ホーム › フォーラム › 【未分類】憂国雑事 › 【人口減少】日本に移民政策は必要なのか? › 返信先: 【人口減少】日本に移民政策は必要なのか?
BBCでイギリスの労働生産性がヤバいというニュースをやっているが、左端の国がもっとヤバい。 pic.twitter.com/2GqAcpIZaH
— 橋本一径 (@KazumichiH) October 7, 2017
リプ欄が本番w
まあ西欧文明圏の皆さんのホワイト労働は、低賃激務でアウトソースされる移民や負け組の皆さんがいるおかげなんですが。
— 白饅頭(光属性) (@terrakei07) October 10, 2017
「日本はブラック、海外はホワイト」論議は、海外の場合はグローバルな規模でブラック要素がアウトソースされている(にすぎないことが、さも社会全体でホワイト企業ばかりであると日本に紹介されている)のに対して、日本は国内で下請け重層構造を構成しているという、規模と距離感の差であるという。
— 白饅頭(光属性) (@terrakei07) October 10, 2017
フェミやリベラルな皆さんが賞賛してやまない欧米やシンガポールでは、途上国からやってきた薄給のメイド・ハウスキーパー(主に女性)がパワーカップルの皆さんのキラキラした人生を支えています。
— 白饅頭(光属性) (@terrakei07) October 10, 2017
ようするに、ツイランド海外エリートマンは自分たちがアウトソースしている低賃重労働が見えにくくなっている(国境を超える形のアウトソース)だけで、日本はそれが地元の下請け企業や派遣企業に皺寄せする形だから可視化されやすいという。
— 白饅頭(光属性) (@terrakei07) October 10, 2017
経済の問題もありますが、特にアメリカはホワイトな労働をしている層しか紹介されませんからねw