ホーム › フォーラム › 【軍事】軍事方面普通科連隊 › 長さ約28センチ、直径約7・5センチてことは
このトピックには25件の返信が含まれ、4人の投稿者がいます。2 年、 1 ヶ月前に TakaQ さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2015-12-28 21:28 #139
旧軍の「八八式七糎野戦高射砲」か若しくは「四式七糎半高射砲」用砲弾と見た
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151227-OYT1T50068.htmlでも四式のほうはいくらも普及してないからまず八八式七糎野戦高射砲かな(適当)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E5%85%AB%E5%BC%8F7.5cm%E9%87%8E%E6%88%A6%E9%AB%98%E5%B0%84%E7%A0%B2砲弾はコレなんだがいくら小学生でも砲弾だって気づかんもんだろうか(小声)
http://cb1100f.b10.coreserver.jp/type88_7.5cm_0.gif
平和教育(軍事関係は何も見せない教えない)の弊害 -
2015-12-29 02:50 #163
引き抜いて遊んでたって恐ろしいなぁ。
小学生でまだ戦争とか習ってないってのは低学年かねぇ?やはりアニメでもビーム兵器ばかりなのがイカンのではなかろうか w
ココは一つ、実体弾が飛び交うアニメが望まれる。ついでに左寄りの人がギャアギャア言うような、可愛い女の娘が肌を露出するシーンがあれば ゲフンゲフン
アレでしょ、あの人達は可愛い女の娘が出てくるのが許せないんだよね ww-
2015-12-30 05:42 #290
>実体弾が飛び交うアニメが望まれる
「GATE」なんてどうでしょう。もうすぐ第2クールも始まりますし。
ただ深夜だから子供が関係ない(小声)TVアニメ『 GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 』公式サイト
http://gate-anime.com/自衛隊(主に陸自)がファンタジーな世界で頑張るお話です。
相手は剣と魔法な人達なので弾が「飛び交う」事はありませんが、飛ばします。描写もなかなかこだわっているそうな。
https://twitter.com/otarou01/status/619503092665417729もちろんツッコミ所もあるようですがw
アニメ『ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』軍板的感想スレ : 軍事系まとめブログ
http://gunji.blog.jp/archives/1034051510.html
>No.388218>74式が前進するシーンで「戦車前進ヨォーイ!前エェ!」と言って欲しかった
>No.388229>74式は遠くからでも”奴だ”と分かるほど癖のある音なのに、酷いなお、本物はノリノリです。
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html>可愛い女の娘が肌を露出するシーンがあれば
ありますよ、ありますとも。あにこ便
http://anicobin.ldblog.jp/archives/45678299.html
http://anicobin.ldblog.jp/archives/46081405.html
むしろこっちがゲフンゲフン>あの人達は可愛い女の娘が出てくるのが許せない
「男に都合のいい(媚を売るように見える)女キャラ」が男尊女卑のイメージと繋がっていて、男尊女卑が戦前の日本のイメージと繋がっているとかですかね?こういった日本のアニメや漫画における女キャラの扱いは海外の人にも批判されることがあるのですが、別にリアル女性にこうなれと言っている訳でもないですし、日本には女性が主人公の作品も、女性向けの萌え系な作品も多いですから、両性向けに「そういう作品」が揃っているという規制とは逆の方向でそん所そこらの国より平等じゃないかと思っています。
-
2015-12-30 17:15 #331
>「GATE」なんてどうでしょう
アニメは進撃以来でしたが観ましたよw>深夜だから子供が関係ない
今の子はどうせゲフンゲフンして見るでしょう(小声)>自衛隊(主に陸自)がファンタジーな世界で頑張る
