ホーム › フォーラム › 【軍事】軍事方面普通科連隊 › F-4EJ改「2030年までかな(白目)」 › 返信先: F-4EJ改「2030年までかな(白目)」
確かにK-36は実績抜群なんだけどね。
『同志、我がソ連邦の軍用機は事故が多いような気がしないかね?
兵士は畑で幾らでも取れるが、忠実で有能な共産党員であるパイロットとなるとそうもいかなくてね。
ところで同志、シベリアで木の数を数えて過ごすというのどうだろう?好きかね?』
とか言われたんじゃなかろうか?
その成果がコレ↓ ww
https://ja.wikipedia.org/wiki/Yak-38_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29#.E6.A9.9F.E4.BD.93
派生型含めて計231機のうち36機が事故で失われるって15%超えてるけれど、そんな細かいことは気にしないのがソ連 w
(共産主義政権ってだいたいこんなもんじゃなかろうか)
脱線するけど、Yak-38とキエフ級重航空巡洋艦は好きだったなぁ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%A8%E3%83%95%E7%B4%9A%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%89%A6
改キエフ級のバクー(アドミラル・ゴルシコフ)はインドで普通の空母(ヴィクラマーディティヤ)になってしまって悲しい限り
改キエフ級(バクー)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AF%E3%83%BC_%28%E7%A9%BA%E6%AF%8D%29
戦艦空母とか陸上空母とか飛行戦艦とか飛行空母は漢の浪漫なんで、戦術運用だの兵器性能だの勝利だのはどうでも良い ww
ゴテゴテしてメカメカしてゴジラと戦いそうなハードであれば全て良し(あ、F-4の事だ)