ホーム › フォーラム › 運営情報やシステム関連 › ~2016-01-23 システムの更新履歴(終了) › 返信先: ~2016-01-23 システムの更新履歴(終了)
2016-01-01 22:09
#557
>メールアドレスはGoogleでヒットしないと思う。
すみません。書き方が下手でした。
使い捨てメールに関しては、基本的に同じドメインを利用しています。ですから、見慣れないドメインを検索すれば、一般的なアドレスか使い捨てアドレスかは即座に分かります。
例えば、15分間だけ有効なメールアドレスを発行する「クイックメール」だと「xxxx@15qm-dea-2.xyz」で、7日間有効の「スーパーメール」は「xxxx@supermailer.jp」という具合。
フリーメールアドレス発行のクイックメール(15分間フリーメール)
http://15qm.com/
フリーメールを2秒で取得 – Super Mailer(スーパーメイラー)
http://supermailer.jp/
盗用に関するウェブ検索に関しては、メールアドレスからソーシャル情報をかき集めて来る検索サイトが複数あるので、それらを利用するくらいしか思い浮かびません。いちいち調べるのも面倒ですから、あまり現実的ではありませんが。ちなみに私は使った経験なし。
Spokeo People Search | White Pages | Find People
http://www.spokeo.com/
二十歳街道まっしぐら:名前・メールアドレスなどの情報からその人が利用しているサービスを検索してくれるサイト「Spokeo」
http://20kaido.com/archives/3797573.html