2016-03-22 02:07
#1860
なんで最近SOSUSが話題なんだと思ってたら、民主政権の皆様とお隣絡みだったんですねぇ。
沖縄の記事はワロタ。ちょいと考えればソ連時代からアプデ、アプグレしてて当然だと思うのが普通じゃないのかな。仮想敵に大陸入ってるんだから(アレ?ミリタリ好きじゃないとそう普通でもないのか?)
>海洋観測所「には」無い
そりゃ無いよね。あれはチョークポイントの海流とか変温層のマップづくりがミッションでしょうから。
「SOSUSとはまったく異なる」非常に大事なミッションを行うシステムよね ww
変温層の下を覗くには、どこに発生するか判らん変温層の下にちゃんとセンサーを置かなくちゃいかん訳だし
ちな、最新のSOSUSは別のところにありますとか、あのあたりは最新で無くても充分運用出来てますとも読めますな。
もちっと静かな潜水艦が大量に就役したらアプグレ必要かもだけど、今のところ充分騒がしいようなのでセンサネットワーク拡充の方が、津波予測にも役立って良い感じってところなんだろうか。
ところで、中国が津軽海峡を通過した事例ってあるのかな
まぁ、いくら公海と言えども好き好んで通過するメリットは無さそうだけどね