戦国自衛隊とかいう作品における自衛隊が、如何に有り得ないレベルのアホ戦術をとっていたかを引き立たせるという偉大な貢献(適当)>描写もなかなかこだわっているそうな
ディティールいうか小銃弾ひとつとっても軍用は次元が違ういいますか
他作品は車の影でアサルトライフルの銃撃防げちゃう → ねーよ
のところが、プレートメイルがプスプス → そうなのよやるじゃない
的な印象はあったかもw>もちろんツッコミ所もあるようですが
むしろ塹壕戦の概念がない中世軍相手に曳火射撃してるほうが不自然だと思ってしまった私はやはり異端なんでしょうかw
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9B%B3%E7%81%AB>74式が前進するシーンで「戦車前進ヨォーイ!前エェ!」と言って欲し
そもそも対戦車火力をもたない相手に陣地からアウトレンジで稜線射撃するなら動く必要すらないとは思いますがw>74式は遠くからでも”奴だ”と分かるほど癖のある音なのに
あーこれはありますねぇ
空冷2ストロークV型10気筒ターボチャージドディーゼル(720PS)サウンドが独特って話だけでなくて、履帯のキュルキュルカタカタに痺れますw
ちなソースのNo.388412がたぶん軍オタのテンプレートwじえいた
いや軍事解説が主旨の作品じゃねぇしw>なお、本物はノリノリ
知ってた(震え声)
http://spotlight-media.jp/article/31612974937210028
よし一切背いてないな(白目)
http://www.ac.auone-net.jp/~oknehira/Zuisou%20FukumuNoSensei.html>ありますよ、ありますとも
>むしろこっちがゲフンゲフン
シナリオ上サービスカットの必要性、因果関係共に清々しいまでに自衛隊にまったく関係がないので、ある意味隙が無いと言えますw>「男に都合のいい(媚を売るように見える)女キャラ」が男尊女卑のイメージと繋がっていて、
>男尊女卑が戦前の日本のイメージと繋がっているとかですかね?
おっと「風立ちぬ」とかいう某巨匠の作品の話はそこまでだ(某>こういった日本のアニメや漫画における女キャラの扱いは海外の人にも批判されることがあるのですが、
>別にリアル女性にこうなれと言っている訳でもない
夫婦別称の騒ぎみてもわかることですが、捕鯨しかり、ジェンダーなんとかしかり、外圧(海外視点、欧米的価値観)もまた日本の文化を破壊しようって勢力に都合よく利用されるものの一つです>規制とは逆の方向でそん所そこらの国より平等
腐ってやがる系コンテンツの充実であったり、オールレンジな擬人化対象とか見るにつけ、平等いうかむしろどこまでもフリーダムな印象なんですがw-
2015-12-30 19:15 #341
>曳火射撃してるほうが不自然だと思ってしまった
万単位の軍勢(確か総数10万だったような)が押してくる場合には効果的なんじゃないかな?
戦闘団とはいえ74式とM2陣地程度じゃ万単位の波状攻勢は支えきれないよ。
MLRS持ち込んでなかったと思うし、滑走路出来てない状況だったし(2話だったよね。あれ3話か?)
他に有効な制圧射撃方式ってあったっけ?いずれにせよアニメは端折り過ぎな感じ(尺のせいもあるけれど)
-
2015-12-30 20:23 #347
>万単位の軍勢(確か総数10万だったような)が押してくる場合には効果的なんじゃないかな?
立っている標的には爆風破片効果を上(垂直方向)から当てるより横(水平方向)から当てたほうが、効果効率は高い(標的の有効対象面積が大きい)と思うのですが如何でしょう
つまり相手が伏せているなら曳火射撃のほうが有効ということになりますが、平野を徒歩や騎馬の立位姿勢で侵入してくるなら普通に地表面で炸裂させたほうが、一発あたりでより広い範囲を薙ぎ払うことができるかと>戦闘団とはいえ74式とM2陣地程度じゃ万単位の波状攻勢は支えきれない
確か陣地に75式自走155mmりゅう弾砲が配備されていたはずなので、曳火射撃してたのはおそらくそれです
https://ja.wikipedia.org/wiki/75%E5%BC%8F%E8%87%AA%E8%B5%B0155mm%E3%82%8A%E3%82%85%E3%81%86%E5%BC%BE%E7%A0%B2#.E5.B0.8F.E8.AA.AC
だからなおさら普通に通常の地表面への着弾でよかろうよとw>MLRS持ち込んでなかったと思うし、滑走路出来てない状況だったし(2話だったよね。あれ3話か?)
