト(?)してましたしね。その記事読んで「うわ! やられたわ!!!wwww」ってなったのはいい思い出www そういう楽しませ方(ブラックで長期間だけど)もあるのかと感心しました。(カミングアウト記事、魚拓とっとけばよかったなと今更後悔w どっかにすっころがってないかしら) いや本当にかの国とのハーフもしれないし、カミングアウト記事まで本気で書いてたかもしれないしそこら辺判断全くできませんけど、そのブログだけで見るとなかなか素晴らしい釣りでしたよw その後何やってるのかちょっと興味あるw
-
-
2019-05-13 22:36 #15925
オタクが右傾化してる、というよりは
オタクは筋道立てた論理を好むから、最近の論理を捨てて感情論で暴れてばかりの左翼から距離を置くようになっただけだと思う— ぼっかんしゃ (@bokkan_sha) May 9, 2019
オタクに限らず論理的に考える人はパヨクとの相性が悪いんですよ -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。