ホーム › フォーラム › 【Q&A】教えて!ネトウヨ › 日本を守っているのは安倍と麻生ともう1人は?(あなたです)
このトピックには14件の返信が含まれ、4人の投稿者がいます。7 ヶ月、 1 週前に TakaQ さんが最後の更新を行いました。
-
投稿者投稿
-
2018-03-13 07:45 #12490
間違えていようと大逆転だったとしてもどうでもよろしいのだけれども。
麻生太郎「有無(ゆうむ)」 読み間違いと指摘されるも正解と判明して大逆転 | netgeek
http://netgeek.biz/archives/114224日本語不自由な外国人に解らせようとする右寄りな人たち、脊髄反射のごとく浅はかに揚げ足をとる反日な在日、ご苦労さまでございます。
-
2018-03-13 10:49 #12493
何が知りたいのかスレタイからは微妙に判らんが
http://hamusoku.com/archives/9786963.html
世間でやってるのはつまりこういうことやぞw-
2018-03-13 17:49 #12501
全文読むよかこっちのが漫画並に解りやすいかもねぇ
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-42733.html
な 敵がどっちなのかは明らかだろw
-
-
2018-09-30 10:05 #14325
日本に有益なことには反対だからね 仕方ないね
http://fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-47492.html
誰が日本人の敵なのかはよう判る -
2018-10-04 21:24 #14373
報道しない自由の行使炸裂
https://snjpn.net/archives/69743
汚鮮パヨメディアぐぬぬだからね 仕方ないね -
2018-11-03 13:05 #14744
閣下まじ カッKEEEEEEEEEEEEEEE!!
長妻昭「自分は適材適所だと思いますか?」
麻生大臣「自分の能力が適材か否かを自分で判断するほど自惚れてない。後世の歴史家の判断を待たなければならん」嫌味に対する麻生さんの返しはいつもカッコいい#kokkai pic.twitter.com/7raNbgx94S
— DAPPI (@take_off_dress) November 1, 2018
まとわりついてくるゴミをこれほど粋に払い除けられる人が居るだろうか
いいやない(反語法) -
2018-11-13 19:05 #14837
閣下らしい皮肉の利いた痛烈な返しに草
https://www.sankei.com/politics/news/181113/plt1811130005-n1.html
もっとも支那朝鮮の手先であるアカ共は日本の防衛力を弱体化させたいのだし、民族総ガイジな鮮人系には皮肉自体が理解できないだろうがね -
2018-12-18 19:45 #15252
安倍総理の年収4千万??
安すぎィ(;・∀・)
割に合わないよ、命も狙われてるってのに。
しかも休みなんてほとんどないし。それでも日本国民のために粉骨砕身、本当に感謝です。 https://t.co/icffzEGCps— するめのよっちゃん#沖縄は日本だ (@surumegesogeso) December 16, 2018
安倍総理、民間企業の経営者と比べれば安すぎるんですね…-
2018-12-18 21:11 #15260
そら日本人の生命と財産を守る国防組織である自衛隊の不発弾処理を行う隊員の手当が700円程度なんだから、その程度しか国民から重要視されていない組織の最高司令官の報酬なんてそんなもんやろ
-
-
2018-12-30 01:46 #15352
長瀬
国分
山口(4区)
城島
松岡よし、問題ない
— mzsm (@mzsm_j) December 28, 2018
TOKIOと並んでいて草w -
2020-09-11 20:37 #16381
ド正論 火の玉ストレート
麻生大臣「記者などが“若者が政治に関心がない”ことを悪いと言うが、政治に関心が持たざる得ない国より、関心なくても良い生活が出来る国の方がいい。政治の世界では選挙が定期健診で皆さんの意見が反映される。意見を言う為には情報が必要だが、TVや新聞だけでは偏り兼ねないので広く情報はもつべき」 pic.twitter.com/iBH8YybOMF
— Dappi (@dappi2019) September 9, 2020
こういう話のできる政治家はもはや閣下くらいしかおらんわな
-
2020-09-12 06:06 #16382
後ろに立ってる新聞記者なんかが、よくいうセリフは、若者は政治に感心がねぇっていうのはいかにも悪いかのごとき言う人がいっぱいいるけど間違ってると思います。
政治に関心がないってのはそんな悪いこっちゃありませんね。政治に関心がなくても生活できるぐらいいい生活してるってことですから。
アフリカに2年くらい住んでたことありますし、暴動が起きたりえらい騒ぎでしたし、他にも今、アフガニスタンに限りません中近東等々で、その辺で、ボール蹴飛ばして遊んでたらいきなり地雷踏んじゃって、っていうな、ところに住んでる人。そういうところに生まれちゃった子は間違いなく政治に関心があります。嫌でも政治に関心がなきゃ生活できないから。
だから政治に関心が持たざるを得ない国にいるよりは、政治に関心なくても生きてられるところにいる方がよっぽどいいです。そういったとこに住んだことがあるんでつくづくそう思いますけども、ぜひ皆さんがたも、政治ってね、ある程度関心を持っていないと。
高校生ん時に、少なくとも元気だから健康だからいう人は、健康に興味はないんですよ、だって健康だから。しかし、定期検診受けてみておいたり、人間ドックとかいうのに行ったりしておかないと、ある日突然に「すみませんご家族の方呼んでください」とか言ってだいたい末期癌でステージ4なんてことになったらアウトですから。
そういうことにならないように政治の世界でも何年かにいっぺん選挙がある。あれ定期検診みたいなもんです。その時に皆さん方の意見がそこで反映されてくることになる。
そのためには意見をいうためには普段からよく見ておかないと、いわゆる批判をしようにも何か意見を書いてみようと思ってみても、そらあ、その意見というのは、少なくともそこらに置いてある新聞のネタかテレビのネタだけしか情報が無いとなると、そら偏ったものになりかねませんから、そういった意味では広く情報を持っておかないかんと無知な当時若者な私らが失言総理とバカにした時代があったからこそ、こういうやや遠回しな言い方できるようになったのかなと思ったからこそ、余計に笑える。
スガさんが一時しのぎして安倍さん復帰か無理なら麻生派の河野さん。この人はトップになっちゃあいけない。確か自分で後期高齢者だぞって言ってる芸も見た。
-
-
2020-09-13 13:27 #16383
閣下の火の玉ストレート集や
汚鮮三バカの毎日アカヒ東京フルボッコで草 -
投稿者投稿
このトピックに返信するにはログインが必要です。