このトピックには24件の返信が含まれ、4人の投稿者がいます。1 年、 5 ヶ月前に 前のPC買う前に(以下略) さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2018-07-12 19:06 #13810
元・文春エース記者が語る!オウム真理教が企てた「首都壊滅計画」とは? | ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93
http://www.1242.com/lf/articles/114181/
正直恐ろしいw
オウム事件を教訓にして、日本でのテロをどうやって防ぐかが重要ですねw麻原彰晃の死刑執行でオウム事件は終わったのか──相次ぐ凶悪犯罪から考える日本社会の病 – 社会 – ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
https://wpb.shueisha.co.jp/news/society/2018/07/12/106565/
ツッコミどころはいろいろありますが、チャイナの貧民には希望があるんでしょうか?w -
2018-07-12 23:15 #13812
地下鉄サリンから23年、オウム事件と日本社会の変化 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/07/23-9.php
高学歴エリートが多かったんですねw -
2018-07-14 18:23 #13815
15歳のニュース:オウム、今なお社会に影 7人に死刑執行 – 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180714/dbg/048/040/002000c
国際社会を持ち出して、子供を死刑反対に誘導しようとしているなw -
2018-07-27 22:34 #13877
日本の度重なる死刑執行に対し、EUなどが再び抗議声明 – NEWS SALT(ニュースソルト)
https://www.newssalt.com/26261
欧州では問答無用で射殺をやっているんですけどどうなんですかね?w-
2018-07-28 20:42 #13881
内政干渉するなと言い返してやれw
次は何かな。終身刑は人道上問題があるとか言って釈放しろとか言い出すのかな(呆)
-
-
2018-07-30 17:21 #13887
【オウム死刑執行】元主任検事が語るオウム事件 “抜かずの宝刀”破防法適用見送りに公安関係者「悔しい」 – 産経ニュース
http://www.sankei.com/premium/news/180730/prm1807300004-n1.html
破防法を適用すると前例ができてしまいますから無理だったんでしょうw-
2018-07-30 19:07 #13888
>前例ができてしまいますから無理
つまりね、これ以上の被害が出るようなテロが起きたとしても、「今後同じことをできるような組織ではない」を理由に「適用しない」と言ったも同然なんですよ。
組織なんてネームロンダリングでころころ変われるんだから、別組織としてやる可能性あると思うしね。
だからもう、破防法は宝刀ですらないんじゃないかしら。
-
-
2018-07-30 20:22 #13889
ガースーを信じろ
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/6826.html『今までこうだったからこうだ』とか、そういう人はダメだと思う。意外に『今までの路線が正しい』みたいなのがいますよ。そういう人は評価しない。それは明快だ
壁を破るのは政治
やるにあたって、できない理由がものすごかった。(役所は)できないことばかり言う
今まで10年も20年も議論して先送りしてきたものを今、やっている
それとテロ等準備罪、これは10年以上前から言われてきているヤツ
この人が仕切ってる官邸だからこそ雑音に惑わされることなく13人を始末できたと考えれば納得よ
-
2018-08-03 22:14 #13905
死刑の議論からも逃げる安倍政権の無責任 | プレジデントオンライン
https://president.jp/articles/-/25817
裁判はもう終わって刑が確定していたんじゃないんですか?w-
2018-08-04 20:21 #13908
大地震とか自然災害クラスの被害者出した連中を庇うとか、安倍憎しもここまでくると頭おかCわ(呆)
沙鴎 一歩(さおう・いっぽ)
https://president.jp/search/author/%E6%B2%99%E9%B4%8E%20%E4%B8%80%E6%AD%A9書いてる記事もこんなんばっかwww 左巻きすぎて非常にわかりやすいwww
-
-
2018-09-20 20:42 #14228
国際テロ組織 世界のテロ組織等の概要・動向 | 国際テロリズム要覧(Web版) | 公安調査庁
http://www.moj.go.jp/psia/ITH/organizations/index.html
オウム真理教も国際テロ組織なんですねw-
2018-09-21 10:17 #14231
>国際テロ組織
支部が海外にあるからね、仕方ないねw射撃訓練ツアーとか、「何するつもりだ」と突っ込まれても仕方ないかと。普段の行いや教義がミリオタ等「好き」とか「趣味」のレベルじゃないですしね。
-
-
2018-10-15 20:45 #14495
これ、テロだったらこえ~わ~~~。
っていうか、何やってくれてんだエールフランス。