>他に有効な制圧射撃方式ってあったっけ?
劇中で描写があった記憶が無いですが、普通科がいってるのなら最大の火力を誇るであろうRT(重迫)とL16(中迫)使わずに他のいったいナニ使うのかと問いたい
とか思ったら持ち込んでるそうなのできっと使っとるのでしょうw
https://ja.wikipedia.org/wiki/120mm%E8%BF%AB%E6%92%83%E7%A0%B2_RT#.E3.82.A2.E3.83.8B.E3.83.A1.E3.83.BB.E6.BC.AB.E7.94.BB
単位時間あたりの炸薬投射量は自重7t以上の155mm榴弾砲を凌駕(具体的には単位時間あたりの炸薬投射量を比べると、重量600kg未満の120mm迫撃砲MO120RTが総重量7tを超えるM198の約4倍もの大火力を発揮)しますから、ソフトスキン相手の迫撃砲ってのは最凶の部類に入ります
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%AB%E6%92%83%E7%A0%B2#.E8.83.BD.E5.8A.9B.E7.89.B9.E6.80.A7>いずれにせよアニメは端折り過ぎな感じ
なんでも低予算だそうですし、漫画版や原作小説ではしっかり描写されてるところもあるとのことなので、尺が無いのに加えて仮にしっかりやったところで軍オタ以外には地味で受けが悪い(リソースかけたところでなんのことなのか理解すらしてもらえず評価されることはない)のだからそらカットでしょうなぁw-
2015-12-30 21:31 #351
>立っている標的には横から
その通り、騎馬兵と軽装歩兵には間違いなく効果的なのは判るんだけど、重装歩兵によるファランクスみたいなのに対してはどうなのかなぁって思って。
断片効果も前列の方にしか及ばないような(10~20人も通過して断片は及ばないような)気がするんですよね。
もちろん隊列に満遍なく撃ちこめばいいんだけども。
たぶんレギオンに対しては普通に撃ったほうが効果的な気がする。
砲撃のシミュレーションソフトでもあればモデル化して検証してみたいところあ、なんか、ギリシャ軍とかローマ軍の大軍相手に小規模な軍隊で相対するシミュレーションやってみたくなってきた。どこかにそんなゲーム無いかなぁ。
ファイナルステージは人民の海だったりして w-
2015-12-31 01:00 #376
>重装歩兵によるファランクスみたいなのに対してはどうなのか
>断片効果も前列の方にしか及ばないような
そら一発の着弾だけでみたらそうでしょうけれど、どう考えても隊列維持できませんよね>もちろん隊列に満遍なく撃ちこめばいいんだけども
>砲撃のシミュレーションソフトでもあればモデル化して検証してみたい
だって、投射火力整理するとわかりますよ
確か特地wの最高司令官は陸将殿でしたから部隊規模は師団クラスてことは①3個普通科連隊は3個重迫中隊12個小隊で120㎜RTが36門、一門あたり持続発射速度を毎分6発として毎分216発が着弾
②3個普通科連隊は12個中迫小隊の81mmL16迫撃砲が24~36門、持続発射速度を毎分12発として毎分288~432発が着弾
③1個特科連隊は特科大隊が3~4個で榴弾砲が30~40門、75式自走155mmりゅう弾砲なら連射性能は6発/分ですから155mm榴弾が毎分180~240発着弾
④1個戦車大隊は最低2個戦車中隊あるとして74式戦車が28輌、105㎜戦車砲の発射速度は10発/分なので毎分280発が着弾(ただしコイツは曲射じゃなくて直接照準でピンポイントして来る)
直接照準といえば確か87式自走高射機関砲が出てましたから
⑤高射特科大隊は1個中隊が87式だとすると8輌、90口径35mmKDAが連装で16門、発射速度は550発/分だから35mm砲弾が毎分8800発の水平射撃ここまででまだ飛行隊が入ってないから加えて航空科1個飛行隊分の空からの火力投射もあるけど計算めんどくさいから省略w
