ホーム › フォーラム › 【政治】保守教導連隊 › 【参院選】政党マッチングサイトってアリなのか?【710】 › 返信先: 【参院選】政党マッチングサイトってアリなのか?【710】
2016-07-13 03:10
#3366
>期日前投票
調べてわかった、わざわざ行くには遠かった。
>期日前投票は公示日翌日から可能
1日で投票するとか、いくら自民党公認だろうと候補者が何言っているのか理解するにはエスパーすぎる。
>毎日投開票
金かかるならそこまでしなくてもテレビさんがこぞって毎日出口調査ってのやれば無料かつ視聴率稼げそう。
>>「マジかよ明日行こう」とか燃えるのでは無かろうか
>それこそパヨメディアの投票誘導思いのままですな(白目)
逆で、今回の参院選の結果で全私が震撼。共産や社民が空気すぎたのは想定内としても、「民進の議席数多過ぎ笑えない」では?
これ、保守派が「まあ行かなくても勝つやろ」と思った&民主与党前の選挙で「もう何でも良いから自民党以外で。あ?民主党って今は民進なの?じゃあそれで」という閉塞感から脱したい&まったく考えていない&自民党以外なら今よりいいんじゃね?的な票が多かったのではなかろうか。
もし民主政権時の選挙、私がアレ行ってたら民主に入れてた。「もう何でも良いから自民党以外で~」とか思って。「よくわからんけど多分自民党が悪い、アベがワルイらしいからそういうことなんだろう」的な思考停止な凍てついた票。
よくわからないけど立ち寄っただけの1票が多過ぎ、おそらく勝つから行かなかった0票も多過ぎると思う。なんかそんな気がしたからであり根拠はない(きり
-
この返信は4 年、 7 ヶ月前に
ヒツジ提督 さんが編集しました。