もっと言うなら、これマジで今まで知らんかった(自分に唖然)
【国際問題】エールフランス機が日本への宣戦布告行為か 皇居上空を低空飛行 国土交通省「異例の事態」 | 保守速報
http://hosyusokuhou.jp/archives/48824370.html-
2018-10-16 03:09 #14498
回答を知りたいところなんだが続報が無いですねぇ
国土交通省は異例の事態として、同社に説明を求めている。
防衛省が問い合わせたら回答早いかもよ(小声)
英国あたりは自国が王族頂いてるだけに、日本の皇族はもとより他国の王族にもごく当たり前に敬意はらうんだが、フラカスはその場のノリで王様始末しちゃった国だからね 仕方ないね -
2018-10-17 00:43 #14510
-
2018-10-17 15:37 #14518
いま必死で言い訳考えてんやろなぁ
http://news.livedoor.com/article/detail/15456065/
日本便が毎日乗り入れてるAFが間違えるワケねーんだよなぁ
-
-
2018-11-03 09:39 #14739
いやそれはさすがに草も生えない
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-48320.html
やられた住民は何をされるかと心配で夜もオチオチ寝てられないだろうし、二度と普通の生活に戻れんだろうよ
例によって自分の不祥事は当然のように報道しとらんし、何をどう弁解してきたところで信用できんわな-
2018-11-03 21:21 #14749
紅白に韓流持ってこなくなって、受信料払うの嫌がる層が減少するかもとか一瞬思ったけれども、テロリストに情報渡す放送局に受信料払うとか絶対に嫌と言う層も増えたんじゃないかしら(棒) どっちが切実かと言うと後者じゃないかと。
私はますます、テレビ捨てる気満々ですよwww(もちろん野球等スポーツや競馬見るためのテレビ大好き家人にあの世へ早く逝けとは毛頭思ってませんけどねwww)というより、「わざと送ったんじゃね?」ってこのニュース聞いた時即思ったデスよwww
あれ? これマジで解約の理由になるんじゃね?
-
2018-11-04 09:14 #14751
報道解説以外が2/3占めてるのはさすがにガイジやね
https://www.j-cast.com/2018/10/30342474.html?p=all
しかもバラエティを生活社会情報なんぞと言い換えてボカシとる
それで媚中媚韓の偏向報道をしつつ、職員の平均年収が1780万とかいうその人件費だけで日夜中共の公船や北の密漁船と対峙して日本の国益を守っている海保の装備含む総予算と同じというのは草も生えない
-
-
-
2018-11-04 10:22 #14753
オウム真理教死刑囚13人の死刑執行に非難の声 世界の3分の2強が廃止する死刑制度を考える 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
https://dot.asahi.com/aera/2018103100025.html?page=1
さすが朝日ですねw-
2018-11-04 20:01 #14757
片方は死んでいる、片方は生きている、これのどこに公平性があるんだという問いに答えられる死刑廃止論者はいないんだよね(棒)
-
-
2019-03-01 18:46 #15669
高橋シズヱさん、日弁連のシンポ辞退 説明なく周知され:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM2X619HM2XUTIL04Y.html
日弁連、最悪ですね… -
2019-08-05 22:19 #16071
アニオタでも何でもない普通の人とたまたま話したんだけど、一部の一般人からしてみたら、「京都アニメーション」問題は騒ぎすぎらしい。
この感覚が正直 自分には全然 分からなかった。
やはり「アニメ」って言葉が関わると、保守的な人間は認知バイアスがかかるので、逆に冷たくしたくなるらしい。
— スイ@もぐもぐ🍧 (@straydrop411) July 28, 2019
単に「アニメ制作会社が放火された」ってことではなく「普通に働いていたら不審者が侵入して放火された」とか「戦前の津山事件や地下鉄サリン事件よりも多数の人がなくなった大量殺人」と見るべきだと思いますね-
2019-08-06 08:20 #16072
いや、実際異常だと思うんですけど ほれ
http://blog.esuteru.com/archives/9356893.html
https://entamega.com/21148
毎日メディアのガイジ行為を見せられるうえに、その正当化まで主張されてるのだから、コイツラらアタマ大丈夫かって思うほうが普通 -
2019-08-06 19:20 #16073
今後の報道の展開が見えて、ず~っとそんなんばっかのパターンなんで、おなか一杯なんだと思います。
はじめはなんという悲劇が起こったとか被害者はこんなに可哀想でとか大騒ぎして、次に会社に非はなかったかとか言い出して、で、犯人の方にも同情すべき何かがないかとか言い出すねん。たとえば過去に傷つけられたりしてないかとか、社会が彼に冷たかったんじゃないのかとか。そういう展開が予想できるんで、もう「飽きた」んじゃないかしら。
あと、この手の異常犯罪多すぎるので「慣れてきた」可能性もあったりして。
-
-
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。