2016-02-19 19:16
#1583
うん、まぁ。全員が売れてるとかじゃない訳ですしね。7割が赤字だそうですし。
それを込みで楽しんでいる人たちですし。
著作権的にはそうかもしれませんが、問題はそこじゃなくて別に発生したと思います。
古い数字でなんだけど
一般人は知らないコミケにまつわる「お金」の話
http://matome.naver.jp/odai/2134447686469971801
最近では動く額面下がっているような記述も見かけましたが、
同人誌の売り上げは数百億とか主催側は6億円の費用とか。
動くお金がとんでもないんですよね。たった3日でw
で、ここが肝心なんですが、そこまでお金を動かせてしまう層全員に喧嘩売ってどうするのかとwwww もっと言うならその層って今やってることに夢中なので、政治とか興味ない人、割と占めると思うんですけど、まんべんなく全員に喧嘩売って民主党としての知名度うなぎ上りじゃないですか???
同人作家さんが政治にやいやい言ったのはTPPにびびってたからですしねw
TPP合意で同人誌はどうなる? 著作権強化で漫画・アニメの二次創作に残る不安
http://www.sankei.com/premium/news/160111/prm1601110013-n1.html
何が言いたいかというと、政治に興味のない高校生でも同人誌にはまってますしw
せっかく教育機関使って洗脳してるのに、この不用意な一言でいきなり“敵認定”されるかも知れませんよとww 民主党ってここまでくると呆れる通り越して面白い域に突入デスwwww