ホーム › フォーラム › 【軍事】軍事方面普通科連隊 › ISがロシア領内で初の攻撃 › 返信先: ISがロシア領内で初の攻撃
教えて! 尚子先生「アラブの春」とはなんですか?
http://diamond.jp/articles/-/52681
教えて! 尚子先生シリアの内戦はなぜ解決しないのですか?
http://diamond.jp/articles/-/55115
>アラウィー派はシーア派系統だけど結構異端ギリギリ
・アラウィー派
モスクを持たない
ラマダーンを行わない
クリスマスを祝う
・スンニ派、シーア派
モスクを持ち
ラマダーンを行い
クリスマスを祝わない
ざっくり分けるとこうなるようです
アラウィー派
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E6%B4%BE
とある歴史好きオヤジの戯言 : シリア内戦と謎のアラウィー派
http://blog.livedoor.jp/archon_x/archives/6622382.html
教えて! 尚子先生イスラム教・スンニ派とシーア派の違いは何ですか?
http://diamond.jp/articles/-/55770
イスラームのスンニー(スンナ)派とシーア派 | 小島志ネットワークホームページ
http://www.kjknet.jp/repo073_4html.html
イスラム教というとラマダーンが印象的です
TVで見た時に印象的だったのは、慣れない人が行うとふらふらになってしまい軽めの脱水症状を起こす場面ですね。訪問先の家族にならって、水分を取らないように我慢していたのが原因っぽいです
水分を取る事自体を禁止している訳では無いらしいので水を飲む事も可能だったはずなんですが、よりラマダーンを深く経験したい故の脱水症状だったのかなぁと思って見ておりました
ラマダーン – Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%B3
-
この返信は5 年、 1 ヶ月前に
忍忍@陸奥 さんが編集しました。理由: アラウィー派について追記