ホーム › フォーラム › 【未分類】憂国雑事 › 【貧困JK】パソコンが買えなくてキーボードで我慢している…らしい【NHK】 › 返信先: 【貧困JK】パソコンが買えなくてキーボードで我慢している…らしい【NHK】
2020-01-22 01:08
#16221
必要な人間が大学に行けない反面、必要もない人間が大学に行き過ぎてるのも事実なんだよな。私学助成金を廃止して国公立を無償化したり科研費を増やすべき。学問の発展に寄与できなさそうな人達に税金をどんどん使って、優秀な人のための予算が足りないのはおかしい。企業も無理に大卒を取る必要ない。
— 黒瀬 深 (@Shin_kurose) January 20, 2020
本当にそれですわ
大卒しかいないから大学に行く理由の無い人が就職のために行かざるを得ず。必要な人が学費のために多大な借金を負うか、進学を諦めざるを得ない。
企業側からしてみてもみんな大卒だから大卒であることが前提になる。結果、最低賃金で働く大卒という謎の存在が生まれるわけですよ。
— 課長 (@RICHO_Pentaman) January 20, 2020
最近は専門学校も大学に昇格したりして本当にどうかしてます。
勉強が嫌いな人が大学に行く必要はない。中卒高卒でも問題のない職種はたくさんあるはずです。大卒でないと生きていけないような風潮は本当に変えるべき。文科省が腐ってるのでしょうね(前川氏が事務次官務められるほどですし)。— R@ご先祖さまに感謝 (@kia01seiji) January 21, 2020
ほんこれで、大卒ではなくても需要がある職があるのに、猫も杓子も無駄金を使って大学に行く風潮はおかしいですね
職人や現場作業を下に見る風潮もありますし
そのような風潮がある彼の国は日本よりも大学進学率が高いですし