んで一発あたりの威力も①のRTの120㎜迫撃砲弾の場合、一発で半径30mの範囲の人員をほぼ殺害することが可能
http://gunji.blog.jp/archives/1036006138.html
③の155㎜榴弾砲だと近距離なら装甲車輌すら貫通する破片エネルギー(具体的には上記ソースから引用すると)
>旧日本陸軍の15cm榴弾の破片エネルギーは最も大きい破片で250kJあり、
>同時期のドイツ軍の3.7cm対戦車砲Pak35を上回る
そのうえ威力半径は一発で38~40m
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1550/shell_var/he_pow.htmこんだけの投射火力を受けたら、むしろ隊列を維持し続けるどころか、全部隊が潰走し始めるまで1分もつのかすら怪しいと思いませんかw
-
2015-12-31 03:21 #399
>こんだけの投射火力
確かに一瞬で壊滅ですね。
指揮官は陸将だったんですか。もっと小規模な部隊だと思ってましたよ。戦国自衛隊の影響かも。
(実は、補給品満載のおおすみと一緒に転移して三国志世界で日米別れて戦うバージョンが一番好き)しかしGATE真剣に観てなかったなぁ。これは第2シーズンは全裸待機しかないか。
それとも本を買うか(積読が増えるなぁ)ふと、戦場掃除大変だったろうなぁと思ったけれど、女の子達が翼竜の鱗集めてたから千切れた四肢とかも一緒に片付けたのかしらんなどと細かなところが気になってきた
-
2015-12-31 04:21 #403
>確かに一瞬で壊滅
砲弾が着弾してるところに小銃弾も届いて甲冑スパスパしてる描写もあった気がするので、砲撃は安全距離取るのに交戦距離はいったいどうなってんだろってのはありましたけどw>指揮官は陸将だったんですか。もっと小規模な部隊だと
カンチョーさんが貼ってくれたコレにありますね
Ctrl+Fで陸将
http://anicobin.ldblog.jp/archives/45678299.html>戦国自衛隊の影響かも
少数な上に陣地構築せずに行き当たりばったりで戦闘(白目)
自分からアドバンテージを捨てていくスタイル(震え声)>補給品満載のおおすみと一緒に転移して三国志世界で日米別れて戦うバージョン
なんで米軍入ってんのかわかんないw
そしてなぜか後漢末期なのもカオス>それとも本を買うか
漫画も小説もゴア描写はしっかりやっとるみたいですよ>ふと、戦場掃除大変だったろうなぁと思った
状況からして陣地から最短でも数百mは離れてるのもあるのでしょうが、片付けるも何も遺体から何から全て放置だったようなw>女の子達が翼竜の鱗集めてたから
あーありましたね>千切れた四肢とかも一緒に片付けたのかしらんなどと
翼竜は上空にいるのを撃ち落とされたわけでしょうから、地表の惨状が一番密度濃いところでは無いとは思いますw
ただやたら都合よく同じ所に翼竜の亡骸がまとまって落ちてたような
それはそれでおかしかろうっていうw
-
-
-
-
-
-
2015-12-31 04:16 #402
お二方がこれだけ自衛隊を押し出している作品を知らないとは思っていませんでしたが、バッチリ完走されてましたかw
>陣地からアウトレンジで稜線射撃するなら動く必要すらない
あー、確かにw>履帯のキュルキュルカタカタ
ホントだw こんな特徴的な音が入ってないのは気になるでしょうね。>よし一切背いてないな
流石は自衛隊ですな、素晴らしい(なにがかは言ってない)>シナリオ上サービスカットの必要性、因果関係共
>清々しいまでに自衛隊にまったく関係がないので、ある意味隙が無い
慰安婦とか言われかねないですしね(小声)>平等いうかむしろどこまでもフリーダムな印象
TPPが少し心配ではあります。TPP後も同人誌は「非親告罪」に当たらない?MANGA議連の会合における審議官の見解からの推測。 | らいふはっきんぐどっとねっと
