ホーム › フォーラム › 【反日】特亜殲滅群 › 中国 VS 尖閣諸島(日米合同部隊) › 返信先: 中国 VS 尖閣諸島(日米合同部隊)
2016-06-15 22:21
#2785
>25メガワット(1万8750世帯の電力を賄うことができる電力)の発電装置
計算変な気がする。25MWだと25000kW=25000kJ/sよね
ちなみに普通の原発1基だと100万キロワット(1000MW)だから、単純計算なら40連装レールガンが可能。オーバースペックだけど浪漫だ ww
(バッテリの冷却は大変そうだし再充電がどうなってるのか良く分からんけど)
ちなみに5月にGE-AMSはPPC(パルスパワーコンテナ)とか言う艦船用バッテリ納入したみたいよ。
http://defense-update.com/20160523_railgun-2.html
なんかモバイル用も考えてる模様
http://www.ga.com/railgun-pulsed-power-systems
車載のレールガンもわりかしイケそうな気がしてきた。
あ、各島に不評のズムウォルトを1隻ずつ浮き砲台として置いとけばいいのか?
浮き砲台って言うと末期の帝国海軍ぽいなぁ。
佐世保配備って、米帝に『日本の予算で建造/各島配備』させられる布石じゃなかろうな ww