ホーム › フォーラム › 【未分類】憂国雑事 › 日本の街が綺麗なのも整列乗車も夫婦同性も伝統ではない › 返信先: 日本の街が綺麗なのも整列乗車も夫婦同性も伝統ではない
2017-10-10 21:54
#9549
日本企業は意思決定が遅いというのが定説になっているが、前に読んだアメリカの経営者が書いた本に、80年代の日本企業は決断力をもって早く行動してくることが脅威だったと書いていた。ということは、必ずしも現在の日本の状態は日本人の文化的特性によるものではないのかもなと思う。
— Ryota Kanai (@kanair_jp) October 7, 2017
私は日本人だけが劣っているとは思っていませんしw
日本の過労死について述べてるいるのに、「でもイギリスは○○じゃん」みたいなリプが沢山来る。確かにイギリスの社会にも問題が沢山あるけどそれはイギリスが改善すべき点であって、日本の労働環境を改善しなくていい理由にはならない。
— はるか@エディンバラ (@syuukaijp) October 9, 2017
その通りですが、これの逆もいえると思いますw
イギリスにも素晴らしいところはたくさんありますが、日本の素晴らしいところを無視していい理由にはなりませんねw