http://life-hacking.net/tpp%E5%BE%8C%E3%82%82%E5%90%8C%E4%BA%BA%E8%AA%8C%E3%81%AF%E3%80%8C%E9%9D%9E%E8%A6%AA%E5%91%8A%E7%BD%AA%E3%80%8D%E3%81%AB%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9Fmanga%E8%AD%B0%E9%80%A3/背に腹は代えられんという感じで賛成はしています。
まあいまさら反対しても無意味でしょうがw-
2015-12-31 06:05 #406
>これだけ自衛隊を押し出している作品
軍事政治まじめに描いてくれるなら応えないとw
わたし的には軍ヲタ的なディテールよか、安全保障についてしっかりとしたメッセージ性を感じられたのが大きくて、具体的には盗賊団から防戦中のイタリカだかで、殿下がなんとか戦わずにすまないものかとひよる執事に、戦いは忌むべきものだがそれを避けることのみを考えると結局全て失うことになる旨を皮肉まじりに説くくだりとか、第1クール後半の国会招致でアレな論理を振りかざすパヨク野党を961歳のゴスロリ神官殿がド正論でこき下ろすくだりとかですかねw>背に腹は代えられんという感じで賛成
>いまさら反対しても無意味
市場から加盟してない中韓を排除できる(パチモンや無断コピーによる不正な商売を封じる)という点では効くのですがねw
-
-
-
2015-12-30 18:51 #340
>「GATE」なんてどうでしょう
しっかり観てました。
基本、剣と魔法,SFっぽいアニメは大体観ます。もちろん1話だけ観て辞めるのもありますが
爆発とか流血があるやつばかりなんで、ドッカンバリバリ系と評される事も w元陸自の方が原作者のせいか楽しめるトコ多かったですね。国会で左派政治家のオバサンがやり込められる所は笑いましたね
でもゴア表現少な過ぎ。せめてプライベート・ライアン程度の表現ぐらいは欲しいぞ。まぁアニメで表現しちゃうと黒塗りばかりで何が映ってるのか判らなくなっちゃうから仕方ないけれどそうか左巻きの人はゴア表現が無いから戦争賛美とか言って反対してるんだな(違
-
2015-12-30 20:40 #348
>せめてプライベート・ライアン程度の表現ぐらいは欲しいぞ
確かに設定されている諸条件等の状況から考えて、Dデイのオマハビーチどころかアレを遥かに超える惨状になりますね(白目)
-
-
-
-
2015-12-29 03:01 #166
>やはりアニメでもビーム兵器ばかりなのがイカンのでは
ファーストガンダムではIフィールドだかで実体弾の有用性上手く表現できてたのにね>ココは一つ、実体弾が飛び交うアニメが望まれる
そういえばボトムズはビーム兵器無いなw>可愛い女の娘が肌を露出するシーンがあれば
戦車道とか艦娘とかパンツとか陸海空で揃ってる気がするのは気のせいかな(白目)>あの人達は可愛い女の娘が出てくるのが許せないんだよね
アカヒあたりの投書でよく見るアレよね
たぶん出て来てくることが戦争賛美に繋がる云々とかそんな感じ(適当) -
2015-12-30 10:42 #295
>あの人達は可愛い女の娘が出てくるのが許せない
軍事には関係ありませんが、おっぱいが大きいキャラクターに対して「存在自体がセクハラ」って言われていましたしw美濃加茂市、アニメ「のうりん」コラボポスター撤去 ネット上の「セクハラ」「不適切」批判受け – ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1512/01/news118.html
現実の巨乳の女性も「存在自体がセクハラ」ってことになりますがw 巨乳の女性に対するヘイトスピーチになりません?w痛いニュース(ノ∀`) : アニメ評論家「『響け!ユーフォニアム』は児童ポルノ。少女が口で咥え大きい楽器とまぐわってる」 – ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1862293.html
