ホーム › フォーラム › 運営情報やシステム関連 › ~2016-01-03 公開前のクローズドな会議室(終了) › 返信先: ~2016-01-03 公開前のクローズドな会議室(終了)
2015-12-30 01:17
#260
そういう意味ではございません。
ヒツジ提督、(後の nationaldefense.jp アカウント)と、ヒツジ先輩が同一とか、当サイトと本家BTOパソコン.jpの管理者が同一と判る点では支障無し。というか、数百人以上規模で知られているような事を隠すような間抜けでも無し。
私が気にしている所はテキストの関連付け。ヒツジ先輩はBTO~と2chとかYahoo知恵袋やIT速報やPCパーツまとめ辺りが大きめな要素。2chと知恵袋はSEO的にゴミレベルなので影響無く、IT~とPCパーツは関連性有り超有り難い。
その「ヒツジ先輩」の文字列がネトウヨという濃いテーマに結び付くと、まずヒツジ先輩ブランドに右翼要素が混ざってしまい、派生してBTO~がネトウヨ系としてGoogleの検索に解釈されるのは嫌、という意味。もはや「ヒツジ先輩」は単語としてGoogle認定されているので下手に流用出来ない。
説明が漠然としており失礼。これを詳しく説明するならば、歌舞伎町3夜連続おごってもらいSEOセミナー開催するレベルなほど奥深いのでこの辺りで終わり。