ホーム › フォーラム › 【反日】特亜殲滅群 › 【海自】今まで何も騒いでなかったのに…【旭日旗】 › 返信先: 【海自】今まで何も騒いでなかったのに…【旭日旗】
結果出揃ったので書いとこうね
参加を辞退
6日前に辞退 → 日本
前日に辞退 → 中国
当日にブッチ → マレーシア
遅刻で欠席 → フィリピン
軍艦旗を外せという要請を無視して参加
国旗・軍艦旗・太極旗を掲揚
→ 豪州、ブルネイ、カナダ、インド
※上記英連邦系国家はホワイトエンサイン(戦闘旗)をメインマストに掲揚
親善訪問では普通掲げないのがマナーなんだがw国旗・軍艦旗・太極旗を掲揚するも、わざとかうっかりかは判らんが太極旗を半旗にしてしまう
→ シンガポール
※ここも英連邦なんでホワイトエンサイン(戦闘旗)をメインマストに掲揚
いろいろ思うところがあるのでしょうw国旗・軍艦旗・太極旗を掲揚するも、国旗・太極旗の何倍もある巨大な軍艦旗を掲揚
→ タイ
※軍艦旗外せに対する意趣返かは知らないが思うところがあるのではw国旗・軍艦旗のみの掲揚で太極旗はナシ
→ ベトナム
※英連邦ではないがホワイトエンサイン(戦闘旗)をメインマストに掲揚
軍艦旗外して太極旗を掲揚という要請の完全無視+普通は掲げない戦闘旗なので、ある意味一番尖ってるw
南鮮とは一番因縁の在るベトナムだからね仕方ないね
結果的に要請に従った形で参加
国旗・太極旗を掲揚 (米国は元々国旗=軍艦旗なので軍艦旗が無い)
→ 米国
※なお空母入港反対反米デモにより前日に入港できず、翌日以降しか入港出来ないようで、唯一の同盟国なのに寄港せずに帰るかもしれないw(南鮮がまだそんなにアカくなかった10年前の観艦式では前日に空母の入港が出来た模様)国旗・太極旗を掲揚(露は元々観艦式で軍旗を掲げない)
→ 露
ホスト国として参加
国際法に定められた自国の国旗でなく、奇妙な旗を観閲艦に掲揚し咎められた模様
→ 韓国
※奇妙な旗というのは黄色地に「帥」と書かれたもので、これは李舜臣が豊臣秀吉が遠征してきた文禄・慶長の役の際に掲げたとされていて、「師」は中央を表しており、「旗の色である黄色」は古代中華で最高の色として時の支配者とその後継者以外は使えないとされた高貴なものなのよね
その旗を掲げて観閲官である大統領(国の首長)が出てきたという事は、ここに集まった者たちは一番高貴で偉いウリに従うニダというわかりやすいアピールでしょうな
トラ閣下やプー大帝、習新皇帝ですら(恥ずかしくて)できないレベルw
ドタキャンやら要請無視に比べると、直前にならないよう余裕を持って事前に辞退の連絡を入れた日本が結果的に韓国に対してもっとも優しい対応になってて草
これが現実やぞ
なお認知バイアス脳によりウリの偉大さに恐れをなして、米国と露は従ったし日本と中国は逃げ帰ったニダ ホルホルホルとなっているであろうことは想像に難くない
証拠の参考動画な