どの西洋人?w お前がエロいだけやろw>日本には女性が主人公の作品も、女性向けの萌え系な作品も多い
海外では女性向けのコンテンツが少ないと聞いたことがありますw-
2015-12-31 04:21 #404
>「のうりん」コラボポスター撤去
>ネット上の「セクハラ」「不適切」批判
下ネタだらけの作品ですからねwオレ的ゲーム速報@刃
http://jin115.com/archives/51998732.html要はどこ向けにアピールをして、誰を切り捨てるかというだけの事でしょう。
アピールする側が好きに選べばいいと思います。>『響け!ユーフォニアム』は児童ポルノ
レベルたけーなオイ(白目)京アニはむしろお色気に厳しい印象のスタジオです。
-
-
2016-03-13 22:45 #1790
今回のお題は
「長さが35センチ、直径が11センチ余り、重さが15キロ」な模様
http://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033659581.html?t=1457843819
以下のどっちかだとすると
三八式十二糎榴弾砲 ← おそらくこっち(適当)
三八式十糎加農砲 -
2017-01-08 20:19 #5315
57mmと75mmとな
http://news.tnc.ne.jp/social/155892_1.html
>口径が57ミリから75ミリの砲弾
野砲かなって思うじゃん
ところがどっこい
独立戦車第五旅団(112輌)所在地:宮崎
戦車第十八連隊 宮崎県綾町
装備戦車:九七式中戦車、九七式改中戦車、九五式軽戦車、砲戦車
戦車第四十三連隊 宮崎県八代町
装備戦車:九七式中戦車、九七式改中戦車、九五式軽戦車、砲戦車
つまり
57mm → チハたん(九七式中戦車)
75mm → 砲戦車(たぶん一式砲戦車)どう考えても戦車砲弾です 本当にありがとうございました(迫真)
-
2017-06-08 16:13 #7658
いやさすがに信管外して中身空だろ(震え声)
http://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/06/07/JD0055825708
奉納したのが軍人ならなおのこと解ってるはずですし(白目) -
2018-01-12 07:06 #11161
何度見ても駐退しない重火砲の不自然さは異常
http://news.ibc.co.jp/item_32131.html
いや街中だから間違っても実弾撃てないけどさw-
2018-01-13 18:44 #11195
まぁ、年始イベントですし。
>駐退しない重火砲
じゃ、せっかくなんでコレも ww
108両揃えて、年末に鳴らしても良いような気がしてきた。
-
-
2018-01-20 10:55 #11357
日本海側で米軍は艦砲射撃してないから旧軍のやね
http://tamamushi.blog.jp/6701017.html
てことは厳密には使用されて不発だったものではなかろうと
旧軍の12センチだと陸軍は「三式十二糎高射砲」くらいで絶対数少ないし、ほかはほとんど海軍の艦載砲ばかりだから駆逐艦に搭載されてたたぶんこの辺のどれか
四十口径八九式十二糎七高角砲
四十五口径三年式十二糎砲
五式十二糎七高角砲
約13センチではなくて12センチとしているところから、消去法で十二糎七を除外すると四十五口径三年式十二糎砲用砲弾だとエスパーw -
2018-12-10 18:03 #15128
場所的に米軍のやろなぁ思ったらまさかの旧軍で草
http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/52791785.html#more
15センチで沖縄だし九六式十五糎榴弾砲か八九式十五糎加農砲の砲弾とみた
見た感じたぶん前者のほうやろね(適当) -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。